chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
99% Practice! https://riayoga.hatenablog.com/

葉山〜湘南エリアでYOGAを伝えているriaのブログです。スケジュール、季節ごとの過ごし方のヒントなど。ゆるっとした海辺の暮らしを綴ってます。時々インド。

ria
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/12/23

riaさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,217サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 20 0 0 20/週
健康ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,089サイト
ヨガ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,121サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,939サイト
シンプルライフ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,081サイト
ナチュラルライフ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,793サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,217サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 20 0 0 20/週
健康ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,089サイト
ヨガ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,121サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,939サイト
シンプルライフ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 6,081サイト
ナチュラルライフ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,793サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(PV) 25,198位 25,830位 25,807位 25,839位 25,814位 圏外 圏外 1,034,217サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 20 0 0 20/週
健康ブログ 499位 514位 514位 512位 518位 圏外 圏外 34,089サイト
ヨガ 15位 14位 14位 13位 14位 圏外 圏外 1,121サイト
ライフスタイルブログ 2,570位 2,621位 2,597位 2,602位 2,594位 圏外 圏外 73,939サイト
シンプルライフ 308位 311位 312位 311位 308位 圏外 圏外 6,081サイト
ナチュラルライフ 52位 52位 50位 50位 50位 圏外 圏外 2,793サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 4月のヨガスケジュール【2024】

    4月のヨガスケジュール【2024】

    今年の桜はのんびりらしく、ようやく咲き始めましたね。卒業式の頃に満開だったのが、ちょうど入学式の頃、満開になりそうです。以前の開花のリズムに戻ったのかな。 春4月。新年度、新学期。春は、何か新しいことを始めるのに良い季節。 人生の醍醐味の一つに、「新たな体験を味わうこと」があると思います。 体験することに“良い・悪い”はなく、どんな体験を味わったとしても、その体験は等しく価値があり、あなたの宝となっていきます。 新しいコトはそれ自体がとてもエネルギーが高く、そこに「真の豊かさ」も潜んでいると言います。 もし「めんどくさいな~」と思ったとしたら、チャンスです。 ヒトは変化を起こそうとすると、自動…

  • 3月のヨガスケジュール【2024】

    3月のヨガスケジュール【2024】

    3月のヨガスケジュールをお知らせします。 日に日に陽射しが春の色を帯びて来て、花の色も増えて来ました。季節が冬から春へと変わるにつれて、人の身体も心もシンクロするように変化します。人も自然の一部だから。 冬至の頃、冬の寒さから自らを守るために最大限に引き締まった骨格(特に骨盤)は、1月に頭蓋骨(後頭骨)、2月に肩甲骨と緩み始め、3月はいよいよ骨盤が緩み開き始めます。 骨盤周りが開くことで、冬の間溜め込んだ不要になった脂肪分など老廃物を一気に排泄して、春の体へ変わります。骨盤周りが緊張して強張ったまま緩まないと、デトックスも進まず、心身の痛みや不調に表れます。 なので今月は、どのクラスでも骨盤と…

  • 2月のヨガスケジュール【2024】

    2月のヨガスケジュール【2024】

    今日は新月。旧暦では今日が元旦になります。1月があっという間に過ぎ、心残りのある方はチャンス!笑今日からまた新たな気持ちで始めてみるのがオススメです。 新月は何か新しいことを始めるのにベストなタイミングと言われているし、ヨガの古い文献には、春と秋はヨガを始めるのにとても良い、と書かれています。 新しい年も始まり、寒さで縮こまった身体と心をのびのびと解放させてみませんか。 2月のヨガスケジュールをお知らせします。 立春を迎え、寒さの中にも早春を感じるようになりました。 12月22日の冬至の頃をピークに引き締まった骨格は、季節の変化に歩を合わせて少しずつ開き始めます。1月は後頭骨が、2月は肩甲骨が…

  • 1月のヨガスケジュール【2024】

    1月のヨガスケジュール【2024】

    アップを忘れてました。今更ですが^^;1月のヨガスケジュールです。 1月18日から『冬土用』の期間に入っています。 土用は、次の季節に移行する前の準備期間で、暮らしや体と心を点検し整える期間になります。年末年始のごちそう疲れが胃腸に表れてくる時季でもあるので、2月4日の立春までは、冬の経絡『腎・膀胱』と『脾・胃』を意識したポーズを中心に行ないます。 丁寧に呼吸を繋げながら気持ちよく身体を動かし、自分と向き合う静かな時間を。 ご参加お待ちしています。 スタジオごとの詳細はカレンダーの後をご覧ください。 Udaya yoga studio(辻堂) 火曜日 10:00〜11:30 スローフローヨガ1…

  • 12月のヨガスケジュール【2023】

    12月のヨガスケジュール【2023】

    12月のヨガスケジュールをお知らせ致します。 だいぶ冬らしい気温になってきました。冬は「殖ゆ、増ゆ」。気力体力を増やし貯める時季です。 体は12/22の冬至に向かって骨格が引き締まっていきます。特に骨盤周りが閉じていく。そうして体は冷えを防御するのです。 寒さを感じると無意識に体は縮こまります。縮むことは悪いことではありませんが、縮みっぱなしが良くない。背中が丸まり骨盤が後ろに倒れ、胸が閉じお腹が圧迫され内臓が下垂していきます。呼吸が浅くなり巡りが悪くなり体は冷えてしまう。 体が冷えると免疫力も低下します。 年末に向けて忙しくなる時ですが、そんな時だからこそ、時間を作ってヨガをして、体と心を整…

  • 11月のヨガスケジュール【2023】

    11月のヨガスケジュール【2023】

    11月のヨガスケジュールをお知らせ致します。 スタジオごとの詳細はカレンダーの後をご覧ください。 Udaya yoga studio(辻堂) 火曜日 10:00〜11:30 スローフローヨガ11/7,14,21,28 土曜日 16:00〜17:30 陰陽ヨガ11/4,18*11/11と25は休講となりますm(_ _)m 予約制・定員制 ご予約はLINE公式アカウントからお願い致します。 udaya.jp udaya.jp MAGNA小田原(小田原) 火曜日 18:30〜19:30 陰陽チャクラヨーガ 20:00〜21:00 癒しのリラックスヨーガ11/7,14,21,28 日曜日 11:00〜…

  • 10月のヨガスケジュール【2023】

    10月のヨガスケジュール【2023】

    10月のヨガスケジュールをお知らせ致します。 今月のトピックス MAGNA小田原で、AI先生とのコラボスケシャルクラス行います! 6月にも『梅雨の養生ヨーガ』でコラボクラスをし、好評を頂きました。その、第二弾です(^ ^) 10/29(日)9:30〜11:00『秋の養生ヨーガ』 テーマ:夏の疲れを癒し冬の準備をする秋の陰ヨガ 秋は気温や湿度とおもに、心身もゆっくりと変化する大切な時期です。夏に落ちた代謝や免疫の回復につながるセルフケアから、癒しを与える極上の陰ヨガで、自分を労りリラックスへと導きます。この季節の快適な過ごし方をお話という知識から、そして陰ヨガで体感に落と込む時間をお楽しみくださ…

  • 9月のヨガスケジュール【2023】

    9月のヨガスケジュール【2023】

    9月のヨガスケジュールをお知らせ致します。 激暑もようやく治る様子を見せ、朝晩の涼しい風に癒される季節になりました。今年の夏は本当に異常な暑さが続いたので、ホッと一息ついている方も多いのでは。 夏から秋へと変わるこの時期は、夏の疲れが出て、一年で最も体力を消耗しやすい時期です。 9月中旬頃までは、疲れたな、と思ったら早めに休息をとり、早寝早起き、冷たいものを摂り過ぎないように注意してくださいね。 今月は『身体の捩じれを取る』ことをテーマに行います。痛み知らずの快適な冬を過ごす準備は、今から始めます。 マンスリースケジュール スタジオごとの詳細はカレンダーの後をご覧ください。 Udaya yog…

  • 8月のヨガスケジュール【2023】

    8月のヨガスケジュール【2023】

    8月のヨガスケジュールをお知らせ致します。 6月から再開した火曜日の朝10時スローフローヨガ。2ヶ月経ったので、フローの中のポーズを少しずつ変えていく予定です。土台となる動きはそのままに、新しい世界を開き築いていくポーズや、より深く意識を沈めていくポーズを、ちょっとずつプラスしていきます。 ゆったりと流れる呼吸に合わせて動く心地よさ、身体のみならず心も穏やかに落ち着いて本来の自分らしさに気づき戻っていく様子を、楽しんでみてくださいね。 8月8日の夏至に向けて、自然界の陽気も人の体の中にある陽気も、上へ上へと向かって上昇していきます。これからむかえる秋冬の乾燥を冷えから自分自身を守るために脂質・…

  • 7月のヨガスケジュール【2023】

    7月のヨガスケジュール【2023】

    7月のヨガスケジュールをお知らせします。 陽氣が一年で一番強くなる夏は、体内に熱がこもらないように身体を動かし、汗と共に体内の陽氣をほど良く発散することが元気に過ごすコツです。 現代の暮らしはエアコンが普及して快適に過ごせる環境が整い、汗をかくことに抵抗があったり、汗をかけない方が多いです。 熱い夏に汗をかくことは自然の理。 汗をかけない身体は熱がこもりやすくなります。 エアコンで身体の表面はひんやり涼しくなっても、体内に発散されない熱がこもります。それをうまく発散できないと、夏バテ、夏負け、少しのことにイライラしやすくなります。夏は時間に余裕をもって、ゆったりとした気持ちで過ごす。 この夏は…

  • 急な暑さとイライラ

    急な暑さとイライラ

    梅雨もまだ明けていないというのに、昨日この地では、気温が30度を超える真夏日になりました。 朝は曇っていたのだけど 神奈川県の海沿いの街は、海風の影響もあって、天気予報ほど気温が上がりません。都内はxx度を超えた!なんてニュースを聞き、そんな心づもりで服装を整え海沿いのスタジオへ行くと後悔することも度々。 海風が街を涼しくしてくれているんですね。 と、油断していたら昨日の暑さです。 急な暑さのせいか、街では珍しくイライラする人を見かけました。 ひとりは、ドラッグストアで。年配の女性がレジで、娘さんと思しき中年女性に怒鳴り散らしているのです。あーー!!!もういや、◎▲※◆! ○○!うるさい、黙れ…

  • 6月のヨガスケジュール【2023】

    6月のヨガスケジュール【2023】

    6月のヨガスケジュールをお知らせします。 もうそろそろこの地も梅雨入りしそうな気配。晴れてはいるけれど、肌を撫でる風には湿り気を感じます。 本格的な夏に入る前のこの時期は、軽く汗をかく程度に身体を動かし、状況に応じて安易にエアコンを入れず、『汗をかける身体』の土台を作っておくことが大事です。 同時に、6/21の夏至に向かって、身体はどんどん夏仕様へと変化していきます。骨格が緩み骨盤周りが開いて、身体の内側に熱がこもらないように、熱を発散する身体へと変わるのです。 呼吸しているだけで骨盤周りは開いたり閉じたりしますが、特に体温調整のために動きます。開いているから、または閉じているから良い、という…

  • URL変えました

    URL変えました

    長らく放置していたこのブログですが思うところありまして、再開することにしました。 URLも変えました。 十年以上「ria」という名前でYOGAを伝えてきて、「riaヨガ」で検索してくださる方が多かったので、見つけやすくなるように。 とはいえ大々的に宣伝することはなく、ひっそりと密やかにリニューアルです。 こちらのブログでは、わたしのヨガレッスンのスケジュールやお知らせ、季節ごとの体や心の整え方、ヨガっぽいことを日々の暮らしに活かすアイデア、ヨガっぽい個人的なつぶやきなど記していこうと思います。 ヨガは、ポーズをすることだけではありません。 私たちが、親や祖父母などから言われてきた事は、実はヨガ…

  • 春土用の養生

    春土用の養生

    4/20から二十四節気『穀雨』の頃に入りました。その名に相応しく、雨模様の空が続いています。 『穀雨』の次の節気は5/5の『立夏』。春の一番盛りの頃に、次の季節である夏の芽が出ます。夏が生まれ、夏が目を覚ます頃。 立夏の前18日間を『春の土用』といい、次の季節を迎えるための準備期間になります。 riayogini.com 春土用は、一年に4回ある土用のうち、冬土用についで心身への影響がキツいとも云います。春の天気は穏やかなようでいてい、春雨が続いたり、急に寒くなったり暖かくなった変わりやすく、風も強く意外と冷たかったりする。 また、新年度、新学期で変化した環境の疲れが心身ともに出やすい時期でも…

  • 立春大吉

    立春大吉

    小田原城の梅 ググッと寒い1日でしたが、今年も無事立春を迎えられてホッとする よく『暦の上では春』なんて聞くけれど和暦では、その季節の一番盛りの頃に、次の季節が芽生えると考えます いわば今日は、冬の真っ盛りでありながら、春が産声をあげた日(^ ^) 夕飯の支度をしながら流していた夕方のニュースで、『余寒』という言葉を知りました 余寒とは、立春後になお残る寒さのことを言うのだそう 同じような言葉はあるかな?って調べてみたら『春寒』という言葉を見つけました立春以降の春の寒さのことなんですって 余寒と同義語ですね 寒さの中で咲き始める梅は、花々を牽引する花の兄とも言われるそうです 幾つになっても知ら…

  • 新月の断食と足の攣り

    新月の断食と足の攣り

    昨日は新月だったので断食を。 新月と満月、特に新月の日は浄化の力が高まるので、よほどのことがない限り断食をしています。 わたしの断食は、朝一で胃が空っぽの状態に温めたギーを大さじ1飲むことから始まります。お腹が落ち着いてきたら、白湯や三年番茶などをちびちび飲みながら一日過ごす。 ギーというのは、インドやネパール、スリランカなどで使われている、無塩バターを精製し全ての不純物を取り除いた純粋なオイル。身体組織の構築、消化器系の健康に役立ち、牛のギーは身体の全ての組織に恩恵をもたらします。アーユルヴェーダでは全てのドーシャに働きかけ、アムリタ(神々の飲む霊酒で美しさと不死が保たれると云われる)とされ…

  • 2月のヨガスケジュール【2022】

    2月のヨガスケジュール【2022】

    2月のヨガスケジュールをお知らせします。 まだまだ寒い日が続きますが、3日は節分、4日には立春を迎えます。冬の盛りのいっちばん寒い時に春が生まれ、少しずつ育っていくとき。ふと仰ぎみれば枯れたような樹々の芽も少しずつ膨らんで、梅も咲き始めていますね(^ ^) 自然が少しずつ、でも確実に変化していくように、人の身体は冬の緊張モードから春の脱力モードに切り替わっていくときで、寒さも相まってエネルギーを消耗するときでもあります。 この時期、一番大切にしたいのはズバリ熟睡すること。 身体は寝ている時、しかも熟睡している時に骨盤が最大限に緩んでリラックスし、脳や筋肉の緊張が解けて自然治癒力が高まります。熟…

  • ブログタイトルを変えました

    ブログタイトルを変えました

    今日は2月1日で新月、旧暦では元旦、1年の始まりの佳き日 キリが良いのでブログタイトルを「PadmaRiAmrita」から『99% Practice!』へ変えました。 見返していたら、昨年の3月にも変えました!って記事書いてますね 笑その後もこっそり2回ほど変えて今に至る・・・ このタイトルもいつ気が変わって変更するか分からないけれど^^; 清々しい冬の朝 わたしがヨガにハマるきっかけになったのが、アシュタンガヨガ(正式名称アシュタンガヴィンヤーサヨーガ)という、身体を動かすヨガの流派の一つ。 やるポーズとその順番が決まっていて、基本となるプライマリーシリーズでは約70種類のポーズを呼吸と動き…

  • 1月下旬からは、『胸を開き、首の強ばりを取る』

    1月下旬からは、『胸を開き、首の強ばりを取る』

    寒い日が続きますねでも、毎朝窓を開けるたびに目に入るブリキのジョウロの水が大寒を過ぎてからは凍らなくなりました 朝起きるのが、ちょっと楽になったかも 『小寒の氷、大寒に解く』とはよく言ったものだと思います 寒さの底にいるようなこの時期ですが、あと1週間もしないうちに立春を迎えます。真冬の盛りの頃に春の芽が出る日。梅も咲き始めていますね(^ ^) 人も自然の一部なので、自然の移り変わりに応じて心も身体も変わります 冬至の頃、来たる真冬の冷えと乾燥から自らを守るために、骨格、特に骨盤グッと引き締まった身体は、春に向けて少しずつ開いていきます。 枯れたように見える草木が芽吹き生長するように、人もエネ…

  • 冬の土用の養生

    冬の土用の養生

    あっという間に1月も下旬大寒に入って1週間が過ぎ、今は二十四節気で『水沢腹堅 さわみずこおりつめる』沢の水が寒さの極みで厚く氷が張っている・・・どうりで寒さが身にしみるはずです^^; 真冬の盛りですが、枯れたような樹木もよく見ると冬萌、まだまだ固いですが蕾が育っているのが見て取れて、ちょっと嬉しくなる あと1週間もすると『立春』 立春の前、18日間を『冬の土用』と言い、春を迎える体の準備期間となります。この時期は『冬の土用の養生』をテーマにクラスを行なっています。 そもそも『土用』とは 『土用』というと鰻を食べる夏の土用がポピュラーですが、実は春夏秋冬、年4回あり、季節が変わる前の18日間のこ…

ブログリーダー」を活用して、riaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
riaさん
ブログタイトル
99% Practice!
フォロー
99% Practice!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用