chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 公益セクターETFのVPUとXLUより分配金をいただきました。

    こんにちは。みくたです。 米国公益セクターETF・バンガードのVPU、スパイダーのXLUより分配金をいただきました。 VPUは、0.9343ドルの分配金で、21口NISA口座にて保有しています。NISA口座でも米国の源泉徴収がありますので、税引き後は17.66ドルとなりました。 前年同月比の分配金が気になるところです。 2017年9月の分配金は0.963ドルと、ほんの僅かですが減配となっています。年間で見ると若干ですが、増配になります。 2016/10~2017/9 1口あたり分配金 3.715ドル 2017/10~2018/9 1口あたり分配金 3.7242ドル 増配率は0.2%です。 続い…

  • 新型iPhone XS XR発売で思うこと

    こんにちは。みくたです。 新型iPhoneが発表されて、少し時間がたちましたね。リアルタイムでアップルの発表を見ていましたが、覚えていたことといえば、一言「たけぇww」でした。 今調べてみましたが、一番安いモデルで91,584円なんですね。税込みで。 ※Apple引用 私は一般的なiPhoneユーザーだと思っています。 iPhone歴は iPhone 3GS→iPhone 4S→iPhone 5S→iPhone 6→iPhone 6S Plus→iPhone SE と現在はiPhone SEを使っています。 画面の巨大化が進む中で、SEを使っているので、一般的とは言えないかもしれませんね。 そ…

  • ジュニアNISAのおすすめ商品を考えてみる

    こんにちは。みくたです。 自分にも子供が出来たこともあり、ジュニアNISAについて記事を書きました。 www.moneyhack.work では、自分の場合は何を買うのか?ということですが、やはりオススメする商品といざ自分が購入する商品は異なるケースが多いです。 人に勧める商品と自分が購入する商品が異なるのはなぜか? これ買っておけば問題ないですよ?という銘柄を勧めているケースが多いです。ある意味無責任です。 上記の記事中で、オススメしている商品は以下です。 投資信託 楽天・全世界株式インデックス・ファンド 株式 バンガード VT [1655]iシェアーズ S&P500 米国株 ETF まずジ…

  • VOOとVWOのパフォーマンスの差がやばい

    こんにちは。みくたです。S&P500が最高値をつける中、VWOのパフォーマンスが優れません。 本来ならVTIとVWOの比較の方がいいかもしれませんが、私が保有しているのがVOOなのでご容赦ください。 年初来の株価推移ですが、5月ぐらいまでは同じような推移でしたが、そこから差がつき始めました。 私はVWO、VOOともに保有しています。 VWOが優れない要因として、アメリカとの関税問題、トルコリラショックや、テンセントの決算が良くなかったり、アリババのジャック・マーが退任するなど、ネガティブ要素が盛りだくさんです。 素人ながらも、まぁ下げるのもしゃーなしやなって思うわけです。 突然ですが、みなさん…

  • JT・日本たばこ産業から配当金をもらいました。株価は上がるのかな。

    こんにちは。みくたです。 JT・日本たばこ産業から配当金をゲットしました。喫煙者の皆様、ありがとうございます。1株あたり75円の配当です。500株保有なので、37,500円です。特定口座なので、実質30,000円切るくらいの入金でした。税金切ないですねー。 あと、今回はおまけでプルーム・テックをもらえるみたいです。吸わないけど一応もらえるもんはもろとこ精神で、「くれよ」とはがきに書いて出しました。楽しみです。 私は、500株保有ですが、含み損で推移中です。なんとびっくり-11%です!!被害総額含み損は-182,656円なので、回収に3年近くかかっちゃいますね。 で、まぁ私のポートフォリオのメイ…

  • 2018年8月ポートフォリオ

    こんにちは。みくたです。 7月末ですので、ポートフォリオを確認したいと思います。 トータル評価損益-1.65%で13,437,883円です。先月比で-2.14%と大きくナイマスとなりました。 配当金、分配金、売買利益を含めたトータルリターンは下記になります。 資産 13,437,883円 損益 +713,331円 損益率 +5.23% 前月比損益率 -1.87% 参考までに各セクターの月間騰落率です。 2018/8 日本株式 -1.92% 先進国株式 0.97% 米国株式 3.74% 新興国株式 -3.23% 新興国債券 -3.47% Jリート -0.34% 海外リート 2.73% 所感 スポ…

  • 2018年8月の配当金

    こんにちは。みくたです。 2018年8月も終わりましたので、配当まとめです。 配当金・分配金実績 日本株 NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信 178円 上場インデックスファンド日本高配当 東証配当フォーカス100 369円 上場インデックスファンド豪州リート 918円 合計 1,465円 米国株 T53.18 VZ9.78 AGG4.23 HYG3.72 LQD1.55 PFF5.27 BND22.19 BTI67.75 NGG73.06 DHS1.63 MMF25.01 合計 267ドル(約29,700円) 2018年配当金累計 8月総計 31,165円 [2018…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みくたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みくたさん
ブログタイトル
素人投資家みくたのチラシの裏日記
フォロー
素人投資家みくたのチラシの裏日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用