chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 株主優待のクロス取引をする理由。(うちの場合)

    うちが株主優待のクロス取引をする理由、 それは ○あまり、株にお金をかけられないときも、回転がよくて、 資金効率がいいから。 権利日以外は、普通預金に資金をうつしておけば、 急な出費に対応できます。 あと、うちの場合は、海外赴任がありうるので、 投資信託などを、NISAやイデコで 積み立て分散投資しないほうがよさそう・・・・ 普通預金で持っておくのが、手続き上無難に思える っていう理由もあります^^; (HP見てもわかりづらいため決まったら、 一応証券会社に聞いて教えてもらおうかなぁ) tikoharu.hatenablog.com ○今、株価がとても高くて、買わないほうがいいタイミングに見え…

  • ドーミーインの、株主優待

    「ドーミーイン」・・・きれいなビジネスホテルで、 温泉がついていたり、サービスもいいと思っていたとこなのですが、 株主優待があるってことを最近知りました。 9616 共立メンテナンス です。 権利日は、3月末日、9月末日です。(とっても権利が多い月。) 会社名と、サービスの名前が同じじゃないと、 あまり目につかなくて、見逃しがちですね~。

  • 自動車保険の特約、追加したほうがいいなと思ったこと

    自動車保険、特約はいつも特につけずに申し込んでいたのですが、 「弁護士費用等補償特約」 をこれからはつけようと思っています。 弁護士費用等補償特約は、 自分に過失のないもらい事故などにより、死傷したり、モノを壊された場合に必要となる。 無保険車との交渉など。 に必要なんだそうです。 もらい事故で、交渉に応じてもらえなかった話をしていた ママ友が近所にいたので、他人事ではないな~と思っていたところでした。 自転車賠償責任特約 とか、自賠責保険も、 自動車保険でなくてもいいと思うのですが(生命保険などでもつけられるので) どこかの保険でつけておきたい特約だと思います。 (この特約は、前から知ってい…

  • 株主優待のこと。

    2014年ころからでしょうか。 株主優待を主にクロス取引で取得しています。 あくまで、限られた資金の中でです。 株での利益は出ていないので、特定口座にする必要がないと思うのですが、 特定口座のまま続けてます。 ローリスクで、日本の会社や経済の勉強にもなるので、はまってます。 きっかけは、桐谷さんではじめて知って、 それから、さまざまな優待達人さんのブログや、 私には作れそうもない、詳しくて、わかりやすいホームページからです。 google検索や、ブログ同士、HP同士のつながりや紹介など すべて、無料の善意のあるネット情報で知ったことばかりです。 私も、何かこのブログで情報の恩返しが誰かにできた…

  • 海外赴任がある場合の、NISA、IDECO、ふるさと納税

    転勤族で、もし近々海外に行く可能性がある場合、 お給料を銀行以外の投資信託や株に預けて、 NISA、IDECOを開きたいな~と思っても、 継続できず、閉鎖しなければならない= 長期投資ができない ので、開設しないほうがいいんだな~ってことを知りました。 ので、こちらの本を読んで、分散投資して積み立ててみたいなぁと思ったのですが、 始めないほうが、のちのち面倒にならない気がします。。。。 ふるさと納税も、その、納税した年に海外異動があってはいけない (全額負担になってしまう)ので、 年内異動の可能性がなくなる10月あたりまで、身動きがとれません。。。 いろいろ、転勤族で、子育てしつつ暮らしてて思…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、harutikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
harutikoさん
ブログタイトル
転勤族子育てや暮らしのこと♪
フォロー
転勤族子育てや暮らしのこと♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用