chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゴンタ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/12/18

arrow_drop_down
  • プチトマト(ロックウール)6月末

    プチトマトを室内で育てていました。照明と液肥は自動制御で何もしていません。 でも生育状態はイマイチな感じです。やはり熱い日差しが必要なのだと思っています。 下写真です

  • プチトマト(ロックウール定植)

    スポンジで発芽させたミニトマト苗をロックウールブロックに定植させました。 このブロックに根を張らせて、最終のロックウール1M版を取り付け予定です。今現在液肥+水の溶液を毎朝供給し朝8時~夜8時迄の間蛍光管の照明を点灯させる様にプログラムしています。 照明は今は白色の蛍光灯にしています。理由は赤・青のみの照明は葉に勢いがない?生育になってるイメージの為、苗生育中はこの照明で考えています。 今後制…

  • オランダモドキプチトマト栽培方法

    オランダのトマト栽培方法。これ書籍が高すぎて購入してませんが。写真等をみながら妄想しながら作成していく予定です(笑)。おそらく失敗する可能性のほうが高いですが...これ何でダメやねん?を解決していくのが面白い(ほうれん草も諦めない!!) そして見様見真似で準備しているのが、ロックウールです。これにトマトの苗を定植させ、液肥を投入しながら育てる方法です。 これ調べると、単純な水だけ水耕に比べコスト…

  • 忙しくて小松菜投入し、ほったらかし結果

    最近公私とも忙しく水耕栽培にかまっていられませんでした。大変お久しぶりです!! ほうれん草は芽が出てこないので、余ってた小松菜の種を仕込んでいました。2か月程すると芽がでて育ってました。 液肥と水を混ぜた溶液は自動供給でほったらかし状態で結果下記写真!!

  • ほうれん草 種部温度確認と発芽しない原因推測

    発芽をうまくしてくれないほうれん草 温度の問題を確認中です 種仕込み部の温度プロファイル確認 種仕込み部に温度プローブ突っ込み 水槽内気温も確認しました 結果が下図です

  • 視える化第一弾 水温・気温!

    水温と気温をプログラムを組んで1時間毎に測定し その結果をシーケンサに保存させるようにしました (最終パソコンにデータ送付できるようにしたいのですが... 今回はシーケンサの保存データをコピペで実施) 結果(時間表記は実際の日本標準時間表記です) 3月11日1時~3月12日0時の結果です 水温事態は18℃狙いにしています

  • オランダの農業IT化について

    オランダの農業はIT化されて 効率を追求したシステムを構築して 成功しているようです それと単位面積当たりの収穫量も日本数倍あるようです!! 参考URL http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/249071.html これ以外にいろいろあります IT化の簡単に内容は ビニールハウスの光、温度、湿度、土、水、CO2濃度すべてパソコン管理 植物にベストな状態を維持して、収穫の安定化と収穫量アップさせている ↑これTVで見…

  • 制御コントローラーについてご紹介

    今回使用している制御機器ですが PLC(プログラマブルロジックコントローラ)を使用します これは結構工場の機械設備で使用されている コントローラーです 今回ネットオークションで購入しました さすがに新しい…

  • 発芽が遅い~視える化が必要!!

    ホウレンソウ発芽が遅いです たぶん部屋の中ですが、結構温度が低い!! 推測ではこれが影響かもなのですが 実際判らない 工場では”視える化”という考え方が有ります 今まで視えなかった問題を顕在化させて、それに柔軟に対応させる ”視えてないものを視える ようにする” 問題を把握して改善していく やはり今後の農業にも必要なのでは... とりあえず水耕栽培の水温・気温をリアルタイム測定と 水の抵抗…

  • 発芽適温について勉強

    結構大雑把情報だけで失敗した 第1回ホウレンソウタネ植え!! 再度発芽について勉強しました 野菜別に適温があるとのことで調べてみました 下記が適温です …

  • ホウレンソウ発芽しない!!失敗~!!

    やってしまいました 失敗です 発芽適温大雑把に調べすぎでした さすが秋から冬にかけての野菜は 発芽温度が低い!! ホウレンソウは15℃~20℃で 今回26℃にしてました 25℃以上は発芽し難いとの情報でした まだまだ勉強が必要ですね まあこれをレシピにして発芽温度管理を野菜の種類別に プログラムが必要ってことで 必須事項として今後対策実施していきます とりあえず今回はヒーターは現状のままで 18…

  • 給水とエアー供給部電気配線完了

    なんとか制御パーツと給水部・エアー供給部電気配線完了しました 未だプログラムを考え切れてませんが、暫定で下記制御プログラム組んで入れ込みました 下記タイムチャートです

  • 自動給水部分完成

    自動給水部分完成 下の写真が完成図です

  • 水温調節方法

    水温調節については、悩みましたが ここは安全第一で今回は 市販の飼育用ヒーターを使います 下の写真購入 取り付け写真

  • ハード完成 電気関係未だですが...

    一応ハードはほぼ完成 照明や給水機能等は着々と完了しています 途中経過ですが 下記写真です 一旦明日から家を留守にするので 現在の途中経過です とりあえず発芽に向けてホウレンソウ投入中 水温は26℃…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゴンタさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゴンタさん
ブログタイトル
おっさんによる水耕栽培自動化の模索
フォロー
おっさんによる水耕栽培自動化の模索

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用