chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今の注意点

    1 股の後ろで回るテークバックは右股の後ろに意識切返しからは左股の後ろに意識2 右手親指の支点・力点意識特に切返し以降で右手親指つけ根の支点意識3 ターンレフ…

  • アプローチの時も左足体重で

    バンカーショットではちょっと左足体重で打つ事が多いけどアプローチの時も左足体重で打ってみようと思いますアプローチの時は体重移動をしないように今はどちらかという…

  • セッティングの記憶

    やっと決まった今年のセッティングドライバーピンG430 LST 10.5度ピンツアーブラック2.0 65x 45.25インチ5番ウッドピンG400 16.5…

  • クラブは引いて扱わない

    下回りスウィングに取り組んでいますでんでん太鼓のイメージではクラブは引いて扱うけど下回りスウィングではクラブに引っ張られて身体が動くイメージなのでまずはヘッド…

  • シャンクが止まらない

    今までのスウィングと真逆のイメージなので長いクラブは良いですが短いクラブでは左に引っ掛けそうでどうしても手が先行してフェースが開いてシャンクヘッドから先に手で…

  • プロジェクトXの不思議

    以前にタイトリストT100にプロジェクトXの5.5を入れてちょっとだけ使った事ありましたがなんかしっくりこなくて売却・・・今回はSRIXONのZX5マーク2に…

  • 下回りスウィングの要素

    下回りスウィングに取り組んでいます今まで練習して来て大きな要素は3つ手首がエンジン落下で打つ0発進

  • アドレスでのグリップの位置

    アドレスでのグリップの位置って重要ちょっとハンドアップに構えていたもっとハンドダウンして構えて良かったやり過ぎはイケませんがワッグルの練習をしてテークバックド…

  • 曇天のホムコスラウンド

    だいぶ秋も深まってきました朝は結構寒いスコアは全く酷い状態45+41=86〜32今日はなんか集中力が全く無いいい加減なゴルフになってしまいました

  • ボールに合わせない

    どうしてもボールに当てようというスウィングになってしまうボールの右側で思いっきり振ってクラブの軌道上にたまたまボールが有るというスウィングをしたいボールにクラ…

  • トップでのヒロシと横浜黄昏

    下回りスウィングに取り組んでいますトップポジションでの右腕のヒロシもちろんトップポジションでのヒロシの形も大事だけどヒロシからの「あの~人は行って行ってしまっ…

  • アイアン型ユーティリティを買ってみた

    中古ショップ巡回中に探していた5番のアイアン型ユーティリティを発見ロフトが25度で結構構え易いユーティリティとアイアンのつなぎにアイアン型ユーティリティは良い…

  • 久し振りに10打ったホムコスラウンド

    ひとホールで10打ったのって結構久し振り一番嫌いなロングホールホムコスで一番ティーショットが立ちにくいホールだけどティーショットを2発連続で右にOBどうしても…

  • 昨日は快晴のホムコスラウンド

    天気は最高だけどパターが全く入らない41+42=83〜341m〜2mのパットが全く入らないアプローチもダメダメだけどパットは重症やっぱりスコアを作るのはアプロ…

  • 友人と笠間フォレスト

    なんか酷いゴルフOB2発ですがパターが酷いアイアンの精度も低い全くスコアになりません46+44=90〜34パターが酷いと集中力がなくていい加減になってしまうパ…

  • 右腕・右肘・右肩の使い方が間違っていた・・・

    うーん完全に誤解していた右サイドの使い方もっと肘は身体の横で使って良かったんだちょっとフライングエルボー位の感覚で良かったと思う肘が身体の外側に動くから右肩も…

  • 25度のユーティリティを探して

    やっとこさ見つかった25度のユーティリティいわゆる5番ユーティリティだけどちょっとロフトは立ち気味色々探しましたが一番気に入ったのはコレコブラAMPセルユーテ…

  • 肩甲骨が動かせる事

    イヤイヤの練習をしていますさらにテークバックドリルをしていると肩甲骨で少し引くイメージが分るようになってきましたもしかしたら肩甲骨が少し動かせるようになってき…

  • ドライバーのカチャカチャ

    ドライバーの打つイメージがなかなか出なかったG400STDドライバーカチャカチャしてロフトをマイナスにしてみたらなんかイメージが良いこんな事で新しいクラブを買…

  • 起き上がらないように注意して

    スウィング中にアドレスで作った前傾姿勢を崩さないように注意ボールを打った後までなるべく起き上がらないように注意打った後に起き上がる意識が有るとどうしても早めに…

  • フリックして打ってる

    まだまだ手でクラブをフリックして打ってる体捌きでボールを潰して打つように練習だからアイアンのボールが高過ぎて思うような飛距離が出ない要するにハンドファーストに…

  • 商社時代の友人とホムコスラウンド

    快晴の天気でちょっと風はあったけど秋晴れのホムコスを商社時代の友人とラウンド今日はレギュラーティーから41+40=81〜30OB2発と3パット2回ありましたが…

  • イヤイヤの動きがスウィングを作る

    子供がイヤイヤをする動きがスウィング頭は動かさずに身体を左右に振る動きいわゆるアウターの動きイヤイヤを練習するってどういうモノなのか?でもイヤイヤの動きがスウ…

  • 切り返しで身体をもっと回す

    切り返しでもっと身体を回す事クラブを振らないように裏面ダウン切り返しで身体を回して体捌きに移行するクラブはほとんど振らないインパクト以降に振るイメージ左腕のサ…

  • やっぱりアドレス

    練習場では打てるけどコースでは全くダメたぶんアドレスが狂っているちょっとしたズレがショットの精度に影響するまずはアドレスをしっかり固める練習場とコースでなるべ…

  • ヘッドから打ちに行かない

    クラブヘッドでボールを打つのだけどクラブヘッドからボールを打ちに行かないクラブヘッドをボールに当てようとする動きが一番ダメな動きグリップ芯を操作する事ヘッドは…

  • 秋空のホムコスラウンド

    酷いゴルフティーショットは全く当らずアイアンの方向性は酷すぎアプローチはビビってパターも全く入らない43+47=90〜34ボギーしかとれないのに最後は素トリも…

  • パッティングはボールを転がす事

    なんかイメージが間違っていたパターでボールを打つ事ばかり考えていたけどパッティングはパターでラインにボールを転がす事下りと上りではボール速度を変えてボールをラ…

  • クラブを下ろさない

    トップ→切り返しでクラブヘッドを下ろさないイヤシャフトも立てたままシャフトが立ったまま裏面に風を当てるように動かすものすごく小さな動きだけど重要クラブヘッドが…

  • スウィングのパワー

    左腕を前に出して左脇と左腕の間隔を明けて右腕を手元に引き付けて右脇と右腕を締めるスウィングのパワーは左脇と右脇の動き全てはワッグルの動き要は手元の動き手元の動…

  • 切り返しで下半身はインパクト

    切り返しで下半身はインパクトの形を作る事切り返し即インパクトだから切り返しで一気に下半身はインパクトの形を作る事が重要下半身が崩れるとスウィングが崩壊するもち…

  • 息子とGOLF5笠間フォレスト

    今年の8月からゴルフを始めた息子今日は一緒に笠間フォレストのバックティーからラウンドずいぶん上手くなりました息子は51+49の丁度100私はなんとか面目躍如4…

  • ボロボロのホムコスラウンド

    今日は全くパターが入らないパターが入らないとリズムに乗れないみんな1m程度の入れ頃外し頃が入らないパターが入らないとアプローチもミスるようになってドンドンリズ…

  • アウターで振る

    下回りスウィングに取り組んでいますトップから一気にアウターで振る頭の位置が重要です特にアドレスでの頭の位置を変えないようにアウターで振るクラブを振った時に頭の…

  • 小さなアプローチの事

    キャリー10ヤード以内の短いアプローチインパクトの姿勢を作って手だけで打つイメージテークバックで身体を動かさないようにインパクトの姿勢を作る事が大事というかイ…

  • アドレスでのボールの位置とグリップの位置

    アドレスでボールの位置が右寄りになっていた当然ながらグリップ位置も右寄りになるテークバック初動が右寄りからスタートするのでボタンの掛け違いが起こる当然ミスショ…

  • 左サイドで打つ

    左手で打つというよりも左サイドで打つ体捌きで左サイドで打てるようにクラブをコントロールするフルショットでは難しいのでまずはアプローチで練習左サイドで打てるよう…

  • 同窓会のコンペで厚木国際をラウンド

    同窓会のコンペで厚木国際西コースを貸切風が強くてアイアンの距離感が全く合わず苦しいラウンド39+43=82〜30やっぱりアイアンの精度が低いアプローチも全くダ…

  • 切り返しでクラブは振らない

    もしかしてだけどもしかしてだけど切り返しではクラブは振らない・・・身体の回転とグリップワークだけでクラブヘッドが裏面ダウンする方向に動くだけ意識的にはクラブは…

  • 右足爪先をちょっと開く問題

    今までは右足爪先は飛球線と直角に向けていましたが私の身体の硬さや年齢的な問題なのか?ちょっとだけ開かないと右ひざが動いてスウェイしているみたいですスウィングが…

  • 最高の天気のホムコスラウンド

    前半は我慢のGOLFでスコアを作って後半を期待しましたが撃沈43+46=89〜33後半はOB2発で集中力ゼロパターも今日は全く入らないもう少しスウィングのイメ…

  • 大学時代の同期とラウンド

    月に一回のカルロス友の会恒例のGOLF5笠間フォレストバックティーニ打目が直接カップインという奇跡のイーグルもあってスコアはまとまりました39+42=81〜3…

  • ウィズを作るテークバック

    下回りスウィングに取り組んでいますボタンの掛け違いにならないようにテークバック初動の動きが大事テークバック初動で身体から動かないようにテークバック初動はグリッ…

  • 息子とホムコスラウンド

    もう立派なオジサンの息子とホムコスラウンド30才ですが結婚しないまぁ焦ってもしょうがないです今年の夏から始めたゴルフがハマッたみたいでさらに結婚からは遠ざかる…

  • やっぱりアイアンはSRIXONなのか?

    どうしても慣れ親しんだSRIXON745が振りやすい何故か安心感があって戻ってくるアイアンが変更出来ないですミズノJPXFORGEDも悪くは無いけどメッチャ良…

  • 左手で打つようにテークバック

    テークバック初動で左手で打つようにテークバックする事右手は左手が上手く動くように補助するだけテークバック初動で左手で打つイメージを意識してやっぱりゴルフは左手…

  • テークバック初動は丁寧に

    テークバックの初動は勢いで上げない初動だけは丁寧に打つイメージを持ってテークバック初動でショットの成否が決まるテークバックの初動だけは丁寧に上げる

  • 商社時代の友人とラウンド

    今日はJGM笠間ゴルフクラブで商社時代の友人とラウンドブルーティーからですがグリーンが遅くて前半戦は苦労しました今日はショットの調子も最悪酷いラウンドになりま…

  • ウィズとデプス

    下回りスウィングに取り組んでいますテークバック初動でのワッグル動作これで左手首の動きでウィズを作る左腕と左胸のスペースを作るこのウィズをキープしてテークバック…

  • 雨の中を小学校の同窓生とラウンド

    昨日は台風の影響を受けて風と雨の中小学校の同窓生とラウンドしましたセントラルゴルフクラブ麻生コース初めて行きました経営姿勢としてはちょっとちょっとですがコース…

  • ミズノのアイアンでホムコスラウンド

    昨日はミズノのアイアンの筆おろし距離感は良い感じイメージ通りで完全に合格点ミスはやっぱりミスになりました左に引っ張ってミスするケースが多い43+43=86〜2…

  • アイアン買っちゃった

    ミズノのフィッティングに行ってアイアン買っちゃったJPX923FORGED 6〜PWシャフトはモーダス120s昨日届きました~ドライバーピンG400 STD1…

  • やっぱりフリックしてた

    トップから一気に振るトップからクラブを下ろさずに打つやっとこさ意味合いが少し分かってきた主観的にはアウトサイドインだけどクラブを下ろさないからインサイドアウト…

  • トップで振るだけ

    ゴルフスウィングはトップで振るだけボールの近くやいわゆるビジネスゾーンを振るのは間違えトップポジションで一気に振る頭の後ろで一気に振るビジネスゾーンやボールは…

  • 川﨑春花プロ優勝おめでとうございます

    昨日の日本女子プロ選手権に見事優勝特にサンデーバックナインは圧巻のゴルフ素晴らしいです華奢な身体だと思いますが飛距離も凄イメージシャフトの田所先生が応援されて…

  • 左腕は伸ばさない

    左腕を真っ直ぐ伸ばすと左手で打ちにイケナイ左腕は少し曲っている位の方が左手をしっかり使える左腕が伸び切ってしまうと左手がコントロール出来ないので左腕はコントロ…

  • トップから左手だけで打っていく

    どうしてもトップから右手で打ちに行ってしまう右手はあくまでもセンサークラブがどうなっているのかを感じとって調整修正する補助クラブの動きは左手が支配する左手の動…

  • 学生時代の先輩と八王子カントリークラブ

    初めて行きましたが八王子カントリークラブの練習環境は素晴らしい特にアプローチ練習場は素晴らしいですねラウンドせずに練習だけにいらっしゃる方もいるというのもうな…

  • テークバック初動でグリップをねじる

    ワッグルのイメージでテークバックしますが動かす初動でグリップを右方向にちょっとねじりながらテークバックテークバックでは2階にスッと上がる意識が大事テークバック…

  • やっぱりスウィングは左サイドでリードする

    スウィングをリードするのは左手の人差し指と親指さらに左手のサピネーションとボーイング左手がやっぱり重要です切り返しも難しい事は考えずに左人差し指で一気にクラブ…

  • 右手の橈骨を意識してスウィング

    下回りスウィングに取り組んでいますテークバックの初動から右手の橈骨側を意識してテークバックトップでも右手の橈骨をガッチリ意識して「ひろし」を強調したトップポジ…

  • トップでワッグル

    トップでワッグルしてそのまま一気に打つトップのワッグルがクラブを振るという事意識する事はトップでワッグルする事が打つ事ワッグルがスウィングの出力トップで思いっ…

  • 左サイドで振る

    左サイドでスウィングをリードして打つクラブが遠回りしないようにクラブを降ろして打たないように切り返しから一気に左サイドでスウィングをリードして打つどうしてもク…

  • 涼しくなったホムコスラウンド

    ずいぶん涼しくなりました快適にホムコスラウンドアイアンの精度が低いですアプローチも酷い状態パターも全く入らない41+43=84〜32やっぱりアイアンの精度とア…

  • ゼロ発振をコースで練習

    トップから一気に打つ反動を利用しないコースで実際に練習トップから一気に打つタイミングが命

  • トップで止めて打つ

    下回りスウィングはトップで反動を使わないゼロ発振トップの位置から一気に振る身体の動かし方が今までと全く違う事が分かります野球のバッティングのイメージトップで止…

  • 振れるバランスで立つ

    クラブを思いっきり振れるバランスで立つバランス良く立つ事って難しいボールにクラブヘッドを当てようなんて考えると全くバランス良く立てないクラブを思いっきり振るよ…

  • 大きくテークバックを上げて

    うーん大きくテークバックを上げて打とうとすると上手く振れないコンパクトなトップからの方がスムーズに振れる少しテークバックをコンパクトにしてみようと思いますコン…

  • ミズノ アイアンフィッティングに行って来た

    今メッチャ気になっているミズノ JPX923 FORGEDどうしても打ってみたくてミズノのアイアンフィッティングに行って来ましたやっぱりちょっとハンドレート気…

  • 久し振りのホムコスラウンド

    コロナの療養期間が明けて昨日は久し振りのホムコスラウンド最初は全くゴルフにならず大苦戦48+42=90〜31ティーショット・アイアンの精度が酷すぎるアイアンが…

  • スウィングのバランス

    重心を考えると同時に見えてくるスウィングのバランスアドレスでのバランステークバックでのバランストップでのバランス切り返しでのバランス体捌きでのバランスインパク…

  • 重心を考える

    アドレスでの重心トップでの重心切り返しでの重心フォローでの重心フラット右足踵と左足爪先フラット右足爪先と左足踵体捌きでの重心移動を確認しながら練習

  • セッティングの記憶

    コロナ隔離期間が終了コロナ隔離期間に思うところがあって4番と5番アイアンを抜いて4番ユーティリティと52度のウェッジを入れようと思いますユーティリティは20度…

  • まさかのコロナ陽性

    今週は3ラウンド予定していたのに全てキャンセル本日コロナ陽性が判明10日間の外出禁止となりました昨日からちょっと熱っぽくてだるい感じ喉に違和感を感じ体温を計っ…

  • クラブは高い位置で操作する

    やっとこさ高い位置の意味が理解出来たクラブヘッドが高い位置でクラブ操作して一気に振るクラブヘッドが落ちてからクラブ操作はしない切り返しでクラブ操作して一気に振…

  • やっとアプローチの打ち方が決まった

    本当に 本当に長い戦いどうやってアプローチを打つのか?やっとこさヒトツの方法が見つかった体捌きで打つ基本的に30ヤードキャリー以内体捌きで打つようにテークバッ…

  • 手に力は入れない

    どうしても手で打ちに行ってしまうもちろん手の動きが先導するけど手で打ちに行かないようにスウィングを先導する左手のサピネーションとボーイングでスウィングを先導す…

  • 体捌きの逆の動きがテークバック初動

    ボールを捕まえる動きは体捌き体捌きの逆の動きをしながらワッグルのイメージでテークバック体捌きの動きが重要ですどうやって体捌きをするのか?体捌き出来るようにテー…

  • 昨日は息子と初めてのラウンド

    セントラルゴルフクラブ今年の7月から息子がゴルフを初めて友人とのラウンドで楽しかったらしく一緒にゴルフ行きたいという事で初めて息子とラウンドこっちも緊張しちゃ…

  • ボールを見過ぎない

    ちょっとテストしてみたい打つときに薄目で打つボールを見過ぎないように思いっきり振る事だけを意識

  • シャンク連発のホムコスラウンド

    突然出るシャンク参りましたフェアウェイの絶好のポジションから連発のシャンクOB怖くて打てなくなります49+43=92〜32アプローチウェッジのシャンクなのでウ…

  • アプローチのアドレス

    なんか間違っていたかもアプローチの時にスタンス幅を狭くしすぎていたかもしれない下回りスウィングでは体捌きでクラブを操作するのである程度スタンス幅を広くした方が…

  • ワッグルのイメージでテークバック

    テークバック初動でワッグルのイメージを入れると早いタイミングでクラブで2階に上がるアドレスでは1階にあるクラブヘッドをなるべく早いタイミングで2階に上げたいワ…

  • 切り返しは右手の親指でシャフトを回す

    切り返しの裏面ダウンはゴルフスウィングで一番難しいポイントですがトップからの切り返しで右手の親指でシャフトを回す意識が良いみたいもちろんバックフェースに風を当…

  • 前傾姿勢の意識は初動だけ

    スウィング中に前傾姿勢を崩さないようになんて気軽に言うけどメッチャ難しい少なくともアドレスとテークバックの初動だけ前傾姿勢を意識していればOKコースでは特にそ…

  • 恋慕 全シーズン制覇

    ちょっとありえない感じの脚本ですがそれなりに楽しめます韓流の時代劇はイマイチ好きになれません時代ドラマというよりも恋愛ドラマ最後の方は何故?そうなる?という感…

  • 危険な暑さのホムコスラウンド

    天気予報では40度の危険な暑さトップスタートを予約してなんとかラウンド前半はなんとかスコアを作れたけど後半はボギーとトリの山で撃沈39+47=86〜29OBが…

  • 左手のボーイングとサピネーション

    スウィングをリードするのは左手のボーイングとサピネーションこれを忘れずに練習小さなアプローチは左手のボーイングとサピネーションだけで打つ

  • 身体を回す意識よりもなるべく回さない意識

    大きく強く振ろうとしてなるべく大きく身体を使ってしまうとスウェイが大きくなって結果的に強く振れない野球のバッティングフォームのように身体を回すよりも思いっきり…

  • やり過ぎは良くない

    最近ちょっとシャンク気味のショットが多いちょっと右手の使い方が大袈裟過ぎて左手のサピネーションとボーイングでスウィングをリード出来ていないイメージシャフトの右…

  • 右手の平はボールを向かない

    インパクトで右手の平はボールに向かない右手の平でボールを打ちたくなっちゃうけどこれがゴルフスウィングの一番難しい右手の平はインパクトで上を向く感覚少しずつ 少…

  • アドレスでの頭の位置で決まる

    やっぱりアドレスが一番大事アドレスでの頭位置が悪いとどんなに修正しようとしても全くダメスウィング中に頭の位置が動かないポイントがある自分の頭の位置のポイントを…

  • 猛暑のホムコスラウンド

    昨日はホムコスをラウンドなのかやっぱりアイアンの精度とアプローチ自分的にはアプローチで身体がギクシャクしてメッチャ気持ち悪いプレッシャーがかかって上手く身体が…

  • バックフェース側に出力する

    テークバックでもダウンスウィングでもバックフェース側に出力する特にテークバックでバックフェース側に出力するイメージは目から鱗が落ちる感覚いわゆるバックフェース…

  • リリースの仕方が見えてきた

    やっとこさリリースの仕方が見えてきたどうやってリリースするのか?全く分からないでスウィングしてましたリリースの形が見えてきたのでインパクトの形も見えてきたイン…

  • パッティングの事

    入れに行くと距離感が大幅にズレる強く打ち過ぎるのだ入れに行っても30センチ位のオーバーでおさまるように練習もう一つはボールの5センチ先位にスパッツを決めて5セ…

  • 小さなアプローチは左手のサピネーションとボーイングで打つ

    ちょっと右手の使い方を意識しすぎていた小さなアプローチは左手一本で打つイメージ左手のサピネーションとボーイングでボールを左に引っ掛けるイメージで打つようするに…

  • 右手の使い方が間違っていた

    右手の使い方が完全に逆だった右手の平でボールを打とうとするから上回りスウィングになってしまう下回りスウィングは右手の甲でボールを打つイメージ右手の使い方が全く…

  • 分かると分からなくなる事もある

    ゴルフスウィングは本当に難しいなるべくシンプルにしたいけどいろんな動きが分かると今まで分かったつもりでいた事が全く分からなくなる動きが分かってもボールを前にし…

  • トップでのフェースの向き

    下回りスウィングに取り組んでいます下回りスウィングではトップで右腕はヒロシ左手首はネンネの形トップでのフェースの向きは地面を向いている事右肘は若干フライングエ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ryoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ryoさん
ブログタイトル
クーちゃんのブログ
フォロー
クーちゃんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用