chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
pocouyam
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/12/09

arrow_drop_down
  • なぜあなたは副業・兼業しないのか

    こんばんは。POCOです。 最近、副業・兼業の持つ無限大の可能性を感じる機会が多いので、少し書いておこうと思います。これを読んだ誰かが一人でも踏み出してくれたら嬉しい限りです。 副業・兼業のメリット POCOの考えるメリットは以下です。 本業より圧倒的に早く収入を伸ばせる 複数の収入源を育てることができ、ライフプラン基盤が強固になる 転職せずに多岐にわたるノウハウや人脈を得られる 失敗リスクが極めて小さい(撤退もやり直しも容易) あなたが今の勤め先で月給を5万増やすには、どれくらいの時間と労力がかかりますか? もしわからなければ先輩や上司に聞くなり、自社の人事制度・賃金規程をくまなく調べて把握…

  • 自分の時間を安売りしない!バリューを考えて時間を捻出する

    こんばんは、POCOです。 11月末から本業が多忙になり、更新が途切れていました。空けずに継続するというのはなかなか難しいですが、しっかりやっていきます。 さて、今日は時間の使い方について書きます。特に仕事以外の時間のことを指しています。 突然の飲み会のお誘い、どうする? 私はほぼ100%の確率で断ります。なぜなら1日、1週間、1か月単位くらいでは生活を設計しており、それについて妻とも合意して毎日を過ごしているので、それを変えるとなると妻にも予定変更を強いることになるわけですから、天秤にかけた場合にほぼ確実に家族を優先することになります。 もっとシンプルに言えば、自分が帰る時間を見越して夕食を…

  • 人生100年時代と社会保険労務士の道標

    こんばんは、POCOです。 私が社労士の開業登録をしたのはほんの最近です。いわゆる駆け出しぺーぺー社労士です。そんなわけで社労士としてどうビジネスを広げようか、目下模索中です。今日はそんな社労士の未来、行く末を考えてみたいと思います。 試験合格とは20,000人との競争市場に足を踏み入れること 日本には社会保険労務士が40,829人います(平成29年8月末時点)。そのうち開業登録が23,698人だそうです。ということは登録だけしてなにもできずに去っていく人達を除いても、大体少なくとも20,000人の先輩方と戦っていかなければなりません。 合格したら独立して薔薇色の人生が待っている?そんなわけが…

  • 育児と仕事の両立を阻む3つの保育園問題

    おはようございます。POCOです。 今日は全く目新しくもなんともない、保育園問題について書きたいと思います。なぜかというと物凄く心惹かれる出来事があったからです。 保育園問題とは POCOとしては基本的には、入れない、高い、しんどい。だと考えています。 ①待機児童問題 入れない、はご承知の通り"待機児童"問題ですね。保育園が圧倒的に足りないということです。場所も保育士も足りない、自治体からすると長期的にはおいしくない(少子化が進み保育ニーズが落ち着けば、定員を満たせないコスト施設が大量に生まれる)、など色々な問題がありますが、利用者からするととにかく入れない。 この入れないというのは認可保育園…

  • 漢字に変換し一言でまとめるとグッと伝わりやすくなる話

    おはようございます。POCOです。 先日、「インクルージョン組織を作ってイノベーションを」という発信が身近でありました。 また、「サバティカル休暇」「スカンクワーク」なんて新しい仕組みの話もしました。 一応そういう界隈のコンサルをしてるので、知ってなきゃいけないのはわかりますが、あまりにもダサイ。絶対世の中の大半の労働者が「聞いてすぐ想像できない」。 というわけで今日はお前の話、全然意味わからなくてダセーぞ、という話を書きたいと思います。 カタカナコトバはジコチューでしかない 時間がある人は以下に飛んでア行だけでいいので見てみてください。 【用例あり】業界頻出のカタカナ語・ビジネス用語辞典【1…

  • 「両立支援」育児と介護はこんなに違う!

    こんにちは、POCOです。 今日は東京都主催の「介護と仕事の両立推進シンポジウム」に参加してきました。 自身2児の父であり、妻は育休中で私も育休取得した経験があるので、育児と仕事の両立については実感も知見も一定あるんですが、今後数年以内に急増するだろう、「介護と仕事の両立」については全然インプットがなかったので、勉強のために本業の合間に行ってきましたので、学びをまとめたいと思います。 社員の10人に1人が介護の制約を受けている まずは以下の2つのデータを見てください。 【要支援/要介護者数の推移】 【介護離職者数の推移】 これらによると、まず何らかの介護をしている労働者はおよそ620万人(最新…

  • イマドキ男子が育休を取るべき3つの理由

    こんばんは、POCOです。 猛威を振るう台風21号に今日の午前中は全社員在宅勤務・午後出社となったので夜更かしして溜まりに溜まった段ボールの処理をし終えたので、今日は育休の話を。 育休取らずして育児を語るべきではない さて、よく「会社に育休制度がない」なんて聞いたこともありますが、育休、正確には育児休業と言うのは、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」という法律で定められたものなので、雇用保険に入っている労働者であれば会社の制度など関係なく最大で子どもが2歳になるまで取得ができるものです(諸条件がありますが)。 ではここで問題です。 女性の育児休業取得率と、男性…

  • “欲しいなぁ”程度では絶対に手に入らないという話。

    こんばんは、POCOです。 今日は在宅勤務の日。とはいっても家には幼児2人いて部屋の空きもないので近所を放浪しながらリモートワークです。 お昼をフードコートで食べていたところ、隣の高校生2人が「おれはやりたいことをやって生きていきたい」「でもやりたいことだけやって生きていくにはリスクもある」みたいな話をしていました。なんだか嬉しくなりました。 学生が成し遂げたいことを夢見られるかどうかってすごく大事だと思います。すぐ偏見に満ちた現実を突きつけたがる大人は黙っているべきです。むしろ大人が夢を見てその実現のためにひた走る。そして叶える。それを若い人にどんどん知らせる。このサイクルが重要。 豊かにな…

  • 働き方改革を行う3つの理由とその順番の話

    こんばんは、POCOです。 今日は、もう聞いたことのない人はいないであろう、働き方改革の話を1つしようと思います。 働き方改革は何のため?誰のため? もう聞き飽きてきたかもしれない"働き方改革"。最近はカタチを変えて、"休み方改革"とか"生産性革命"とか言われ始めていますね。もちろん中身も少しずつ違いますが、流行りを継続させたい思惑も感じなくはありません。 さて、そんな働き方改革ですが、一体何のため、誰のためにこんなに叫ばれ、我先にと企業が取り組みを進めているのでしょうか? 働き方改革には3つの目的がある 働き方改革に取り組む狙い、背景は3つに集約されます。 従業員のリテンション、採用力強化 …

  • こどもたちの読書と管理の話

    こんばんは、POCOです。 今日は妻に保育園の説明会に参加してもらうため、二人の子どもと家にいましたが、あいにくの雨のため外出できず、上の子を部下とし、下の子は抱っこして掃除機→床拭き掃除をし、先程妻と交替して一人図書館に来ています。 理由はこどもたちのために借りている本の返却期限だからです。(自分の時間的なやつではありませんよ!) 絵本は幼児にとって最も効率の良い学習・体験である 3月から上の子を公文式に通わせているのですが、合わせて2週間に一度の図書館通いをスタートしました。近所の図書館では10冊2週間という借り方ができるので、毎回MAXで利用しています。一時期1週間ごとという鬼サイクルに…

  • 言うは易し、行うは難しの"顧客志向"の話

    こんばんは、POCOです。 突然ですが、顧客志向っていい言葉ですよね。何よりも顧客を喜ばせるのが大事!的なアレです。私も新卒で入った会社がものすごく打ち出していて、それこそが競合との差別化であると叩き込まれました。なので、仕事をする上で「この判断・行動は顧客のためになるのか」というのはずっと大事にしてきました。 本質的な顧客志向とは でも本質的な顧客志向って何なのでしょうね。とあるサイトでは以下のような説明がありました。 顧客の満足度を高めることによって利益を獲得するという考え方。ただし顧客の要求にすべて答えていたら、企業は何でも屋になってしまい、利益を生むことなどできないという考えもあるが、…

  • わがやの夜泣き対応の話。※と社労士証票が届いたよ!の話。

    おはようございます。POCOです。 昨日は3時に目覚めてしまった下の子を寝かしつけられず、妻に選手交替を命じられてしまい、とても不甲斐ない思いです。うう。。 5時までは父の仕事 下の子は乳児でして、まだ夜中フルで朝まで寝てくれる場合の方が少なく、1~2回くらい起きます。 うちは5時までに起きた場合はPOCOが、それ以降は妻が対応するルールにしています。(一時POCOが起きれなくなり、運用破綻の危機に陥りましたが…妻には大変申し訳ない) しかし最近下の子の意思が強くなり、"眠るときはパパイヤよモード"を発動してくるようになり、うまくいきません。 これまでの経験を振り返ってみると、それでもパパで眠…

  • はたらくことに対する価値観の話

    皆さんは”はたらく”に対してどんな価値観を持っていますか? もちろんここに正解も良い悪いもありません。なぜならそれは個々の価値観でしかないから。 とにかく給料だという人もいるでしょうし、給料なんか最低限でいいからやりがいだ、という人もいるでしょうし、とにかく早く帰れるかどうかだ、という人もいるでしょう。どんな知識や経験をできるのかという成長を軸に据える人も、金額のインパクトの大きい仕事、という人もいるでしょう。社名や社格というブランドで選ぶ人もいるでしょう。 どれも間違っていないし、その人の大事な基準です。(もちろん本当にそれでいいの?という観点が必要になることもあります) そういうPOCOは…

  • どんな家族にしていきたいかコンセンサスを取ってる?という話

    前回の記事のなかで、自分のワガママを実現しないと、目指す家族像が実現できないと気付いたという話を書きました。 もちろんありたい姿のレベルを下げれば別に無理する必要もないわけですが、不戦敗は望むところではないと思ったので挑戦することにしたわけです。 そこで今回はそこまで言うPOCOの目指す家族像って何?ということを備忘・ピンチなときに立ち返る場所という意味でもここに記したいと思います。 機会と選択肢の拡充 実はそんな複雑なことは考えてなくて、妻との間で合意していることはこの副題の通りです。 ①子供が自らの意思でやりたいと思うことを見つけられるよう、多様な機会を提供すること ②やりたいことが見つか…

  • ダブルワークへの挑戦を決意したパパの狙い

    前回、ダブルワークって流行ってるの?という記事を書きました。 POCOもダブルワーカーです。とはいっても、本業のコンサルタントと副業、という感じで、副業はまだ柱はなくて色々つまみ食いしているのが現状です。でも、今年それを"踏み出した"のが大きいなと思っています。 なぜやるのか? 某W社の求人広告みたいですが(笑)、なぜやることにしたのか、考えの変遷を書きます。 私は大学を卒業して新卒入社した会社に勤めて10年目ですが、数えてみれば、いわゆる等級が上がったのはたったの2回(1回の昇給インパクトは割と大きいのですが)。 30代前半であり単身であれば決して悪くない収入だとは思います。ただ、ここに子供…

  • ダブルワーク(兼業・副業)って流行っているの?という話

    おはようございます。POCOです。今日は本ブログの"二刀流"の一つ目のテーマであるダブルワーク(兼業・副業)について書いてみたいと思います。 なぜダブルワークがトレンドなのか この二年くらいでものすごく聞かれるようになったホットワードともいうべき、ダブルワーク。副業、兼業という方がよく聞くかもしれません。大手企業を筆頭に多くの会社で禁止してきた副業・兼業がここまでオープンになってきたのはなぜなのでしょうか? これは色々な背景がありますが、大きなものとしては、"労働人口確保"と安部政権の推進する"同一労働同一賃金"が挙げられます。 働く人も当然減っていく 日本の人口は1億2667万人(2017年…

  • 努力しているのにどんどん差がつくという話

    わかります。 POCO(筆者)も大学受験だったり、部活動だったりで 自身に感じたことがありますし、 知人でも明らかに人より努力(勉強)しているのに、 成績が伸びない人とかいました。 "努力は報われる" とはよくいったものですが、半分正しくて半分誤りを含んでいる、 というか補足が必要なのだと個人的には思っています。 これについては最後にまとめます。 ①正しいやり方でなければダメ 先の知人の話で言えば、とにかく勉強時間は長いわけです。 昨今の労働者の長時間労働のように、 それはそれは"頑張っている"ように見えました。 しかしそれは仕事のやり方が間違っていて やってもやっても仕事が終わらなくて残業し…

  • 今日は在宅ワークなので在宅・モバイルワークについて書いてみた

    終日在宅ワークの日に思うこと 僕の場合、在宅だと普段より支出が増えます。 うちは2児が待機児童につき妻が育休中なので、家には常に子供がいます。 現在の家は2LDKで部屋も余っていないので、 家で日中作業するのはかなりツライ。 なので実態としては”在宅"ではなく"モバイルワーク"になります。 カタカナにすると格好いいですが、 要するに近隣のカフェでの作業というわけです。 まさか朝イチ入ったカフェで夕方まで コーヒー2杯程度で居座るわけにはいきません。 1日モバイルするなら昼食も含めて2~3か所は移動することになるので、 都度何かしらの支出が発生するので、 オフィス勤務と比較してちまちました出費が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pocouyamさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pocouyamさん
ブログタイトル
兼業社労士!流山の二刀流パパブログ
フォロー
兼業社労士!流山の二刀流パパブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用