ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
3000回記念 (番外編)
3000今日から連載をしばらくお休みいたします。NIFTYのカウンターによ...
2020/08/29 06:00
最後の1枚 (ドイツ・GERMANY)
2999まことにつまらない写真で恐縮です。これが昨年の5月29日、帰国の日の朝...
2020/08/28 06:00
CZ-CDの食堂車 (チェコ・CZECH)
2018.05.24に乗車した列車の食堂車の従業員です。2998この二人で調...
2020/08/27 06:00
涼しい1枚をどうぞ (ハンガリー・HUNGARY)
29971997年の正月に撮影。この前年にMAVに勤める知人からNOHABが...
2020/08/26 06:00
怪しい雲行き (チェコ・CZECH)
2995たまには2枚同じ写真を並べてみました。今にも雨が降り出しそうな雲...
2020/08/25 06:00
SLだらけ (東ドイツ・DDR)
2995何度も登場、ザールフエルトの陸橋からの写真。SLばっかりでいい時代で...
2020/08/24 06:00
DRの解結貨物 (東ドイツ・DDR)
(2994)DresdenからZittauに向かう途中駅です。カマは 52 8...
2020/08/23 06:00
お顔拝見 (ポーランド・POLAND)
1979.08.15 SIERPC機関区にて撮影。この位置からだと機関車の形式...
2020/08/22 06:00
01の下回りは美しい (東ドイツ・DDR)
1979.08.12 ザ-ルフェルト機関区で撮影。2Mのスポーク動輪の造る美...
2020/08/21 06:00
誰が書いたの No2 (ハンガリー・HUNGARY)
途中駅で見かけた機関車。でも、以前見たような記憶がありました。帰国して調べた...
2020/08/20 06:00
思い切って無人化 (ドイツ・GERMANY)
フランクフルトからハイデルベルク行く途中駅です。結構列車本数の多い路線です...
2020/08/19 06:00
待てど暮らせど (イタリア・ITALY)
歌の文句じゃないけれど待てど暮らせど列車は来ない!どうしてだ!!1時間に1本も...
2020/08/18 06:00
ここで会ったのが (クロアチア・CROATIA)
2001.08撮影ブダペストからペーチまでICのカマに添乗させてもらいまし...
2020/08/17 06:00
保存鉄道 (スロバキア・SLOVAKIA)
2000.08撮影スロバキアの田舎の保存鉄道。朝の一番列車はお客がそれほどで...
2020/08/16 06:00
単なる語呂合わせ (ドイツ・GERMANY)
昨日のゴロ合わせ814に続き今日は815で語呂合わせ。例によって乗降客の少な...
2020/08/15 06:00
語呂合わせ (チェコ・CZECH)
814型です。8月14日の単なる語呂合わせ。チェコに行けばどこにでもある...
2020/08/14 06:00
忘れられない日 (東ドイツ・DDR)
1985.08.12の撮影です。この日はこの列車に乗ってCRANZAHLの知...
2020/08/13 06:00
変わった車両がきたよ (ハンガリー・HUNGARY)
本線筋でICの撮影をしていたら番外編でやってきた保守車両。ちびのくせに結構ス...
2020/08/12 06:00
これも臨時ホーム (チェコ・CZECH)
3線区間で一番手前の線路工事です。列車は手前から2番目の線路を走ります。画面...
2020/08/11 06:00
夢の饗宴 (チェコ・CZECH)
はじめは2本の列車で、次は重連にして1本の列車。チェコの鉱山でSLのチャ-...
2020/08/10 06:00
工事列車2本立て (チェコ・CZECH)
通常各停の走る線路を閉鎖して工事。そのため電車は真ん中の線を走ります。臨...
2020/08/09 06:00
引退の時期が来たようですね (スロバキア・SLOVAKIA)
見事に日の丸写真。2007.08.11、渡欧2日目の撮影。カマはZSSKの 3...
2020/08/08 06:00
素朴で楽しい (オーストリア・AUSTRIA)
1984.08にLANDECK駅で見つけた編成表。 手作り感がいいっぱいで見...
2020/08/07 06:00
ユーレイルパス使えるの? (ドイツ・GERMANY)
ULM Hbfから撮影地に行こうと乗り換えようとしたら待っていたのがこの電車。...
2020/08/06 06:00
今は贅沢な (ドイツ・GERMANY)
デジカメになってからこんな写真も撮るようになってしまいました。メモ書きするよ...
2020/08/05 06:00
象さんにも種類がある (チェコ・CZECH)
象さんにも正面のデザインが異なるタイプがあります。単に新旧塗色のちがいなの...
2020/08/04 06:00
あおられる (オランダ・HOLLAND)
途中駅を通過する2階建電車。断面積の大きさから結構あおられる。http:/...
2020/08/03 06:00
コンクリから木質へ (ドイツ・GERMANY)
Gelthendorf駅の車窓から撮影したホームの写真です。何かが違う感じ...
2020/08/02 06:00
柵も何もない高速新線 (ドイツ・GERMANY)
今や有名になった高速道路のパーキング脇の撮影地。撮影したのは2004年8月,...
2020/08/01 06:00
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、堀川丸さんをフォローしませんか?