ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
RailJetは客レ? (チェコ・CZECH)
RJは制御客車のほうから見たら客レには見えない。右側の写真のように機関車側から...
2020/07/31 06:00
この台車で200Km/h (スイス・SWITZERLAND))
200Km/hで走行というとどうしても空気ばねと結びついてしまいます。写真...
2020/07/30 06:00
白線がない (スウェーデン・SWEDEN)
Herrljunga 駅を X2000 が通過していきます。ホームを見ると白...
2020/07/29 06:00
IC2型見っけ! (ドイツ・GERMANY)
帰国前日,乗り鉄を楽しんできました。途中、Stuttgartに近づいたときに...
2020/07/28 06:00
ここでは撮らなくちゃ (ドイツ・GERMANY)
2019.05 帰国前日撮影KOBLENZ-LUeTZELを通過する時...
2020/07/27 06:00
気のいい機関士 (ドイツ・GERMANY)
木陰にはいってしまいましたが機関士はわたくしのほうを向いています。汽笛を一声...
2020/07/26 06:00
たどる道は同じ (韓国・KOREA)
一時、中国産のSLが走っていたソウル近郊の郊外線です。1995年の5月の連休...
2020/07/25 06:00
いっそのこと通過しちまえ (チェコ・CZECH)
Purduvice駅にBudapest行きのECが入線してきました。ところが誰...
2020/07/24 06:00
重連+後補機 (オーストリア・AUSTRIA)
Wiesberg城脇を重連貨物が通過していきました。なんと、最後尾にもお供が...
2020/07/23 06:00
場違いな貨物列車 (スロバキア・SLOVAKIA)
Bratislava Hl sの1番線を貨物列車が通過していきます。1番線は...
2020/07/22 06:00
新規参入? (ハンガリ-・HUNGARY)
2019.05.20撮影綺麗なM62(628)がいるなと思って近づいたらピカピ...
2020/07/21 06:00
Praha版「点と線」 (チェコ・CZECH)
Praha hl nの昼間の光景です。左から第一ホーム、第二ホームの順にな...
2020/07/20 06:00
ドイツ版通告券 (ドイツ・GERMANY)
車掌から機関士に渡していた控えをコピーさせてもらいました。拡大してお楽しみく...
2020/07/19 06:00
本当に狭い (ドイツ・GERMANY)
SLが町中を走る有名地。一番狭いところでは歩道と機関車の間はほんの数10CM...
2020/07/18 06:00
おーい、待ってくれ (ドイツ・GERMANY)
Muechen Hbfでふつうにみられた日常の光景。1994年5月の連休時に...
2020/07/17 06:00
日本も見習って (ドイツ・GERMANY)
Muechen 近くのとあるローカル駅。切符の自動販売機をみて日本より進んで...
2020/07/16 06:00
遅々として進まず (ハンガリー・HUNGARY)
(2019年チェコ国内で撮影)H-STARTの客車の塗色替えの変更に気づいた...
2020/07/15 06:00
重苦しい雰囲気でしたが (東ドイツ・DDR)
(わざわざポーズをとりました)社会主義の東ドイツと聞いてなんとなく気が重か...
2020/07/14 06:00
駅舎はぼろだったけど (ポルトガル・PORTUGAL)
ポルトガルのリスボン-ポルト間のとある駅のトイレの建物。駅舎はたいしたことで...
2020/07/13 06:00
中身は同じ (チェコ・CZECH / ドイツ・GERMANY)
DBの180型とCDの371型。外観はちょと違うように見えますが中身は同じカ...
2020/07/12 06:00
客レで160Km/h (チェコ・CZECH)
Prahaを発車してしばらくはおとなしく走っていたEC176列車も、やがて線...
2020/07/11 06:00
どこかにもあったかな? (オーストリア・AUSTRIA)
どこかでも聞いたことのあるような駅名。ここはWienから約20分の距離。高...
2020/07/10 06:00
最後の103型 (ドイツ・GERMANY)
Muechen Hbfに進入してくる 103 245 です。2016年5月1...
2020/07/09 06:00
たれ目の重連 (デンマーク・DENMARK)
1990.08残り少なくなったNOHABにあうために初めてのデンマーク訪問です...
2020/07/08 06:00
行きたかった (ドイツ・GERMANY)
ベルリン市内で撮影。ポーランドへ行ってみたかった。この時の旅行はわたくしにと...
2020/07/07 06:00
2階建客車 (ルーマニア・ROMANIA)
1997年8月11日の撮影。ルーマニアにも東欧標準型(?)2階建て客車があり...
2020/07/06 06:00
忘れないで (スイス・SWITZERLAND)
氷河急行が通ることで華やかな観光路線として有名なこの路線ですが地味なこんな...
2020/07/05 06:00
わかってみれば (デンマーク/DENMARK)
オーデンセの交通博物館からの帰り、私の乗ったICが後続の列車に抜かれてのコペ...
2020/07/04 06:00
エレキは早い (ハンガリー・HUNGARY)
バス代行運転からレールに戻った時待っていたのが写真の列車。先ほどまでは非電化区...
2020/07/03 06:00
蒸機には煙が必要 (ポーランド・POLAND)
1979年8月、Sierpc機関区での一連の撮影の中の一枚です。やっぱり、煙...
2020/07/02 06:00
もうけの1枚 (ドイツ・GERMANY)
Muenchenで、帰国の日最後にと撮影していたらやってきたのがこの列車。...
2020/07/01 06:00
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、堀川丸さんをフォローしませんか?