ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
足立の花火2019
ここのところお気に入りの足立の花火へ。安い協賛席が魅力的だった。 だけれど昨年に西新井側でトラブルがあって(いっぱいで入れなかったらしい)、それで観光協会が一般向けに販売する協賛席は廃止。 もともとチ
2019/10/31 09:50
サンクゼールワイナリーでランチ
前回の続き。 小布施をあとにして長野駅へ。乗り換えの電車まで時間があったので、長野駅の「信州くらうど」へ。こちらは、日本酒やワインを立ち飲みできるバーが併設されています。 いよいよ、しなの鉄道に乗
2019/10/31 09:48
小布施見にマラソン2019 当日
前回の続き。 朝真っ暗なうちに宿から出発。天気予報どおり、テンションがガタ落ちになるほどの土砂降り。マラソン参加者用の専用列車が運行されています。 スタート地点に到着すると仮装の参加者がいっぱい。そ
2019/10/31 09:44
小布施見にマラソン2019 前夜
7月のイベントなのに今頃アップで申し訳ない。 7月に小布施見にマラソン参加のため、長野県小布施に行ってきました。この手のイベントは前日受付が基本。長野駅で腹ごしらえ。 よくばってセットものを頼んだ
2019/10/30 23:41
手堅いおいしさのシャトー・シトラン
2010 Ch.Citran シャトー・シトラン Haut-Hedoc, Bordeaux, France - 赤辛口 3,500円くらい,カーヴ・ド・リラックス わたしがワインを飲み始めた20年前からコスパ銘柄として知られていたクリュ・ブルジョワ
2019/10/25 19:43
SAKURAアワード・チャリティー試飲会
アグネス ホテル アンド アパートメンツ 東京で開催されたSAKURAアワード・チャリティー試飲会に行ってきました。 立ち上げ当初は紆余曲折あったコンテストだけれど、最近はニューワールドを中心に知名度の無いワ
2019/10/25 18:33
NHKのコスパ最高 絶品ワインを探す旅 イタリア」に触発されてイタリアワイン
NHKの世界はほしいモノにあふれてる「コスパ最高 絶品ワインを探す旅 イタリア」に触発されて、番組で登場したワインも含めて、何本か開けてみました。 エノテカのHPにはコラムも掲載されています。 「コスパ
2019/10/13 15:16
大阪ワイナリーめぐり フジマル
前回の続き。 最後は島之内フジマル醸造所へ。こちらは1Fにワイナリーがあるレストラン。早い時間にもかかわらず、ほぼ満席。1時間だけという条件で入店。 島之内フジマル醸造所 こちらのワインは自然派
2019/10/12 14:14
大阪ワイナリーめぐり 河内ワイン、カタシモ
前回の続き。 続いて、隣駅の駒ヶ谷にある河内ワインへ。徒歩の場合、こんな感じの旧街道を抜けたところにあります。 河内ワインへ。こちらも定期的にイベントをやっているもよう。また、それ以外にも大型観光
2019/10/10 09:52
大阪ワイナリーめぐり 飛鳥ワイン
2日目は大阪のワイナリーめぐりへ。京都から大阪を経由して河内方面へ。 関東に住んでいると、ワイナリーと大阪は結びつかないけれど、100年近い歴史のあるワイナリーもあります。 最初の目的地は"飛鳥ワイン
2019/10/09 00:23
グランドプリンスホテル京都&日本料理 宝ヶ池
京都駅で解散し、この日の宿の宝ヶ池のグランドプリンスホテル京都へ。京都の中心から離れているためか、JR東海ツアーズだとすごく安く取れた。ビジネスホテルとは段違いの部屋の広さで快適。 4時までバーベキ
2019/10/08 02:57
京都与謝野ホップ収穫体験ツアー
キリンCLUB SVB会員向けの「京都与謝野ホップ収穫体験ツアー」に行ってきました。その昔はよく京都に来ていたけれど、京都駅で降りるのは久しぶり。 京都与謝野は天橋立などもある丹後方面 車内ではビール
2019/10/08 00:16
2019年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、busuka-sanさんをフォローしませんか?