chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日のおやつはなんだろな https://www.shiratama-anko.com

LEGOと宇宙好き、ちょっぴり凸凹9歳と、学び好きで本好き、おっとり7歳のあれこれ。おうち英語はお金をかけない方針。私の持病についてもかいてます。

絵本やおもちゃを選ぶのが大好き、一緒に寝落ちしてしまうけど、読み聞かせは日々の癒しです。時々ガジェットやSFについて熱く語ります。

白玉あんこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/12/04

arrow_drop_down
  • 静かに喜びを噛みしめるタイプ

    イヤイヤ期というより「自分でやる期」の3歳娘。 www.shiratama-anko.com つい先日もその威力を発揮してくれましたよ。 今日もそんな娘の様子を少し。 スポンサーリンク ブランコも「自分で!」乗る 最近足が遠のいていた、ブランコのある公園に行った日。 早速「自分で!」が発動。 以前より背が伸びてるし、抱っこをしなくても乗れそうかな??と思い、しばらく様子を見ることにしました。 (よいしょ) // ・・・向きが違う〜 惜しい!! 娘も気がついたようで(当たり前か)、無言で試行錯誤。 降りたり登ったりを繰り返します。 (なんか違うなぁ…もう一回やってみよう。よいしょよいしょ) やっ…

  • 【音楽ムーブメントでの声かけ】走っていても、見ているだけでも大丈夫。

    前回は、リトミックとムーブメントに通ってみて感じたことをまとめました。>【リトミックとムーブメント】両方体験してわかった、違いと魅力。 さて、今回はムーブメントでの出来事。 他の習い事では見かけないような声かけを目撃して、ムーブメントのことが大好きになりました。 そのことを中心に振り返ろうと思います。 スポンサーリンク // 参加しなくても良いよ、と最初から思える親は少ない。でも肯定の声かけで親の焦りは軽くなる 初めて行った日の参加者は3歳〜8歳くらいの子どもとその保護者でした。 息子当時4歳と私で参加。 人見知り場所見知りせず、積極的に参加していた気がします。 先生は、ファシリテーター(遊び…

  • 【リトミックとムーブメント】両方体験してわかった、違いと魅力。

    赤ちゃんから幼児期(1歳〜6歳)の習い事でよく聞くリトミック。 よく似たものと挙げられるムーブメントというものがあるのをご存知でしょうか。 私は人に紹介されるまで全く知りませんでした。 でも話を聞いたら興味ワキワキ。 ってことでまず息子からムーブメントを体験。 その後訳あって娘も通っています。 つい最近、ダンスが大好きな娘はリトミックも習い始めました。 今日はリトミックとムーブメントを両方体験した白玉が、それぞれどんな特徴があるのか、どんな子・親にに向いているのか、つらつらと書こうとおもいます。 スポンサーリンク // リトミック・ムーブメントの特徴とは? 手法・目的などは詳しく乗っている協会…

  • 自立への一歩?

    スキンシップ大好き白玉です。 このブログ、更新頻度が低いわりには「ぎゅー(抱擁)」をテーマにしたイラストが多い気がしますが、それは兄妹が受け止めてくれていたからなんですよね。 もうそれはそれは・・・痛いほどわかってしまった出来事が起こりました。はぁ。 スポンサーリンク 自立への一歩? // はい、見事にうざがられました。 怒りせず、笑いもせず、真顔で。 「まま、うるさーい。」 頂いてしまった。 ショックすぎます・・・ 息子がママに抱っこさせてあげるよ、的な気持ちだと判明したのは、息子が4歳半くらいの時。 www.shiratama-anko.com とはいえ、息子から甘えてくることもまだあるし…

  • 【子供の猫背改善】トランポリンとバランスボール。軍配が上がったのはこっちだ

    1年ほど前、息子は体調不良から筋力が落ちて、とても姿勢が悪くなってしまいました。 www.shiratama-anko.com それから姿勢を保つために必要なインナーマッスル(体幹)を家の中でも鍛えられたらなと、トランポリンとボール(バランスボール)リビングに出しっ放し生活がスタート。 そのおかげか、最近の息子はボールに座っている時の姿勢はかなり綺麗です。← 食事の時の姿勢も去年と比べるとかなり改善されました。 一方トランポリンはというと、音楽をかけたりカウントしたり、親子で一緒に楽しむのにはもってこい。さらにリビングでの配置を変えたことで、兄妹たちだけでもよく遊ぶようになりました。 トランポ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、白玉あんこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
白玉あんこさん
ブログタイトル
今日のおやつはなんだろな
フォロー
今日のおやつはなんだろな

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用