ハワイで夢を実現! パンデミックでもハワイ生活を満喫。2度と無い人生、1秒づつを大切に。
ハワイは楽しい・・・?もっとディープなハワイをお知らせします。
今日は、ワイキキの方の郵便局に行ってみました。 ワイキキのカラカワ通りの付近は、早朝っていうこともあるのか、すっかり静まりかえって人がほとんどいませんでした。その後、アラモアナのSams Clubへ行ったらけっこうな人でびっくり。散歩や運動はオーケーと言われても、疲れて道端で休んではいけないらしいので、長時間は外出できません。グロサリーのお買い物くらいしか楽しみがないですものね。 そんなわけで家にいるの…
きょうは、近所のフードパントリーで足りない食糧の補充です。ごま油を買いたかったけど、売り切れなんだそう。 今日もウェビナーをいくつか受講して夕方になるとけっこう…
今日も早朝、フードランドまでお散歩を兼ねたお買物です。途中、郵便局で、アメリカ本土向け小包を夜間ボックスみたいなところに入れてきます。 フードランドの中のお花屋さんコーナーでしばらく、まったりです。
昨日から公園での散歩や運動が許可されたらしいけど、ふだんからあんまり運動しない我が家は、今日も家篭りです。朝は、残ったトーストでフレンチトーストです。とろとろで上手にできました。
各企業も待った無しで状況に対応しているようです。 Sams Clubではウォッシュレットを売ってました。これがあればトイレットペーパーをパニック買いしなくて済みます。 それ…
今日はとってもきれいなピンク色の夕焼けです。 そんなきれいな夕方に医療関係者の方達への感謝の口笛とか拍手が夜の7時きっちりに聞こえました。 ほんとに大変な時にご苦労様です。家にいて文句ばかり言ってる私達は本当に情けない。 きれいなピンクの空に向かって叫びたいです。 「早く、なんとかしてー」でもこればかりはどうにもなりません。
ハワイにとっては9番目の島(9th island)って呼ぶくらいハワイ人には大切なラスベガスの町長が、ベガスをreopenすると声明を出したのでCNNや他の州からも「まだ、早い」と攻撃されています。 この町長さんの言い分は、「亡くなった方には本当にご冥福を祈りたいけど、もっと大勢の生きている町民が悲鳴をあげているんです。バスの運転手もみんな仕事をしたいのです。小さな子供を養わないとならないのです。」とのこと。カジノデ…
今日は、お散歩のついでにIHOPまで行ってパンケーキのテークアウトしました。 お店は入ると、フロントがテークアウトのカウンターみたいになっていていつものメニューからどれでも選べます。
今朝は、フードランドまでのお散歩で、デーニッシュのベアクロー(熊の手)とシナモンロールを買ってきました。家にいるだけなんだけど甘いものが食べたくなるのね。 途中…
我が家はヒルトンハワイアンビレッジに近くて毎週金曜日のお決まりの花火は少ししか見えないのだけど、音だけはとてもよく聞こえていました。いつもテレビのおもしろい時に花火の音が鳴るのでしょうしょ「うるさー」と思っていたのが、金曜日の夜に花火の騒音が無いと、さびしー! 早く、元に戻ってほしい。
今日は、朝からウォルマートへ。 小麦粉を買いたいのだけど、大きな袋が1個あるだけであとはすっからかんです。日本式の鳥のからあげを作りたくて少しだけ欲しかったのだけど。
今日のホノルル市長コールドウェル氏のニュースカンファレンスでは、最近のハワイの感染者グラフが落ち着いてきたので、大打撃のハワイの経済をなんとかしたいわけですが、「外出禁止令を止めるのは、バンドエイドを剥がすようにはいかない・・・」とのお話がありました。 マスクの着用はこれからも長期にわたってお願いすることになるし、人と人とのあいだをあけるソシアルディスタンシングもとうぶんは続けてもらうことになる…
今日は、お昼頃にだんなさんが少し太陽を浴びたほうが良いということで散歩に行くことに。 今日もとっても良いお天気です。 ビーチにはほとんど人がいません。
毎日、ハワイのニュースカンファレンスを見ることになるわけだけど、毎回、出てくるのが州知事のIGE氏、それからホノルル市長のコールドウエル氏、それからお医者さんなど。その中で、私が注目してるのがホノルル市のポリスチーフのスーザン・バラードさん。この方を見ているとハワイは大丈夫だって思ってしまいます。 ホノルル市を犯罪と災害から守ってくれる大切なポジションの方。 日本にもこんなポリスチーフが現れてほし…
Now is the time、今しかない、とばかりワイキキの工事が始まります。それも12箇所のプロジェクトなんだそう。ハワイの新聞 Star Advertiserの記事です。 晴れて、日本からの皆さんをお迎えできる日にはきっとあちこちの工事も終わってすてきなワイキキとなっていることと思いますので、是非…
今、Stay Homeで外へ出ると散歩でさえもポリスに質問されるそうなのでほとんどの人が家篭りで、お散歩やジョギングの人もあまり見ません。犬の散歩で疲れて公園で座っていたら違反切符を切られたという噂が飛んできます。写真は昨日のアラモアナセンターへ行く途中で撮ったブーゲンビリアです。
今日は、アラモアナのフードランドまで散歩を兼ねてのお買い物に行きました。 お花の売り場は春のお花でいっぱいです。
今日は、風があまり無いけど良いお天気のハワイです。 イースターホリデーで旗日なのを忘れて郵便配達の車が来たか何回もチェックしてしまいました。
ハワイの学校は感染者0人が4週間にならないと再開はない。。。
昨日のハワイニュースでは、ハワイの公立校のことが話題になってました。 なんでもコロナビールスの感染者0人が4週間、続かないと再開はないんだそう。 子供達はみんなオンライン授業を自宅で受けているようです。 調度、ハワイの外出禁止令が出て2週間以上が経過して、飛行場に入ってくる人達の強制隔離も26日から今日で調度2週間なので隔離されていた人達は解放されたそうです。 外出禁止令や強制隔離などの効果がやっと少…
今日は、飛行機の中でCDCよりもらった、ハワイに帰還してから14日間のStay Homeの指示が終了しました。ねらったわけではなく偶然25日になったのでくしくも26日よりハワイの州知事から出された強制の指示ではなかったのですが、おとなしく自宅待機していました。今日からはハワイの住民と同じ、散歩や買い物の外出はオーケーというわけでだんなさんとヒルトンのラグーンにお散歩に行きました。 途中、ハーバーの前のきれいなお花…
「日常ではツンとしているものの、思いを寄せた人と二人きりになると、デレっとする事。」 をツンデレってい言うんだそう。 これはもちろん最近、終わってしまった日本のテレビドラマ「恋は続くよ。いつまでも」の佐藤健さんのこと。 佐藤健さんのファンの方にYoutubeの番組をご紹介。 https://www.youtube.com/watch?v=6dsGFLSdrX4 これも見るのだけど、不動産の勉強もしています。 不動産のクラスのウェビナーがたくさ…
日本でも、とうとう緊急事態宣言で大騒ぎのようです。 ハワイ全体での感染者数は前日から16人増で、本日で387人です。 ハワイの飛行場は、国内線、海外線、ハワイ人、本土から来るアメリカ人、外人、飛行機で到着するすべての人のコロナ検査を実施しています。National Guard 、日本の自衛隊みたい?の人達がお手伝いしているのだそう。やっぱり軍隊みたいなものだから、武器は持っていなくてもものものしいかと思います。 …
あいかわらず、外はとっても静かで、散歩をしている人もあまりいません。 昨日、うちのコンドの前に引越しトラックが止まっていました。 この混乱期にお引越しをされる方がいるわけで。前から計画していたのでしょうかね。 ハワイの賃貸物件をお探しの方、お手伝いしますのでご連絡ください。 賃貸物件のお世話をした場合の手数料はハワイでは不動産業者は、いただけないのでボランティアとなります。 不動産協会のMLSコン…
Day10 シェリーとハリー杉山★アメリカ英語とイギリス英語の違い
今日もすっごい良い天気のハワイです。 ほんと、日本からの訪問者が0人なんて、もったいないです。 今日で篭りライフ10日目です。 他の方のブログでこうなってくると、…
今日もハワイは良いお天気です。寒くもなく熱くもなく心地よい風、日本から誰も来ないなんてもったいないです。 おかげさまで私のネットショップは出品9日目にして既に6アイテムが売れました。中には売れたら郵便局まで持っていかないとならない物もあり、2週間の自己謹慎中なので、まだ売れないでってコンピューターの画面に向かってお願いします。売れない時は、「どうぞ、どうぞ、よろしくお願いします。」ってお辞儀をする…
今日も良いお天気のハワイです。だれも来ないなんてもったいないお天気!毎日、これを言ってしまいます。 布マスクを手洗いしました。ハワイはコンドでの外干し禁止なんだけどどうしても太陽殺菌したくて。
今日で自己謹慎7日目。プチお祝い日です。 今日は朝から晴れて気持ちの良いハワイです。ハワイに誰も来ないなんて本当にもったいないような陽気です。 早くコロナウィルス問題が終息して欲しいです。 ハワイの総人口は東京都と同じくらいと聞いています。 今日、発表されたハワイのコロナウィルス感染者は258名と聞きました。 東京都の昨日が587人とのことでハワイの倍くらいとなっています。ハワイの島封鎖が効果を出して…
今日のハワイは曇りで、どんよりしてますが風があまり強くなくてここち良いです。 今、調度、お昼をちょっと過ぎた頃ですがやはり静まりかえっています。 今日は朝からebayのID復活作業です。いろいろ持っていたIDがロックされて使えなくなっています。 最近は、IDの乗っ取りが多くてebay側でちょっとへんだとすぐにIDにロックをかけるようです。 IDを復活させるには登録した時のメールアドレスや携帯電話の番号、3つの秘密…
「ブログリーダー」を活用して、けいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。