今朝、Twitterで仕掛け候補を2組出し、そのうちの6952カシオ/4206アイカ工業を寄付きで仕掛けた。
相場の上げ下げに関係なく利益が出る、株式サヤ取りを公開。ザラ場を見ないで取引できる。ツールはサヤトレ。
楽天ブログからの引っ越し https://plaza.rakuten.co.jp/office38/ 相場の上下に関係なく、稼いできました。 使いやすい「高機能版サヤトレ」「サヤトレ ロングショート」で検証中。
今朝、Twitterで仕掛け候補を2組出し、そのうちの6952カシオ/4206アイカ工業を寄付きで仕掛けた。
2022年に決裁したサヤ取りの合計損益率は、+113.35%に。12月だけなら0勝3敗で、-8.03%だ。
本業多忙で保有ペア2組を決済。損切だが年間トータルは+113.43%でプラスだ。
勤務先が多忙にて、決済分だけを表示。損切だが2022年合計は+117.55%とプラスだ。
放置の未承認コメント3件にざっくりと答えます。年間の損益率は、元の資金に対して20~30%くらい。サヤ取りは爆益ではないが、手堅い投資だ。
11月のサヤ取り決済は5勝1敗。損益率の合計は+23.94%だ。2020年決済の損益率合計は+121.38%に。サヤトレのおかげで、今年も年間トータルでプラスで終える流れとなった。
勤務先が多忙で、ブログ更新が途切れがち。未承認コメント3件がそのままに。今日の寄付きで予定通り、4095日本パーカライジング/6340渋谷工業を仕掛けた。
勤務先が人手不足になっている。ブログの未承認コメント3件がそのままだ。今日は6586マキタ/3048ビックカメラを利確した。
勤務先が多忙で、ブログの日々更新が途絶えている。未承認コメントが3件になっているが、そのままだ。そんな状況でも週明けに1組を利確する。
勤務先が忙しく、いつもは5組前後のサヤ取りペアが3組に。ブログの未承認コメント2件もそのまま。今朝の寄付きで、6479ミネベア/4751サイバーエージェントを決済し、2組を仕掛けた。これで11月の決済は4勝1敗。
勤務先が忙しく、いつもは5組前後のサヤ取りペアが2組に。ブログの未承認コメント2件もそのまま。今朝の寄付きで、7453良品計画/9787イオンディライトを決済した。これで11月の決済は3勝1敗。明日は2組を仕掛ける予定。
勤務先が忙しく、いつもは5組前後のサヤ取りペアが3組に。ブログの未承認コメント2件もそのまま。今朝の寄付きで予定通り、6134FUJI/7276小糸製作所を仕掛けた。
勤務先が忙しく、いつもは5組前後のサヤ取りペアが2組に。ブログの未承認コメント2件もそのまま。予定通り、9302三井倉庫/4044セントラル硝子を利確した。
勤務先が忙しく、いつもは5組前後のサヤ取りペアが3組に。ブログの未承認コメント2件もそのまま。今日は予定通り、6479ミネベア/4751サイバーエージェントを仕掛けた。9302三井倉庫/4044セントラル硝子が利確基準を超えた。
予定通り今朝の寄付きで、6465ホシザキ/2427アウトソーシングを利確して、9302三井倉庫/4044セントラル硝子を仕掛けた。勤務先が忙しく、未承認コメント2件の返答が放置。明日の仕掛候補は何とか見つけた。
10月末から勤務先の労働時間が長く、休日もやや少なめに。サヤ取りの新しいペアが投入できず、放置していた。ブログへのコメント、2件が承認待ちになっているのも気付かず。今日は6340渋谷工業/4095日本パーカライジングを決済した。
去年の7月から月間損益率はプラスの連続だった。10月は-16.4%になったが、それでも今年に決済した損益率の合計は+97.44%だ。
昨日の予告通り、6952カシオ/9007小田急電鉄と、8168ケーヨー/7611ハイデイ日高を決済した。買銘柄のハイデイ日高が下がりそうなニュースを確認しており、見送ろうか迷った結果仕掛けて負け。仕掛前の銘柄ニュースで危険を感じたら止めるべきだ。
予定通り、7453良品計画/9787イオンディライトを仕掛けた。
今月は学びの月だ。新しく知ったのではなく、前からわかっていたことを再認識している。14日と19日と昨日20日の記事に学びをまとめた。明日は、7453良品計画/9787イオンディライトを仕掛ける予定。
今月は学びの月だ。新しく知ったのではなく、前からわかっていたことを再認識している。14日と19日と昨日20日の記事に学びをまとめた。次の仕掛チャンスを待つペアは、9678カナモト/7956ピジョン。
今月は学びの月だ。新しく知ったのではなく、前からわかっていたことを再認識している。14日と19日と昨日20日の記事に学びをまとめた。
今月は学びの月だ。新しく知ったのではなく、前からわかっていたことを再認識している。今日は利確のタイミングをチャートで判断することで、損切にならないようにする復習を。
予定通り、3863日本製紙/6703沖電気を利確し、新しく2組を仕掛けた。
今朝の寄付きで、4587ペプチドリーム/4911資生堂を決済した。3863日本製紙/6703沖電気が利確基準を超えた。
10月のサヤ取り決済は連敗でスタート。先月末に、ペアの選び方を間違った。二つのポイントを確認すれば負けペアを選ばすに済む。
週明けに仕掛けたいペアは、6952カシオ/9007小田急
今朝の寄付で、9608カナモト/2281プリマハムを損切した。
先週末の予定通り、4206アイカ工業/6995東海理化電機を決済した。
9月のサヤ取り決済は+12.23%…2022年合計損益率は+113.84%
今月は勤務先が激しく多忙になり、サヤ取りペアの放置期間があった。それでも5勝1敗。今年の月間損益率はすべてプラス。これまでマイナスの月もあったが、年間損益率は常にプラスだ。
予定通り、サヤ取り1組を利確した。今月も合計プラスで終われてよかった。これまでを振り返ると、マイナスの月もたまにあったが、年間トータルでは常にプラスだったから大丈夫。
9月も明日が最終日。1組決済基準に達したペアがあるが、プラス決済になりそうだ。
昨日の予告通り、6754アンリツ/2651ローソン、8031三井物産/8306三菱UFJを決済し、9678カナモト/2281プリマハムを仕掛けた。
明日に2組決済するので、1組の仕掛候補(9678カナモト/2281プリマハム)を見つけた。
今月の決済ペア損益率合計は+10.96%だ。明後日に2組を決済予定だが、大きく動かなければプラスで終われそうだ。
昨日の予告通り、4587ペプチドリーム/4911資生堂を仕掛けた。
勤務先が忙しくて9月12日から放置していたが、今日21日に6586マキタ/3048ビックカメラを利確し、4206アイカ工業/6995東海理化電機を仕掛けた。
昨日の予告通り、6586マキタ/3048ビックカメラを利確し、4206アイカ工業/6995東海理化電機を仕掛けた。
勤務先が忙しくなり長時間労働の日々。サヤ取りペアを1週間以上放置してしまったら1組が大きな含み益に。
今日の前場寄付きで、4912ライオン/5110住友ゴムを決済した。明日も1組決済するので、1組を追加予定。
今朝の寄付きで、6952カシオ/9007小田急電鉄を仕掛ける予定。
6703沖電気/3863日本製紙を、今日の前場寄付きで決済した。
今朝の寄付きで、6754アンリツ/2651ローソン、8031三井物産/8306三菱UFJを仕掛ける予定。
8月のサヤ取り決済は+0.81%…2022年合計損益率は+101.61%
8月は勤務先が繁忙となり、ペア選定が雑だった。3勝4敗の損益率合計が+0.81%で、2022年合計は+101.61%に。今年はここまで負けの月はないが、常にプラスとは限らない。プラスの月もあればマイナスの時もある。
今日の前場寄付きで、6952カシオ/9007小田急電鉄を決済した。
今月6回目のサヤ取り決済は利確に。明日は先週末に決済したペアを再び仕掛ける予定。
昨日、保有期限の15営業日を迎えたので、6586マキタ/3048ビックカメラを決済した。
予告通り、6703沖電気/3863日本製紙を仕掛けた。
予定通り、6258平田機工/7276小糸製作所を利確。勤務先が繁忙期のため、サヤ取りペアを少なめにしている。
予告通り、4751サイバーエージェント/1959九州電工を仕掛けた。6258平田機工/7276小糸製作所が利確基準になった。
明日の前場寄付きで、4751サイバーエージェント/1959九州電工を仕掛ける予定。
昨日、仕掛候補にした、6952カシオ/9007小田急電鉄を仕掛けた。
昨日の予告通り、7730マニー/6753シャープを決済した。勤務先が繁忙期のため、新しい仕掛けやブログ更新もボチボチだが、明日は1組仕掛けたい。
今日は1組を決済した。明日は、7730マニー/6753シャープを決済する予定。今月は本業が多忙なため、ブログ記事が簡単になる。
先週末の予告通り、4912ライオン/5110住友ゴムを決済して、新しく6258平田機工/7276小糸製作所を仕掛けた。今月は勤務先がハードな日程なので、ブログ更新や仕掛がストップする期間が出る予定。
サヤ取り7月の合計損益率は+27.58%…2022年合計は+100.8%
7月のサヤ取り決済は6勝3敗。合計損益率は+27.58%で、年間損益を+100.8%に伸ばした。
今日は7月最終営業日。週明けの仕掛候補を3組公開。
昨日に書いた通り、7984コクヨ/6498キッツを決済し、6586マキタ/3048ビックカメラを仕掛けた。これで7月決済は6勝2敗。今月も勝ち越しで終えるだろう。
昨日の予告通り、7730マニー/6753シャープを今朝の寄付きで仕掛けた。現在、4組で運用中で、明日も1組を仕掛ける予定。
サヤ取りは、9989サンドラッグ/2810ハウス食品を決済。これで7月の決済は5勝3敗だが、損益率合計は+25.10%だ。10%超えの利確が2回あったのが大きい。明日は新たに1組を仕掛ける。
予定通り、9501東京電力/1963日揮を今朝の寄付きで利確。これで7月の決済は5勝2敗に。
1週間ぶりのブログ更新。この間、決済基準への到達や新たな仕掛はなかった。仕掛け初日から動きの激しかった、9501東京電力/1963日揮が利確基準を大きく超えた。
昨日寄付きで仕掛けたばかりの、9501東京電力/1963日揮が大引けで―5%を超えた。これは東電に関する報道による一時的な株価上昇が原因だから、すぐに下落して-5%未満になると判断。今日は決済を見送ったが、プラスになったので当たりだ。
昨日の予告通り、3863日本製紙/6703沖電気を決済し、新しく1組を仕掛けた。これで7月決済は4勝2敗。
昨日の予告通り、8354ふくおかフィナンシャルグループ/8306三菱UFJを決済して利益確定。新たに1組を仕掛けた。
明日の寄付きで、8354ふくおかフィナンシャルグループ/8306三菱UFJを、4206アイカ工業/4188三菱ケミカルと入れ替える。
予定通り、8876リログループ/5110住友ゴムを利確。4912ライオン/5110住友ゴムを仕掛けた。
8876リログループ/5110住友ゴムが利確基準を超えた。明日は新たに1組を仕掛ける予定。
今朝の寄付きで、7730マニー/7956ピジョンを利確し、7984コクヨ/6498キッツを仕掛けた。
7730マニー/7956ピジョンが利確基準に達した。これを利確すれば7月決済損益がプラ転する。明日は新しく1組を仕掛ける予定。
先週末の予告通り、9989サンドラッグ/8255アクシアルと8306三菱UFJ/8031三井物産を決済。新しく2組を仕掛けた。
ロシアの大統領令により、三井物産などが出資している天然ガス採掘事業の運営会社をロシアの新会社に譲渡することになった。8306三菱UFJ/8031三井物産、決済基準に達していないが、週明けに決済する。
サヤ取り6月の合計損益率は+15.15%…2022年合計は+73.22%
6月のサヤ取り決済は7回で4勝3敗。合計損益率は+15.15%で、年間利益を+73.22%に伸ばした。
決算発表後の値動きリスクを避けて、3086J.フロントリテイリング/3462野村不動産マスターファンド投資法人を決済した。現在、5組で運用中。合計損益率は+4.37%
3086J.フロントリテイリング/3462野村不動産マスターファンド投資法人、決済基準に達していないが、明日に決済をする。現在、6組で運用中。合計損益率は+8.52%。
保有期限の15営業日を迎えた6952カシオ/9007小田急電鉄を今朝の寄付きで決済した。これで6月決済分は4勝2敗、合計損益率は+16.87%になった。
保有期限の15営業日になった、4917マンダム/4348インフォコムを今朝の寄付きで決済し、新たに、9989サンドラッグ/8255アクシアル、8306三菱UFJ/8031三井物産を仕掛けた。
予定通り、6752パナソニックHD/1925大和ハウスを今朝の寄付きで利確。これで6月の決済は4勝1敗、合計損益率は+18.68%になった。
今朝の寄付きで昨日に候補とした、7730マニー/7956ピジョンを仕掛けた。6752パナソニックHD/1925大和ハウスが利確基準を超えたので、次の仕掛候補を挙げてみた。
昨日、仕掛け候補に挙げた、3863日本製紙/6703沖電気を仕掛けた。現在、6組で運用中。損益率の合計は+4.08%
予告通り、8354ふくおかフィナンシャルグループ/8306三菱UFJフィナンシャルグループを今朝の寄付きで仕掛けた。新しい仕掛候補は、3863日本製紙/6703沖電気。
昨日に書いた通り、9008京王電鉄/6703沖電気を今朝の寄付きで損切、3086J.フロントリテイリング/3462野村不動産マスターファンド投資法人を仕掛けた。今月の決済はこれで3勝1敗、損益率合計は+12.24%に。
6月はじめての損切りペアが出た。どんな損益率で決済できるかだが、トータルでプラスは維持できるから大丈夫。週明けの仕掛け候補の中から1組を紹介する。
前日の予告通り、9509北海道電力/8616東海東京を利確。保有ペアの状況は割愛。
前日に仕掛チャンスが来た、3099三越伊勢丹/7751キヤノンは仕掛けなかったが、1日で利確の動きを見せた。9509北海道電力/8616東海東京が利確基準を超えた。
日経平均が2日続いて大幅下落したが、サヤ取りには関係ない。今日、決済基準に届いたペアはなし。3099三越伊勢丹/7751キヤノンが、仕掛チャンスになったようだ。
明日は決済予定のペアはないが、仕掛候補が1組ある。
保有ペアの中で一つだけ損益率がマイナスの、6952カシオ/9007小田急電鉄がプラス方向に動いた。これからだが、いい結果になるように見える。
昨日に書いた通り、9064ヤマトHD/6952カシオを今日の寄付きで利確した。仕掛けチャンスを待つ、7912大日本印刷/9728日本管財の状況も書いた。
昨日、仕掛け候補に挙げた、9008京王電鉄/6703沖電気を仕掛けた。一昨日に仕掛けた、9064ヤマトHD/6952カシオが利確基準超えに。仕掛チャンスを待つペアも公開。
今日は前場寄付きで、6753シャープ/9008京王電鉄を利確し、新たに2組を仕掛けた。明日の仕掛候補も公開。
今朝の寄付きで仕掛けた4組のうち、1組が早くも利確ラインを超えた。明日は2組を仕掛ける予定。
5月末に、勤務先の急な予定がたくさん入り、サヤ取りペアを全部決済した。業務は順調に進んだので、サヤ取り仕掛を復活させる。今回は日経225銘柄にこだわらずに選んだ。
サヤ取り5月の合計損益率は+3.03%…2022年合計は+58.07%
5月のサヤ取り決済は14回で9勝5敗。合計損益率は+3.03%(今年の合計は+58.07%)。勤務先の業務が、急に5月末から6月上旬までたくさん入ったので、5月31日の寄付きで全部決済した。
もともと勤務先は月末月初が忙しいのだが、今回は急なことがあり、しばらくサヤ取りペアの管理ができないと判断して寄付きで5組すべてを決済した。
5301東海カーボン/4902コニカミノルタは損切基準になっているが、決済せずに保有をしている。
今朝の寄付きで、4506住友ファーマ/6952カシオを利確し、6753シャープ/9008京王電鉄を仕掛けた。5301東海カーボン/4902コニカミノルタは損切基準に達した。
予定通り、9717藤森工業/8697日本取引所の利確と、2871ニチレイ/6703沖電気の損切を。そして7752リコー/3401帝人を仕掛けた。
9717藤森工業/8697日本取引所が利確基準に、2871ニチレイ/6703沖電気が損切基準を超えた。明日の仕掛候補は、7752リコー/3401帝人だ。
昨日、仕掛を検討中だった、4208UBE/4205住友化学を仕掛けた。
「ブログリーダー」を活用して、得運さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今朝、Twitterで仕掛け候補を2組出し、そのうちの6952カシオ/4206アイカ工業を寄付きで仕掛けた。
2022年に決裁したサヤ取りの合計損益率は、+113.35%に。12月だけなら0勝3敗で、-8.03%だ。
本業多忙で保有ペア2組を決済。損切だが年間トータルは+113.43%でプラスだ。
勤務先が多忙にて、決済分だけを表示。損切だが2022年合計は+117.55%とプラスだ。
放置の未承認コメント3件にざっくりと答えます。年間の損益率は、元の資金に対して20~30%くらい。サヤ取りは爆益ではないが、手堅い投資だ。
11月のサヤ取り決済は5勝1敗。損益率の合計は+23.94%だ。2020年決済の損益率合計は+121.38%に。サヤトレのおかげで、今年も年間トータルでプラスで終える流れとなった。
勤務先が多忙で、ブログ更新が途切れがち。未承認コメント3件がそのままに。今日の寄付きで予定通り、4095日本パーカライジング/6340渋谷工業を仕掛けた。
勤務先が人手不足になっている。ブログの未承認コメント3件がそのままだ。今日は6586マキタ/3048ビックカメラを利確した。
勤務先が多忙で、ブログの日々更新が途絶えている。未承認コメントが3件になっているが、そのままだ。そんな状況でも週明けに1組を利確する。
勤務先が忙しく、いつもは5組前後のサヤ取りペアが3組に。ブログの未承認コメント2件もそのまま。今朝の寄付きで、6479ミネベア/4751サイバーエージェントを決済し、2組を仕掛けた。これで11月の決済は4勝1敗。
勤務先が忙しく、いつもは5組前後のサヤ取りペアが2組に。ブログの未承認コメント2件もそのまま。今朝の寄付きで、7453良品計画/9787イオンディライトを決済した。これで11月の決済は3勝1敗。明日は2組を仕掛ける予定。
勤務先が忙しく、いつもは5組前後のサヤ取りペアが3組に。ブログの未承認コメント2件もそのまま。今朝の寄付きで予定通り、6134FUJI/7276小糸製作所を仕掛けた。
勤務先が忙しく、いつもは5組前後のサヤ取りペアが2組に。ブログの未承認コメント2件もそのまま。予定通り、9302三井倉庫/4044セントラル硝子を利確した。
勤務先が忙しく、いつもは5組前後のサヤ取りペアが3組に。ブログの未承認コメント2件もそのまま。今日は予定通り、6479ミネベア/4751サイバーエージェントを仕掛けた。9302三井倉庫/4044セントラル硝子が利確基準を超えた。
予定通り今朝の寄付きで、6465ホシザキ/2427アウトソーシングを利確して、9302三井倉庫/4044セントラル硝子を仕掛けた。勤務先が忙しく、未承認コメント2件の返答が放置。明日の仕掛候補は何とか見つけた。
10月末から勤務先の労働時間が長く、休日もやや少なめに。サヤ取りの新しいペアが投入できず、放置していた。ブログへのコメント、2件が承認待ちになっているのも気付かず。今日は6340渋谷工業/4095日本パーカライジングを決済した。
去年の7月から月間損益率はプラスの連続だった。10月は-16.4%になったが、それでも今年に決済した損益率の合計は+97.44%だ。
昨日の予告通り、6952カシオ/9007小田急電鉄と、8168ケーヨー/7611ハイデイ日高を決済した。買銘柄のハイデイ日高が下がりそうなニュースを確認しており、見送ろうか迷った結果仕掛けて負け。仕掛前の銘柄ニュースで危険を感じたら止めるべきだ。
予定通り、7453良品計画/9787イオンディライトを仕掛けた。
今月は学びの月だ。新しく知ったのではなく、前からわかっていたことを再認識している。14日と19日と昨日20日の記事に学びをまとめた。明日は、7453良品計画/9787イオンディライトを仕掛ける予定。
昨日の予告通り、北海道電力/イオンディライトを寄付きで損切。
先週末の予告通り、サヤ取りを新しく仕掛けた。そして保有ペアに、損切候補が発生。
昨日の予告通り、Jフロント/三菱UFJを利確し、新しく1組を仕掛けた。そして来週の仕掛予定に選んだ中から2組のチャートを載せている。サヤトレを使えば、利益発生の期待が高いサヤ取りペアが簡単に検索できる。
明日の寄付きで、Jフロント/三菱UFJを利確する。新たに仕掛けるペアのチャートも公開。
年末にかけて、すべてのサヤ取りペアを決済している。大発会に2組(Jフロント/三菱UFJ・北海道電力/イオンディライト)を仕掛けた。
12月のサヤ取りは8勝3敗で終えた。2021年に決済した損益率の合計は+139.86%とプラスに。
年内最後の営業日に、サヤ取り最後の1組を利益確定した。12月13日に、今日決済したペアを仕掛けてから、仕掛はせずに保有ペアを決済し続けた。これでサヤ取りペアなしで新年を迎える。
今日は、伊藤忠商事/東急不動産ペアを決済した。
今日はサヤ取り1組を決済。保有期限の15営業日を迎えた、東京建物/稲畑産業のペアだ。
昨日の予告通り、トヨタ自動車/富士通を利確した
Twitterでチャートだけを事前に公開したサヤ取りペアを仕掛けた
予定通り、山九/日本航空を利確した。
サヤ取りは5組で運用中。山九/日本航空が利確基準に達した。
昨日の予告通り、住友商事/東京建物とポーラ・オルビス/大日本住友製薬を決済した。明日に仕掛けたいペアのチャートも公開。
予告通り、日産自動車/DICを利確。新たな仕掛は4組だった。
サヤ取りは前日の予告通り、4組を仕掛けた。保有ペアの中で、7201日産自動車/4631DICが利確基準に達した。
前日の予告通り、1組を損切した。週明けは4組仕掛ける予定。
昨日に仕掛けたペアが利確基準目前に来た。明日の寄付きで伊藤忠商事/旭化成を損切りする。
サヤ取りは5組で運用中。今日仕掛けた1組が+2.89%と好調なスタートに。
11月のサヤ取りは9勝3敗で終えた。