chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えふえむ薬剤師の日記 https://fmyakuzaishi.hatenablog.com/

薬剤師歴2年目。父親としての準備もしながら、薬のことや日々の日記を書いていきます。

滋賀県のとあるドラッグストアで働いている薬剤師歴2年目の社会人。最近結婚をし、子供も授かり、父親としての準備も始めている。主に日々勉強したことや気になったことなどをメモがてらに、後は日々の出来事などを書いていく。そんな日記。

薬剤師えふえむ
フォロー
住所
栗東市
出身
河南町
ブログ村参加

2017/11/28

arrow_drop_down
  • 新サイト移転

    どうも!えふえむです。 この度はてなブログからワードプレスへ移転しましたので、新サイトを立ち上げました。 よろしければそちらもぜひ御覧ください。 新サイト→https://fm-medicine.com

  • 麻薬の管理 調剤時の確認や廃棄方法など

    この前… 上司「えふえむくん、君が異動してから施設も取り入れて、処方箋枚数も増えて調子もいいし、次は地域体制加算取得に向けて頑張って行こう!」 上司「算定要件に麻薬免許と在宅の実績とかかりつけ薬剤師の届け出がいるのは知ってるよね?」 僕「はい。かかりつけ薬剤師の届け出は元からしてはるので、在宅の実績は取得に向けて頑張るって感じですね」 上司「せやね!他、地域への貢献は会社のイベントとかで満たしてるから後は在宅だけ取得したらOKやね!」 僕「と思うじゃあないですかあ」 上司「え?」 僕「麻薬の小売免許ないんですよ、この店舗。もちろん麻薬金庫も…。僕てっきり薬局開設するときには同時に申請しておくも…

  • 不足薬の郵送で困ったこと

    どうも、えふえむです。 薬剤師なら薬局で働いていると必ずと言っていいほど経験したことあるかと思います。 そう、不足薬の郵送です。 まぁ薬の不備は薬局の不備ですから?(処方日数が増えてたり、あまり見かけない薬は勘弁して欲しいですが) 薬局の対応としてはレターパックに入れての郵送を提案させて頂くのですが、今回困ったことありました。 それは二トロールスプレーの郵送です。 え?全然問題ないんじゃない?って思われる方もいらっしゃるんではなかろうか。 ニトロ…。スプレー…。爆発…。 …!! これレターパックに入れてもいいの?って思って、とっさにレターパックの裏を確認してみると「爆発物は郵送不可」と書いてあ…

  • アベンヌウォーター まるで魔法の水? デルモコスメティック~医薬品に限りなく近い化粧水~

    今日は朝から本社で会議の後、昼から勉強会で何やら化粧水の勉強会があるとか。 化粧品のことはまったく分からないので、特徴だけ知っとけばいいかー的な感じで、いざ聞き進めていると… 興味が湧いてくるではありませんか(笑) というか完璧話している人の話術に引き込まれた感じですね(笑) 今回は勉強会で取り挙げられた アベンヌウォーターについて書いていきます。 アベンヌとは? アベンヌはフランスの製薬メーカー ピエールファーブル社のスキンケアブランドであり、日本では化粧品会社 資生堂が輸入販売を行っている。 アベンヌの由来は南フランスにある「アベンヌ村」に湧き出る温泉水を活用していることから。 この温泉水…

  • 夏に流行る子供の感染症 ~抗菌薬って必要?~

    暑くなってきましたね。 汗かきの僕にはかなり厳しい季節です…。 この前、こんなことがありました。 僕「熱さましの薬出てますけど、けっこう熱が?」 患者母「少しあります。熱が上がってきた時用にと先生が。あの…今回抗生剤は出てないんですか?前出されたときはよく効いたみたいで…」 僕「先生なんて言ってました?」 患者母「手足口病と言ってました」 僕「あー…実は…」 そうです。手足口病に抗菌薬は意味ないんですよね。 こういったことがあるので、病態の事をきっちり把握して薬が本当に必要かどうか見極めるのも薬剤師の仕事でもあります。 さて今回はこれから流行ってくる子供の感染症についてです。 有名どころの感染…

  • 熱中症に伴う脱水 気をつけないといけない薬

    今年も6月に入りもう年の半分終わりましたね。 これから暑くなってきますね~。汗かきの僕には苦手な季節です💦 今回は熱中症とそれに伴って起こる脱水や気を付けなければいけない薬について触れていこうかと思います。 熱中症とは ◆熱失神 ◆熱けいれん ◆熱疲労 ◆熱射病 脱水症ってどういう状態? ◆高張性脱水 ◆等張性脱水 ◆低張性脱水 熱中症や脱水に関連して注意が必要な薬剤 ◆抗コリン薬 ◆利尿薬 ◆ビグアナイド製剤 ◆血液凝固剤、スタチン系 ◆泌尿器系の薬 ◆TDMが必要な薬剤 脱水のチェック方法 ◆水分の摂取量 ◆水分の出ていく量 ◆高齢者の脱水チェック ◆乳幼児の脱水チェック 水分の補給~経口…

  • アボルブカプセル 一包化しても大丈夫??

    どうも、えふえむ(@fmyaku1015)です。 今日びっくりしたことを一つ。 とある病院さんの処方で一包化処方をされている患者さんが来られました。 事務さんが処方箋の入力を終え、僕にバトンタッチ。 どうやらずっとDo処方(定期処方)の方のようで。 あぁDoの処方かー、中身はなになに…あ…アボルブカプセルも出てるのか。まぁでもアボルブカプセルは一包化不可やから…ってンンン!?」 入力の処方を見てみるとアボルブカプセルに一包化の印がついているではありませんか。 まぁ事務さんは一包化していい薬とかは流石にわからないかぁと思いつつ、前回の処方をチェックしてみると、一包化しているではありませんか…。 …

  • 鼻うがい 痛くない!? 食卓塩と薬局で処方される塩との違いは?

    患者さんからの質問で気になったのを 患者さん「鼻うがいって食塩水でやるんやんね?家にある食塩でやってもいいの?」 ここで無知な僕は 僕「あー…(どうなんやろ…)なるべく病院で処方される塩化ナトリウムでやったほうがいいですねぇ」 患者さん「そうなんですねー」 ここで疑問。 ①たまに処方で見かけるけど、実際どうやってやるのか。 ②薬局に置いてある塩化ナトリウムと家においてある調味料の塩で作った生理食塩水に違いがあるのか。 ちょっと気になったんで調べてみました! 鼻うがいって? 局方品の塩化ナトリウムと自宅にある食塩はどう違う? ・局方品の塩化ナトリウム ・料理用の塩 実際に作ってみて、やってみた …

  • グーフィス錠 新作用機序の便秘薬

    先月、卸さんから 卸さん「今月発売される便秘薬の件で伺いに来ました!」 僕「そうなんですか」 卸さん「実は新しい作用機序の便秘薬でございまして、、、」 僕「あ、ほんまですか~」 卸さん「周りの薬局さんではもうすでに何件も発注依頼が来ているんですよ!周りにも大きな病院がありますし、一応持っておいてもいいんじゃないですか!?」 僕「あ、じゃあ1箱…」 卸さん「ありがとうございます!!!」 それから1か月 1回も処方がきておりません。はい。 ま…まぁ!まだ1ヶ月ですし、まだわからないですもんね! というわけで今回はグーフィス錠について。 作用機序 効能・用法用量 ~適応~ ~用法用量~ なぜ食前? …

  • 透析って?

    2週間に1回、人工透析患者の方々が来局してくださるので、病態の整理をば 透析って? 腎臓が悪くなると ◆老廃物が溜まる ◆腎臓に関わるホルモンの産生及び活性の低下 ・ビタミンDの活性化 ・エリスロポエチン産生 ・レニンの分泌 ◆イオンバランスの崩れ 薬の種類 【利尿薬】 【高カリウム血症改善薬】 【高リン酸血症治療薬】 【二次性副甲状腺機能亢進症治療薬】 【代謝性アシドーシス是正薬】 【エリスロポエチン製剤】 【尿毒症物質除去薬】 【尿酸生合成阻害薬】 【活性型ビタミンD3製剤】 透析って? 透析とは高分子の物質を半透膜で包み、大量の水の中に置き、低分子物質、イオンを透過させて分けること、つま…

  • 地域支援体制加算

    今年の調剤報酬改定で基準調剤加算が廃止され、新たに地域支援体制加算(35点)が新設されました。 話を聞いている感じじゃ前の基準調剤加算の算定要件とほとんど似通っている部分もあるとか。 ただ、管理薬剤師になるまではその基準調剤加算もなんとなくでしか分かっていなかったので、改めて勉強し直さねば💦 今任されている薬局ではイマイチ何の条件が満たしているのかが不鮮明なまま。 おそらく今の条件じゃこの加算は取れないので、加算取得に向けて準備していく必要がありますね。 この加算を取得することができれば、地域支援体制加算は基本料に含まれるので受付1回につき35点(350円)の利益。 うちの薬局は月2600枚前…

  • リタリン錠 ナルコレプシー治療薬

    リタリンはそうそう出る機会がないですが一応。 リタリン錠 ナルコレプシーって? ・日中の過度の眠気 ・情動脱力発作(カタプレキシー) ・入眠時幻覚 ・睡眠麻痺 作用機序 ◆用法用量 ◆副作用 ◆禁忌 服薬指導 リタリン錠 成分名:メチルフェニデート塩酸塩 向精神薬区分:第一種向精神薬 ・適応はナルコレプシーのみ ・2007年に乱用について社会問題になった ナルコレプシーって? 以下の症状が4大症状と言われている。 ・日中の過度の眠気 100%の患者に発現。日中、突然に耐え難い眠気に襲われるという発作。 ・情動脱力発作(カタプレキシー) 76%ほど。笑い、喜び、あるいは自尊心がくすぐられるなど感…

  • コンサータ錠 AD/HD治療薬

    4月から管理薬剤師になるということでコンサータ錠の新規登録をするついでに軽く特徴をば。 けっこううちの薬局来るんですよね(笑) コンサータ錠 作用機序 特徴 用法用量 副作用 禁忌 服薬指導 コンサータ錠の納入・処方・調剤の条件 AD/HDって? コンサータ錠 成分名:メチルフェニデート塩酸塩 向精神薬区分:第一種向精神薬 ・国内で初めて小児期のAD/HDへの適応を取得した薬剤。成人期AD/HDへの使用も可能となっている。 ・企画は18mg、27mg、36mgとある。 作用機序 ドパミントランスポーター及びノルアドレナリントランスポーターに結合し再取り込みを抑制することにより、シナプス間隙に存…

  • ゾフルーザ錠 インフルエンザ治療薬

    3月にも入り、インフルエンザの患者もだいぶと少なくなってきましたねぇ。 さて、今回は新たなインフルエンザ治療薬が承認されたということで、少し調べて見ました。 ゾフルーザ錠 (成分名:バロキサビル マルボキシル) 塩野義製薬さんが2018年2月23日に承認を取得され、同年3月14日に発売予定。 なんと今までの抗インフルエンザ薬と違って新たな作用機序で効果を発揮する新薬となっている。 今までの抗インフルエンザ薬は タミフル(オセルタミビル) リレンザ(ザナミビル) イナビル(ラニナミビル) ラピアクタ(ペラミビル) と発売されているがいずれもノイラミニダーゼ阻害薬という分類になる。 簡単に言うと増…

  • アレグラFXジュニア

    市販薬で売られている花粉症やハウスダストによるアレルギー症状を緩和するアレグラFX。 このアレグラFXはあの国民的アイドルが宣伝している、抗ヒスタミン薬の中でも眠くなりにくい、口が乾きにくいことが特徴的な人気な商品。 ただこのアレグラFXは15歳以上の方しか服用ができなかったが、最近、子供用に使える(7〜14歳)アレグラFXジュニアが発売されました。 このアレグラFXジュニアはなんと病院などで子供用で処方されるアレグラと同用量配合されているので病院に行って処方箋を発行してもらわなくても購入できるという。 毎年、花粉症で悩まれてる子供さんは便利になりますね。 だがしかし… このアレグラFXジュニ…

  • 褥瘡について

    参照今回は褥瘡について 病院の薬剤師さんならお目にすることは多々あると思うんですが、調剤薬局の薬剤師にはなかなか、、 褥瘡とは できやすい部位 治療について ◆Ⅱ度(浅い褥瘡)までの治療 ①発赤・紫斑 ②水泡 ③びらん ◆Ⅲ度(深い褥瘡)以上の治療 外用剤 ◆基材の種類 ①疎水性(油脂性)基材 ②親水性基材 ◆乳剤性基材 ◆水溶性基材 褥瘡とは 褥瘡とは「床ずれ」とも呼ばれ、長時間皮膚に圧力やずれが加わることによって、血流が途絶え、壊死を起こすことで発生する潰瘍のこと。寝たきりな方や栄養失調、自分で痛みの感覚がわからない人などにできやすい。 できやすい部位 褥瘡は筋肉や脂肪の少ない部位に多い。…

  • ビタミン 種類

    ビタミン、それは人間にとって必要不可欠なもの、、、 今日はビタミンを種類別にまとめます。 水溶性ビタミン ◆ビタミンB1(チアミン) ◆ビタミンB2 (リボフラビン) ◆ビタミンB3 (ナイアシン) ◆ビタミンB5 (パントテン酸) ◆ビタミンB6(ピリドキシン) ◆ビタミンB7 (ビオチン) ◆ビタミンB9 (葉酸) ◆ビタミンB12 (シアノコバラミン) ◆ビタミンC(アスコルビン酸) 脂溶性ビタミン ◆ビタミンA(レチノール) ◆ビタミンD ◆ビタミンE(トコフェロール) ◆ビタミンK 水溶性ビタミン その名の通り、水に溶けやすいビタミンであり、腸で吸収されて水に溶けた状態で存在する。水…

  • グレープフルーツジュースと血圧の薬

    今日聞かれたのが ARBを服用されている患者さんに「この前血圧の薬にはグレープフルーツジュースがダメって聞いたんやけど普通に飲んでたわ、、、」 さて今日はグレープフルーツジュースと薬との関係について よくグレープフルーツジュースと血圧の薬はダメって聞きますけど、どうダメなんでしょう? まずは薬の代謝について知る必要があります。 簡単に代謝を説明すると、、、 薬や毒物などの生体外の物質は小腸や肝臓で解毒というような形で代謝される。その代謝に関わるのがシトクロムP450モノオキシダーゼ(CYP)という酵素です。多くの薬剤はこの代謝酵素によって代謝されて体外へ排出されます。 ほとんどの薬物は代謝され…

  • 授乳中の薬の服用

    授乳中は多くの方達が薬の服用について心配になられるかと思います。大切な我が子に害を与えるわけにもいかないと思うのは親として当然のことですよね。今日は授乳中の薬についてまとめます。 母乳はどのように作られるのか 母乳と粉ミルクの違い 薬はどの程度母乳に移行するのか 本当に心配なら 最後に 母乳はどのように作られるのか 乳房の中には乳腺があり、その近くに乳房腺という袋があります。その周りには血管が取り巻いており、プロラクチン(母乳ホルモン)の働きで血液が母乳に変わります。なら何故母乳は白いのか。それは血液から母乳へ変わる時、タンパク質や栄養素、白血球などは取り込まれますが、赤色の元である赤血球が使…

  • 消毒薬

    今日は消毒剤についてメモ代わりに けっこう忘れてる、、 すぐ見られるように表をお借りする。 ※健栄製薬会社様より拝借 最近は風邪が流行っているので、是非手洗いうがいはしっかり行うようにしましょう(^ω^)

  • 疑義照会時の待ち時間

    今日はとても申し訳ないことが起きまして、、 13:00頃、門前クリニックの患者様の処方箋に対応していて、まだ忙しい時間帯。そんな中、ある病院からの処方箋をお持ちになった患者様が1人。当然処方箋をお持ちになった順に対応していくので、その人の処方箋をチェックしたのは20分後の事。 以下処方箋の内容 Rp.1 ヘモポリゾン軟膏 1回1個(2g) 1日2回 14日分 Rp.2 リドカインゼリー2% 30mL 5本 痛いところに塗布 ここでうちの在庫を調べた時、リドカインゼリーはあったんですけど、ヘモポリゾン軟膏が採用していない薬やったんです。 そもそもヘモポリゾン軟膏ってまず何やと調べてみると、成分名…

  • 痛風治療薬

    以前痛風治療薬の発作中の使い方で記事を書いたんですが、補足がてらに薬の特徴も書いて行きます。 fmyakuzaishi.hatenablog.com 〜治療の基準〜 高尿酸血症・痛風の治療ガイドラインより ・痛風発作を起こしたことある。または痛風結節のある方 ・尿酸値が8.0mg/dL以上で合併症がある方 ・尿酸値が9.0mg/dL以上の方 が薬による治療が望ましいとされます。 治療目標は6.0mg/dL まで 痛風発作の場合は急激に尿酸値を下げてしまうと帰って悪化してしまうことがあるので、初めて服用される方は低用量から徐々に量を増やしていきます。 すでに服用している方は服用している尿酸効果薬…

  • ジェネリック医薬品〜値段が安い=悪い?〜

    最近ではジェネリック(GE)薬はだいぶ浸透してきましたが、まだまだのGE薬のことについて詳しく知らない人もしばしば。 患者様でよくあるGE薬拒否理由としては 安いから怖くないですか?が1番多いですね まぁたしかにそういうイメージがついちゃうのが自然ですよね汗 ここでGE薬についておさらいしておきます。 GE薬とは 医薬品の有効成分そのものに対する特許(物質特許)あとに、他の製薬会社が同じ有効成分で製造・供給する医薬品である。新薬と同じ主成分の薬とも言われる。 後発薬、GE薬といった略称で呼ばれることもある。先発の医薬品は先発医薬品ないしは先発薬と呼ばれる。 なお、医薬品の特許には、物質特許(有…

  • 便秘の治療〜便秘薬はクセになりやすい?〜

    今日、アミティーザ(ルビプロストン)が出ていた患者様に聞かれたのは 「便秘薬は長いこと飲んでるとクセになるから大丈夫なん?」 今回は便秘薬についてざっとまとめてみます。 まず便秘薬には大きく分けて2つあります。 ①刺激性下剤 ピコスルファート、ビサコジル、大黄、センナなどですね。腸を刺激することで排便を促すお薬。市販で売られている一般薬でもこの成分は入ってます。 ②機械性下剤 この中でも塩類下剤、湿潤性下剤、膨張性下剤、糖類下剤などに分けられるが、要は腸を直接刺激せずに便を柔らかくしたり、滑りやすくしたりして出させてあげるようなお薬。 患者様が気になっていた「クセ」になりやすいのは、ずばり①の…

  • 痛風治療〜疼痛発作時の薬の使い方〜

    本日以下の処方の患者様が来られました。 ボルタレン錠25mg 6T ムコスタ錠100mg 3T 分3 毎食後 28日分 ウラリット配合錠 6T 分3 毎食後 28日分 トピロリック錠20mg 4T 分2 朝夕食後 28日分 前回処方はこれの7日分でした。 私はこれを見た時 「かなり尿酸値高いのかなぁ」 そう思いつつ投薬に向かいました。 さぁ服薬指導 私「前回と同じお薬が今回28日分と長めにでていますね。今のところ発作は起きていませんか?」と聞くと 患「いや、実は発作が治療中に続いててん」 この時 (確か、、発作中に薬服用したら逆に悪化するんじゃなかったっけ、、、)と思いつつ 私「それは先生には…

  • 〜ルパフィン〜またアレルギー薬?

    本日付けで新しい抗アレルギー薬が発売されましたね。 その名もルパフィン 1錠あたり69.40円 まずは作用機序から! 抗ヒスタミン作用と抗血小板活性化因子(PAF)作用を併せ持つデュアル作用 なんと抗ヒスタミン作用以外に抗PAF作用もあるんですねー PAFは血管拡張や血管透過性の亢進、知覚神経刺激、白血球活性化などを誘導し、くしゃみや鼻水、鼻閉を引き起こす作用があります。 次は効能適応 アレルギー性鼻炎 蕁麻疹 皮膚疾患(湿疹、皮膚炎、皮膚掻痒)に伴う掻痒 これは従来の抗ヒスタミン剤とほぼ一緒ですね 用法用量 通常、12歳以上の小児及び成人にはルパタジンとして1回10mgを1日1回経口投与する…

  • 風邪の時の漢方薬の選び方〜研修〜

    風邪を引いた時の漢方薬の選び方も昨日学んで来たので、まとめます。 東洋医学では「かぜ」とは病邪が体の外から侵入するきとによって起きる病気 かぜを引き起こす原因となる邪は 「風邪」+「寒邪」「熱邪」 漢方薬の選び方は①かぜのタイプ、②かぜの経過時期で選ぶ ①かぜのタイプ 風寒のかぜ:背中や首がゾクゾクする寒気からくるかぜ 風熱のかぜ:喉の痛みからくるかぜ ②かぜの経過時期 ひきはじめ:さむけ、喉の痛み、鼻水 ピーク時:熱が出る、喉が腫れる、激しい咳や痰 こじれた時:咳や痰、下痢や食欲不振、全身倦怠感 ※クラシエ薬品株式会社 様 参照 選ぶ時のポイントは ①寒気があるかないか ②いつからかぜをひい…

  • クラリチンEX〜研修〜

    今日は会社の研修でクラリチンEXの勉強をしてきましたので、ざっとまとめます。 クラリチンEXは要指導医薬品で薬局で購入できます。9月にはOD錠も発売されました。 普通錠:7錠1380円、14錠1980円 OD錠:10錠1980円 まず効能から 花粉、ハウスダストなどによる次のような鼻のアレルギー症状の緩和:鼻みず、鼻づまり、くしゃみ 用法 成人(15才以上)、1回1錠、1日1回食後に服用 なお、毎回同じ時間帯に服用 作用機序 抗ヒスタミン作用及び抗アレルギー作用 抗アレルギー作用は肥満細胞からのケミカルメディエーターの遊離を抑制すること 特徴 ①しっかり効くのに眠くなりにくい ②1日1回1錠で…

  • 火傷した時の対処法は?

    皆さんは火傷した時ってどうしてますか? 今日は米国皮膚科学会で紹介されたⅠ度熱傷(浅い火傷)をした場合の家庭での対処法を発表されたのでご紹介したいと思います。 ・すぐに冷水や冷湿布を用いて患部を冷やし、痛みが引くまで10分ほど冷やし続ける・ワセリンを日に2‐3回塗る。他の軟膏や練り歯磨き、バターなどは感染を起こすおそれがあるため患部に塗らないこと。抗生物質を含む塗り薬も使わないこと・張り付かない滅菌済み包帯で患部を覆う。水泡ができたら潰さないようにして覆ったまま自然治癒を待つ・市販の鎮痛薬を使うことを考える。アセトアミノフェンやイブプロフェンには鎮痛・消炎作用がある・傷が治ったら、患部を日光に…

  • 保湿剤のみの処方は保険が効かなくなる!?

    ニュースでもちょろっと報道されてましたね。 保湿剤で有名なヒルドイド。 僕ら薬剤師にとっては アトピーの治療や乾燥肌、抗がん剤での副作用予防で使われるイメージが強いですが、まさか美容目的のみで使っている人がいるってのは驚きでした笑 確かにヒルドイドは保湿作用に優れ、さらに血行をよくする作用もあるので、肌の再生を促進し、新陳代謝を活発にする効果はあります。 まぁ確かにそれだけを聞けば、美容に効果があるって噂は流れるのかな? でも実際は乾燥肌に使うものであって、肌を綺麗に(たぶん白い肌、スベスベ肌)するのは、また別の話ですからね。 問題なのが医療費ですね。 けっこうヒルドイドのみっていう処方箋は多…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、薬剤師えふえむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
薬剤師えふえむさん
ブログタイトル
えふえむ薬剤師の日記
フォロー
えふえむ薬剤師の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用