そういえば以前 空港で 着陸後、荷物をピックアップするターンテーブルで 自分のスーツケースが出てくるのを待っていた時 まだ幼稚園児ぐらいの子供がひとり、ターンテーブルのそばに立っていたことがあった。 危ないな、と思った。 指でも挟んだら、と。 まわりを見渡すと親らしい親はいなくて。 声をかけようかな、と思っていたら 隣にいた家族連れのパパ…
朝の通勤電車にベビーカー!! その2 いやな顔をしたのは男性だった。①
昨日の続き。 しばらく経ったある日のこと、 またまた朝の通勤電車にヘビーカーのママが乗り込んできた。 ひとりの赤ちゃんをヘビーカーに もうひとりの赤ちゃんを背中におんぶ。 うわわ。こりゃ、大変だわ、と思った。 しかもこのママが乗ってきた駅はだいぶ都心側で もうかなりの混み具合。 赤ちゃん、大丈夫かなぁ、と思った。 と そん…
先日 朝の通勤の時 私と同じ駅からベビーカーのママが電車に乗ってきた。 いや、もう焦ったのなんの。 私は 優先席をひとりで占領しているベビーカーのママは大嫌いだが 一生懸命育児を頑張っているママたちは応援している。 私だってママになるかもだもん。 だから 通勤電車に乗ってきたからと言って「迷惑だな」という思いはなく きっ…
10連休もどこへも出かけなかったし ここのところ 仕事が忙しくてあまり飲みにとか行けなかったしで 5月はほんとお金を使わなかったらしく お金に余裕ができた。 お給料日前なのに お金に余裕があるってうれしいですよね。 考えたら 平日は お弁当と温かいお茶を持って行っているし 移動は定期だし で、お金使わないんだわ…。 と言…
先日 ある専業主婦ママがこんなことを言っていた。 「 ワーママの子供って、ああいう子、多いのよね・・・」。 私はママではないので 本当に 「ワーキングママ」の子供は 「ああいう子」が多いのか私にはわからない。 ただ その前にたまたま ネットで 「専業主婦VS働く主婦」みたいなくだらない記事を読んだあとだったので 自分たち…
今年もやってきた自動車税納税の季節。 憂鬱だけど、仕方ない。 私は家の車以外に 自分で車を持っているので 自動車税も保険もすべて自分で払っている。 駐車場代だけは実家なのでないけど。 税金は高いな、と思うけど 最近、ちょっと考え方が変わってきた。 払うべきものはちゃんと払う。 それは社会人として当たり前のこと。 …
先日 オリンピックのチケットの申し込み完了、と書いたけれど 私は パラリンピックもすごく楽しみにしている。 だからパラも申し込むつもり。 パラリンピックは オリンピックとはまた違うすごさを感じられる気がする。 パラもいい席を申し込むぞ。 今から お金、貯めとかないと!! (笑)
ある店舗にて。 ある商品を購入した客に 「後付けで」 購入したものの金額以外に うちは これとあれとこれも有料サービスとしてやっていて まるで それをつけないといけないみたいな言い方をされたときがあった。 私、こういうの大っ嫌い。 その言い方も システムにも腹が立ったので 私は「いりません」と言い放った。 つい…
東京オリンピックのチケットの抽選の申し込みが完了した。 最初は 絶対サーバーがダウンする気がしたので 時間をおいてからやったらスムーズにいった。 早いもの勝ちじゃないしね。 私が申し込んだのは 数競技で 金額は全部で70万円くらい。 当たるかわかんないけどさ。 自分の住んでいる場所で オリンピックが開かれるなんて一生に一度あるかない…
朝の通勤電車の20分で「マインドフルネス瞑想」をやっている、と書いた。 きっかけは 毎日忙しく 限られた時間を有効に使いたい、という思いから。 スマホは私にとって大切なツールではあるけれど 「とりあえず手があいたらスマホ」という生き方はいやだった。 マインドフルネスは 「心のエクササイズ」と言われているが 「体のエクササイズ」もやっている。…
この間「30分あったらなにができる?」と書いたんだけれど 今 私は仕事もプライベートも忙しく とにかく 限られた時間を有効に使うようになっている。 例えば 朝の通勤電車の20分も なにか有効に使いたい、と思っていて いま、「マインドフルネス瞑想」をやっている。 私はもともとヨガをずっとやっていて その効果を知っていたので いわゆ…
自分の思っていることを言葉に出さずにいられない50代の女性。
会社の50代の派遣の女性は 自分が思っていることを言葉に出さずにはいられない。 例えば 「あの仕事、最初からああすればよかったのよ」とか。 その判定が 正しいどうかは別にして 少なくとも 彼女は強く「ぜったい、ああすればよかった」と思っている。 それを もうとっくに終わったことなのに とにかく自分の気持ちが収まるまで …
今、めちゃくちゃ忙しい。 仕事もプライベートも。 忙しいと 人は時間を大切に使う。 例えば この間の休日の午前中 私は午後、ゆっくりしたかったので とにかくやるべきことをてきぱきやった。 そして 30分あればかなりのことができることを知った。 これが 時間がたっくさんあって だらだらしていると(笑) 逆にまったく進…
先日カラオケに行ってきた。 私はわりとカラオケは得意なんだけど この日はお酒を飲んだ後だったので のどの調子悪し。 例によって ミーシャとかあゆとか歌ったんだけど ぜんぜん声が出なかった。 最後の方は でるようになったけど この時 頑張りすぎて? のどを痛めたらしく 翌朝起きたらのど、痛い。(笑) なにやってんだか…
金曜日の夜 会社帰りに美容院に行ってきた。 いつもは週末に行くことが多い美容院だけど ここのところ週末もずっと予定が入っていたので。 19時とかは予約がとれなくて 18時開始。 17時に会社をダッシュで出ました。 私は前にも書いたけれど「将来禿にならない対策」をしているので その一環で 必ず美容院ではヘッドスパをつけてもらうんだけれど …
友達たちと 「10連休どこに出かけた?」という話になった。 会社の後輩とハワイに行った子 (独身) 家族で伊豆諸島に行った子 (既婚。子供あり) 私のように特にどこにも出かけなかった子・・・。 みんな楽しそうで幸せならそれでよかった、と私は思った。 どこに出かけたことなんてあまり関係ない。 「幸せかどうか」が大切なんだ。 …
私は独身だし 子供もいない。 いまのところ。 日本が 少子化、高齢化社会だからと言って 私みたいな人間が肩身が狭い思いをすることなんて、まったくないと思う。 だって 私、すごい税金払ってる。 私には 家族による控除もないし手当もないし 病院に行けば3割負担。 ママたちの 「子供と住むのに××区は医療費が何歳まで無料でいい…
最近、英語が心地いい。 だから ずっと英語を聞いている。 通勤電車の中とか 家で筋トレしている時も流しているのは英語。 ただ読むのはダメ。 もう1ページどころか1分もたたないうちに眠くなる。(笑) 私にとって 例えば 神経が逆立ったりしてて なかなか寝付けないときなんか 英語の本なんて、てきめんだと思う。 情けない・・・。 …
私の知り合いで 今年に入ってから一度も銀行やATMでお金をおろしたことのない子がいる。 彼女は 生活を クレジットカードか 電子マネーか モバイル決済で済ませている。 都心に住み、 都心の大手企業に勤めれば まぁ、それも可能だよね。 そういう私もクレジットカードや電子マネーはよく使う。 でもこの間 後輩と2人で飲んで 私のおご…
家のPCが新しくなった。 デスクトップの 今まで使ったことのないメーカーで、テレビが見られるやつ。 ん、ま~、使いにくい。(笑) 癖が強いっていうか。 テレビとかブルーレイの画像はきれいだけど いわゆるファミリー向けで 家の自分のPCや 会社のPCとはいろいろと勝手が違って…。 もちろん慣れの問題だと思うけどさ。 家族が気に…
今期のドラマで「ラジエーションハウス」という作品がある。 漫画が原作らしく作品はきっと面白いんだろうけど、ふと、タイトルにひっかかってしまった。 放射線って「ラジエーション」? 私はカタカナだと、「レディエーション」かなぁ・・・。 ただ 「レディ」はLADYとは違って、「R」発音で始まって、「ディ」は「ドゥ」と混ざってる感じ? でも これだっ…
会社で「人の誕生日を覚えるのが得意」な女性がいる。 仮に智恵子さんとしよう。 世の中には そういう特技がある人はいると思うけれど ただ 年頃の女性たちにとって 智恵子さんのその特技はいまいち評判が良くない。 今年の誕生日でいくつになったかなんてことは、 あまり人に言われたくも知られたくもない年代ってあるし 「今日が誕生日」だってことを…
目黒通りが好き。 目黒郵便局くらいから目黒駅の間くらいが。 車で走るのも好きだし歩くのも好きかな。 好きな通りって、ありますよね。
先日、ランチの時 お弁当箱を広げたら たまたま通りかかった50代の女性社員の方に 「あら、美味しそうなお弁当」と褒められた。 嬉しかった。 その方はベテラン主婦さんでもあり、 毎日お弁当も自分で作られている。 そんな方から言われたから、余計嬉しかったんだな。 実はその時のお弁当は自分でも自信があって。(笑) 内容は…
仕事で 同じ日に 同じ同僚にムッとすることがありました。 3回ぐらい。 もともとそういうキャラな人で こちらも分かっていたはずなのですが さすがに 一日に3回続くと きつくて その日は そのあとはその人となるべく関わらないようしました。 帰りの電車の中でどんより、その人のことを考えました。 腹立つな~とも思いました。 …
宮部みゆきさんの「希望荘」を読んだ。
学生の時の友人である郁美さんと直美さんと(仮名)ごはんを食べた時のことだ。 郁美さんと直美さんは大学が一緒。 直美さんは大学の時からもてたらしく、当時、某女友達とその彼氏とちょっともめたことがある。 私もその話は聞いたことはあって、よくある話だし、なにより、一番悪いのはその男。 しかも そのバカ、 その後も成長してないらしく いまさらになって べ…
私は 結婚はしたいけれど 「幸せな結婚」しか、したくない。 まぁ みなさん、結婚する時はきっと「幸せな結婚」と信じてするんだろうけど。 では どうしたら「幸せな結婚」ができる? やっぱりまずは日々自分が頑張ること。 なにに対して? とりあえずは今、目の前にあることに対して、かな。 例えば仕事とかね。 外見だけでな…
地方のこじゃれたイタリアンにて。 最初に注文を済ませたら、お通しが出て来た。 そのお通し、生ハムを使ってはいたけれど ほんのひとくちサイズ。 あとでレシートを見たら、お通し500円だって。 はっきり言って、高い。 いくら生ハムを使っていたからといって 断れないお通しに500円。(断っていいらしいけど) えり好みできないお通しに500…
連休中のある夜 都内を 車で走った。 自由が丘から目黒通りに出て、そのまま目黒駅まで行って左折、恵比寿の裏側を通って、明治通りの渋谷、原宿…といったルート。 都内、すっごい空いてた。(笑) 道路も空いてるし 原宿も 時間がまだ19時くらいだったから 普通の祝日ならラフォーレの交差点とかすごい人なんだけど ぜんぜん。 だから す…
10連休は特に出かける予定もないので 映画でも観に行こうかな、と思っていた。 私がそれを言ったら 会社の同僚に 「 映画!! ぜったい混むよぉ 」と言われた。 考えることはみんな一緒、ってことか。 で 近くの映画館の上映スケジュールを確認したら、観たい映画がひとつもない・・・。 何度確認しても、 観たい映画がひとつもない・・・。 …
「ブログリーダー」を活用して、東京在住・30代OLさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。