chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
天体写真ナビ https://astro.allok.biz/

天体観測を再開した初心者が天体写真の撮影方法や観測記録を残していきます。

天体写真の撮影方法・撮影機材・画像処理などの記事を書いています。 また、メシエ天体/NGC天体/IC天体/星野・星景/月/惑星/タイムラプスなど、いろんな天体写真と撮影記録などを蓄積していきます。

あいぼー
フォロー
住所
富田林市
出身
守口市
ブログ村参加

2017/11/21

arrow_drop_down
  • バッジ処理やワークフローの実行などの重い画像処理での「応答なし」回避方法

    重い天体画像処理中に「応答なし」と表示されて固まる・フリーズするような状況。原因は一眼カメラの画像サイズが大きくなったから低スペックのパソコンには厳しいからだと思っていたのですが実はそうじゃない。回避方法を記載しておきます。ステライメージで天体写真をバッジ処理したり自動コンポジットしたり、ワークフローの実行をしてもスムーズに動くようになりました。

  • つる座

    鶴座(つる座)の天体の位置や一眼カメラで撮影した写真星図や星野・星景・星空写真に撮影データ。季節は秋でメシエ天体はなし。惑星状星雲のIC5148や銀河のNGC7496|NGC7531|NGC7552|つる座トリオ銀河|NGC7424(グランドスパイラル銀河)などが魅力的でおすすめ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あいぼーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あいぼーさん
ブログタイトル
天体写真ナビ
フォロー
天体写真ナビ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用