chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
春風 夏陽 秋味 冬雪 https://hazukiken.hatenablog.com/

キャリアウーマンを辞めて、ほっこり育児生活。 季節の楽しみなど、日々の出来事を綴っています。

長く仕事が趣味で生きてきましたが、辞めました。 8歳の娘と過ごす日々は・・・ 必要な人と物だけの、心地よいミニマム生活です。 暦生活を楽しむ日常を、つれづれなるままに書いています。 辞めたウェディングプランナーはパートで続けています。

つれづれママ
フォロー
住所
愛知県
出身
東京都
ブログ村参加

2017/11/20

arrow_drop_down
  • ワクチン接種してクリスマス会

    〜準備だけで十分楽しい〜 2022年もあとわずかです。新型コロナが流行りだしてまもなく丸3年。 今年はお友達とクリスマス会を再開します!!!! (イルミネーションも今年は見に行きましたよ☆) ①メンバー確認 仲良しのお友達家族と、我が家を入れて3家族9人のパーティーです。 みんな4年生の一人娘なので、子どもたちは子どもたちだけでも盛り上がることでしょう。 パパたちのお仕事の都合も合い、25日に我が家に集まることが決定! では、準備を進めましょう♪②ワクチン接種 4回目のワクチンを今月始めに接種しました。クリスマスから年末年始にかけてを最も高い抗体で迎える算段です。 ③室内の飾り付け 毎年パーテ…

  • アラフィフの転職!

    〜子離れと転職〜 今年の紅葉はほんとうにきれいですね! 特に雨上がりは濡れた葉がキラキラと輝いています。 かなり久しぶりの投稿になりました。それは、7月末に転職をしたからです。 3ヶ月半ほどが経ち、やっと自分のペースで過ごせるようになり、更新する余裕も出てきました。 私は20年近くウェディングプランナーを自分の天職だと思って従事してきましたが、アラフィフで初めての業界へ転職しました。ゼロからのスタートです! 新しい仕事は、着物の販売員です。着物を着て出掛けることが好きなので趣味が仕事になりました。 ちょうど娘が10歳の誕生日を迎えるタイミングでの転職となり、狙ったわけではないけれど良いタイミン…

  • 10歳の誕生日の意味

    〜今までと、これから〜 久しぶりの投稿です。くるくる変わる天気とコロナに振り回されている今日このごろですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。今月、娘が10歳になります。 「ひとつ」「ふたつ」「みっつ」・・・「ななつ」「やっつ」「ここのつ」と、9歳までの呼び方には「つ」が付きます。でも10歳、11歳とそれ以上になると「つ」は付きません。 かつて保育園の先生から、「歳に“つ”がついてる間はしっかり見てあげることよ。お母さんも忙しいと思うけど、10歳までちゃんと見てあげれば、あとは大丈夫だから。」と教えてもらったことを今でも覚えています。 また療育の先生からは発達障害の特性について、「10歳にな…

  • 宗教を学ぶ機会を

    〜知識として知っておく〜 安倍元総理の銃撃事件について、小学4年生の娘にどう説明し、どこまで解説するのが適当なのか悩みます。 娘は安倍元総理のことを「あべさん」と呼び、日本で1番偉い人だったと理解しています。アベノマスクが配布された時は自分たちの生活に近い存在なんだと感じたようでしたし、お顔を見かけることも多いですから。 私が悩んだのは、銃撃という馴染みのない事件が身近に起きたという事実と、犯人の動機について。この2点の説明に悩み、次回号のこども新聞を待つことにしました。(先月より読売こども新聞を購買しています。) hazukiken.hatenablog.com 木曜日に配られたこども新聞に…

  • 応援せずにはいられない父子

    〜育児を楽しむ〜 娘の歯の定期検診で出会った父子に感動した話です。 娘が通う歯医者は発達障害児の知識と理解がある医師が開業している為、発達障害のある子を見かける事が多いです。 今回も多動&自閉スペクトル症と思われる男の子がお父さんと待合室にいました。 治療は終わったようですが、治療が嫌だったのか、怒りが収まらない様子でお父さんを叩いたり叫んだりと激しく感情を出して騒いでいました。 そのお父さんは叩かれても叩かれても、笑って「痛い痛い」と言いながらなだめています。 私は療育の先生にこう教えてもらいました。 公共の場で暴れるという行為は良くないことと教える必要があり、理解させる為には暴れている時に…

  • マスクvs熱中症、子どもに注意!

    〜同調圧力に負けるな〜 6月の和名は「水無月」。水が無い、という意味ではなく、「無」を「な」と読んで「水の月」という意味です。 今年は水の月の27日に梅雨が開けてしまいました・・・猛暑の水無月です。 娘は相変わらずマスクをして登校しています。厚生労働省が登下校は外して良いとしているのに、みんながしてるからと…。この子供同士の同調圧力が心配なのです。 学校の先生からもマスクを外すように声をかけて欲しいと思うのですが、私も日々さまざまなニュースを目にする中で、読むほどにマスクを外すタイミングに悩みます。。。 news.yahoo.co.jp こちらの記事より引用 マスクをやめることにより、(マスク…

  • こども新聞を購読

    〜大人も楽しいよ〜 本好きな娘のために、月に2度は図書館へ通っています。 hazukiken.hatenablog.com 図書館で借りる本もとても良いのですが、時事的な情報ははなかなか得られません。 子どもの興味のアンテナは思わぬところまで広く伸びていることもあるので、偏りのない情報と知識が得られる環境を作ってあげたいと思い、「こどもしんぶん」を購読することにしました! kodomo.yomiuri.co.jp 読売新聞社には「小学生用」と「中学・高校生用」の2種類のこども新聞があり、毎週木曜発行で月550円(税込み)です。 無料お試し読みをお願いしたら、オールカラーで読みやすくボリュームも…

  • ワンピース→エコバックへリメイク

    〜娘を持ち歩いている気分?〜 夏の女の子の一番涼しい服といえば、ワンピースです。梅雨明けを待たず、暑い日は夏用のワンピースを着ている娘です。 今年も昨年着ていたワンピースを着たいけど・・・サイズアウトは必ずやってきます。(泣)今年もお気に入りのこちらのワンピースを卒業することになりました。 これはお友達のお古で3シーズン着ました。夏休みはヘビロテで。そのために首周りのゴムは伸び切っていますが、コットン100%でしっかりした生地なのでこのまま捨ててしまうのは惜しいです。なんと言っても柄がとてもかわいい! ふと思い立って愛用のエコバックと並べてみると・・・ ちょうど良さそうなサイズ!!ということで…

  • 心がほっこりする本

    〜娘に読んで欲しい本選び〜 図書館へ足を運ぶことが増えました。娘の本好きが加速しているからです。 小4になった娘が読む本は、いつも私が選んでいます。娘はADHDの特性により、本を手に取るとひたすら読み続けてしまい、借りる本を選ぶという行為ができないからです。笑 1回に借りる本は10冊。選ぶ基準を3種類に分けて均等に選ぶようにしています。 ①最近娘に興味が出てきたこと ・SDGsにつて ・トランスジェンダーについて ・発達障害について といった内容の子供向けの本もあるので、興味津々です。 ②以前から好きな分野 宇宙や科学、なぜなに系が好きですね。 ③私が読んで欲しい本 ・お友達との関わり方や、相…

  • 夏祭り準備

    〜ひまわりヘアアクセ作り〜 今年の夏はお祭りが再開しそうですよね?期待したいです! 昨夏はお祭りがなかったので、私たち家族は愛知県犬山市の「明治村」へ、浴衣で行きました。(浴衣で行くと入場料が割引になる日があったのです。今夏はまだイベント情報がありませんが、あったら今年も行きたいな!) hazukiken.hatenablog.com 昨年購入した浴衣がこちら。右が娘のものです。昨年着せながら思ったのです。髪にもひまわりを付けたら絶対にかわいいだろうなと。そこで今年は準備することにしました♪ 用意したのはDAISOで買ってきたのは造花のひまわりとフラワーテ-プです。 ひまわりは真ん中の濃茶の部…

  • レゴランドが大変!

    〜アフターコロナ〜 先週末、レゴランドへ行ってきました。名古屋市にある「レゴランド・ジャパン・リゾート」です。 【公式】レゴランド・ジャパン・リゾート レゴランドへ行くのは今回が初めてで、とっても楽しくて大満足の一日でした!!これが素直な気持ちです! ただ、思うことがいくつかありました。3点あげてみます。 (レゴでできたツタンカ-メン。迫力あります!) ①入場ゲートで手荷物検査をしない。 パーク内へ飲食物を持ち込むのは禁止のため入場ゲートで手荷物検査をするはずなんですが、今回はスルーでした。 手荷物検査は危険物の持ち込みもチェックできるので、実施してほしいです。 ②待ち時間がアバウトすぎる。 …

  • 日々に疲れている小学生

    〜ショックだった光景〜 金曜の夕方4時すぎ。私が電車に乗っていると、座っている私の前に後から乗ってきた女の子が立ちました。 私立の制服と黒いランドセルの7才くらいの女の子。手は吊り革に届かないのでどこにも捕まらずに立ったので、「すわる?」と声をかけました。 黙って頭を縦に振ったので席を譲ると、ランドセルを背中にしょったまま座りました。 小さな身体なのでランドセルをしょったままの方が膝が自然に曲がって座りやすいのか、ランドセルにもたれていい塩梅で座っているのを見ていましたら… あっという間にそのまま寝てしまいました。 顔を上げて、ランドセルの上部に置くようにして、しっかり寝込んでしまいました。鼻…

  • 手ぬぐいで夏のアクセ作り

    〜110円でたくさんできる〜 お天気に恵まれたGWが終わり、梅雨が近づいています。 娘の今年の夏服を一通り確認してみたら、昨年までとは色味が変わっています。 これまではピンクや淡いパープルの服が多かったのに、今夏はペパーミントグリーンばかり。 こうなると持っているヘアアクセがぜんぜん似合いません。夏用のゴムやリボンはピンク系ばかりで、ペパーミントグリーンの服に合わせても・・・ と思ってショップへ行きましたが、意外と似合う色味がありません。(予算が1つ¥300に問題ありだけど。笑) これば自分で作るしかない!と思ってDAISOで生地を買ってきました。ハギレは小さいので手ぬぐいを選びました。33c…

  • フィードバックの大切さ

    〜長所を伸ばし、短所を改善〜 「あいちトップアスリートアカデミー」という、愛知県から世界で活躍する選手を発掘して育てるためのアカデミーがあります。 毎年春に選考会があり、選ばれると一年間のカリキュラムに参加します。 あいちトップアスリートアカデミー2022アカデミー生を募集します! トピックス一覧 aispo!Do! 愛知県の「する」スポーツ情報 aispo!Do! 愛知県の「する」スポーツ情報|トップページ 小学4年生より選考会に参加できるので、さっそくチャンレンジしてきました! (娘に世界レベルの運動能力があるとは思っていません。。。選考会では学校で計測しない運動能力を…

  • 学校が発達障害児を生む

    〜みんなの個性があるから〜 最近気になっている記事をシェアしたいです。 内容の要約は割愛します。近年、発達障害児が増えているのは、学校の体制や環境に一因があるという指摘です。 toyokeizai.net マイノリティ、マジョリティという言葉が使われるようになったり、LGBTの理解が広まったりと、個性をそのまま肯定することが大切にされる傾向にあります。 でも子どもの通う学校では、逆の傾向もあるようなのです。 平均から離れた能力や社会性を持った子どもは、たとえ高い方へ離れていても、公立の学校では協調生の方が優先されます。こんな記事も読みました。 news.yahoo.co.jp 集団生活で協調性…

  • 新年度の子ども、心配事

    〜春のソワソワ〜 新年度が始まり、娘は小学4年生になりました。生活に新しい風が吹くこの季節は、なんだかソワソワしますね。 今日は娘の周りのソワソワ話を、お花見の写真とともにシェアします。 その1 娘は仲良しの子とまた同じクラスになれたと喜んでいますが、いまいち顔色が冴えません。初めての男性の担任が心配なのかと聞いてみると、そんなことはないと言います。 よくよく聞いてみると… これまで同じクラスだった子のほとんどと別のクラスになり、今年度は初めて同じクラスになる子ばかりなんだそう。そうすると、自分の特性(ADHD)を知らない子ばかりだから、自分を受け入れてくれるかどうか心配なんだと言います。これ…

  • 500円拾ったらどうする?

    〜初めての冒険〜 桜の開花予想が報じられるこの頃、娘は小学3年生の終業式を無事に終えました。 娘のクラスはコロナによる休校はなく、家族を含めて感染することなく過ごせたことはありがたいです。 (名古屋テレビ塔の梅も咲いていました♪) そんな穏やかな日常の中に、先日とある事件が起こりました。 いつものようにお友達と2人で学校から帰ってきた娘、玄関に2人で立って私を呼びます。迎えに出ると、2人して目をキラキラさせて体をそわそわさせながら言いました。 「あのね!500円が落ちてたの!だからね、今から2人でこーばんにもってっていい?」と。 もちろんいいよと答えると、キラキラの目が更に大きくなりました。お…

  • 航空ミュージアム

    〜飛行機に乗りたい!〜 三寒四温で春が近づいてきています。上着なしで出かけられるのは気分も軽くて嬉しいですね。 今日は「あいち航空ミュージアム」がすごく楽しかったレポートです♪ あいち航空ミュージアム 旧小牧空港、現名古屋空港に隣接する2017年にOPENしたミュージアムです。展望デッキから滑走路を飛び立つ飛行機を間近に見ることができます。 第二次世界大戦後に初めて日本のメーカーとして設立された日本航空機製造が開発した旅客機「YS-11」を始め、たくさんの展示機があります。模型では精巧な作りで100機あり、飛行機好きな方にはたまらないことでしょう。 (大正6年製造の偵察機の模型) 娘も私も飛行…

  • 骨折、リハビリで思うこと

    〜大事な身体〜 肩を骨折して1ヶ月が経過しました。 最初は手術をしてボルトで固定する話が医師からあり、「これはエラいことになった・・・。」と青ざめた私でしたが、結果として手術はせずに温存療法で骨はくっつきました。 当初の予定より1週間も早くリハビリが始まりました。痛みや患部の腫れ、手のしびれといった症状がまったく無かったからです。おかげで完治まであと少しです! 経過が良好なのは・・・打ちどころ?折れどころ?が良かったのでしょうか。笑 あとはひたすら安静にしていられる環境のおかげだと思います。 こうして振り返ると、腕全体が全く動かせなかった事故日から、一日づつ回復し、昨日まで痛くてできなかったこ…

  • 春を探しに図書館へ

    〜テーマを決めて本を選ぶ〜 今年のおひな祭りは娘に着物を着せてあげることができませんでした。(私が肩を骨折しているからです。)ちらし寿司も用意できず、ピンク色のドーナツを買ったくらいです。 それでも娘は喜んでくれました。そして仕事に復帰した私の肩が痛くないのかと心配してくれます。そんな健気な娘に私ができることは何かと考え、図書館で春の本を4冊借りてきました!どれも良い本なのでご紹介します。 ①「春 春のあそび、工作、りょうり」岩崎書店 2021年発行の本ですが内容は昔ながらのものばかりです。行事の由来や、端午の節句はしょうぶ湯に入ることが紹介されています。子供だけでなくお母さんが読んでも「へ〜…

  • こども美術館が楽しい♪

    〜アートの楽しみ方いろいろ〜 肩を骨折中のため、スノーボードはもちろんできることが限られます・・・。ということで折を見て見術館巡りを楽しんでいます。 hazukiken.hatenablog.com 週末は娘も楽しめるように「おかざき世界こども美術博物館」へ家族で出かけました。 おかざき世界子ども美術博物館 岡崎市ホームページ 企画展の「不思議な3Dトリックワールド 世界の名画展」が開催されています。絵の中に自分が入れるトリックです。しかもボッティチェリ、フェルメールやミレーといった名画に! これは「モナ・リザ」を盗んでいるところをポリスに追いかけられるトリックです。写真にするとリアルでユ…

  • ケガをして気づく大切なこと

    〜喉元過ぎても感謝!!〜 肩を骨折して2週間近くが経ちます。その間に骨はしっかりとくっついてくれて、そろそろリハビリが始まります。人の治癒力はすごいですね! 元の生活に戻るにはあと4週間ほどかかると言われていますが、痛みがなくなったので日常生活はさほど苦なく送れています。 hazukiken.hatenablog.com こうして長い人生の中でほんの一時、不自由な経験をしているだけです。「喉元過ぎれば熱さを忘れる」となってしまいそうなので、ここに記しておこうと思います。 まずは治療をしてくださった医師や看護師さんたち。的確な治療に感謝です。 そしておいしいスイーツをもって遊びに来てくれたお友達…

  • 特別養子縁組をした家族

    〜親の責任〜 知り合って6年ほどになるママ友のお話です。ひとりっ子の娘同士が同じ学年という共通点のあるママ友です。1年ほど前からとても親しくなり、今は家族ぐるみで仲良くしています。親しくなったきっかけは、相手の女の子も私の娘と同じ「自閉スペクトラム症」と診断されたことでした。 どんな療育をしたらいいのか、受けられる福祉サービスの種類や手続き方法の情報などを共有する中で、その女の子も娘と特性がとても良く似ていることがわかりました。 娘は3歳、その子は6歳でそれぞれ診断が付いたので、娘がこれまで受けてきた療育の情報がお役に立てたようで良かったです。 同じ「放課後等デイサービスに」に通い、そこでも仲…

  • 今、美術館は最適!

    〜コロナ禍でも安心〜 肩を骨折して1週間が経ちました。痛みはほとんどなくなり、腕が使えない不便さはありますが日常生活はのんびり過ぎていきます。 hazukiken.hatenablog.com 仕事ができないので時間がたっぷりあるのに自由に動けないというこの状況は、娘がお腹にいた臨月の頃に似ていて懐かしい感じもします。 そんな人生に何度もない貴重な時間は、ゆっくりと美術館巡りが最高です!まずは「愛知県陶磁美術館」で開催中の「昭和レトロモダン」という企画展へ行ってきました。 昭和レトロモダン―洋食器とデザイン画―|特別展・企画展・テーマ展|愛知県陶磁美術館 公式サイト 戦後から昭和40年代の洋食…

  • 肩骨折、全治6週間

    〜長いお休みをどう楽しむ?〜 突然ですが、私事ですが、肩を骨折しました。スノーボードで人生初の骨折です。スノボは20年以上してきましたが大きなケガは初めてです。 状況は、自分の視界に入らなかった硬い雪の塊に飛ばされて、左肩で着地するという一瞬の出来事でした。受け身を取ることもできず気づいたら左腕は全く動かせなくなっていました。 原因は曇空で地形が見にくく、1週間ほど雪が降らなかったので雪面がカチコチでした。 気をつけて滑っていても悪条件が重なると簡単に骨が折れちゃうんですね・・・。 帰りたくない娘をなだめてゲレンデに一番近い総合病院の救急外来へ行くと、「スノーボード科」という初めて見る受付が、…

  • 小3の一文が深すぎる

    〜夢と希望〜 今冬も家族でスノーボードを楽しんでいます。今年は積雪量が多く、ゲレンデのコンディションは近年で最も良い! 夫と私と娘の3人家族ですが、中でも一番楽しんでいるのは娘です。夫と私は年齢的にじわじわと衰えていくばかりで、娘はどんどん上達していきます。羨ましい・・・。 ちょうど開催しているオリンピックを見つめる娘の視線が熱い。笑 そんなある日、小学校で「漢字に思いを込めて。」という課題がありました。家族に自分の思いを漢字一文字に込めて書きましょう。というものです。 娘が選んだ漢字は「勇」。 メッセージにはこんなことが書いてありました。 「自分が勇気をもてるものにちょうせんさせてくれてあり…

  • 学校を休校にする意味はある?

    〜卒業式まであと一ヶ月と少し〜 ここ愛知県もやっとピークアウトが見えてきたかもしれないというニュースを見かけました。でも娘の小学校では学年閉鎖があったり、私の職場では毎日のように感染者や濃厚接触者のお知らせがあり、実感としてはまだまだ感染拡大中です・・・。 (大きな花のようなトマト。美味しかった!) そんな中で隣の小学校が休校になりました。生活圏を共にしている学区なのでショックです。更にショックだったのが、コストコ(会員制の大型スーパー)にはたくさんの子供連れの買い物客がいました。買い物に来ていては休校の意味がないじゃないのと言いたいところですが・・・ 学校からは陽性者の情報は一切公開されない…

  • 福よせ雛、ひな祭り

    〜瀬戸のお雛めぐり〜 愛知県瀬戸市で開催中の「第21回 陶のまち 瀬戸のお雛めぐり」へ行ってきました。 せと・まるっとミュージアム 高さ4mのピラミッド型巨大ひな壇「ひなミッド」には、約1,000体のお雛様が。吹き抜けの会場の上からは吊るし飾りもたくさん下げられていました。 商店街にも古いお雛様が展示されて、町全体で桃の節句を楽しむことができます。中でも私が見るのを楽しみにしていたのは。「福よせ雛」です。 www.aichi-now.jp 以下、公式サイトより引用 持ち主様の事情でやむをえず手放された雛人形がみんなに笑顔と福を呼ぶ「福よせ雛」として生まれ変わり、人や施設や地域をつなぐキューピッ…

  • オミクロンだけ「お」がつく!?

    〜一足早く、春リース〜 自宅で過ごす時間が今まで以上に長い今日このごろです。 私は大好きなリース作りをして、楽しい時間を過ごしていますよ。 タイトルの話の前に、リースの様子もご紹介します♪ いつものように用意したのはDAISOで買うリースと造花たち。造花は今までの残りを集めてきました。 なんとなくイメージで置いてみます。 リース全体を覆うデザインも豪華ですが、こうして枝を残しておくのもこなれ感があって好きです。 さてタイトルのお話しです。 先日、職場で陽性になった彼女はその後、2日で回復しました。他のスタッフは全員が陰性でしたので、会社としての影響は最小限でホッとしました。 この彼女、22歳な…

  • 100均材料でキッズアクセ作り

    〜道具いらずで簡単♪〜 オミクロン株の感染が拡大した週末は、自宅で過ごしました。娘のお友達のお誕生日プレゼントを作りながら、その傍らで娘のヘアアクセを作ったのでご紹介します♪ 子どもと一緒に作れる簡単かわいいアクセです。 材料は、DAISOで見かけた「手芸用ゴムヒモ3色」と自宅にあったビーズたち。このゴム紐は4Mが3色も入って110円とお値打ちです!ゴム紐は1mmでビーズは6〜8mmのものを用意します。 さっそく作っていきましょう! ①ゴム紐を20cm✕3本、5cm✕1本を用意します。 ②ビーズは3個を横並びにしたものを3セット、並びを考えて用意します。 ③ゴム紐の端から8cmのところで結び目…

  • 検査できないかも?感染に備えよう!

    〜抗原検査キットが手に入らない〜 先日、抗原検査をしました。経緯はこちらより。 hazukiken.hatenablog.com 結果は陰性で症状もないので変わらない日常生活を送っていますが、検査をした後に福祉関係の方から驚かれました。 何を驚かれたのかというと、「抗原検査キットは手に入らなくて困っているのに、どこで買えたのですか?」ということです。 その福祉施設では以前は2週間に一度、PCR検査を全スタッフが受けていたそうです。それがオミクロン株の流行で検査対象に空きがなく受けられなくなり、せめて抗原検査だけでもと思って近所の薬局をいくつ回っても、キットが手に入らないそうです。 (私はこの画…

  • 抗原検査しました。

    〜1320円で自分で測定〜 連日報道される「新規感染者数最多更新」のニュース。いよいよ私の身近なところにも陽性者がでました。職場の20代の女性です。 彼女に喉の痛みが出た日、私は同じフロアで仕事をしていました。時間にすると1時間ほどで、その間はお互いにマスクをしていました。個別に会話はしておらず、空間を共有しただけです。翌日彼女はお休みし、その次の日にPCR検査で陽性となりました。 職場から伝えられたこと。 ①保健所から「濃厚接触者」の連絡があるのを自宅待機で待っていてください。 ②愛知県は無料で検査を実施しているので、検査をしてきてください。 この2点です。 さっそく近所の検査会場を検索する…

  • スキー・スノーボード人口減りすぎ!

    〜今年もたくさん滑ろう!〜 娘の小学校は今週から給食が始まり、やっと冬休みが終わった実感を持ってホッとしている私です。主婦にとって自分の時間はとても貴重ですから。 さて、今冬は積雪が多いので、スノーボードが大好きな我が家には嬉しいシーズンです!さっそく冬休みに初滑りへ行ってきました!! 岐阜県郡上市の鷲ヶ岳スキー場へ行きましたら、近年では最も上質な雪でしたよ。お天気に恵まれたゲレンデの様子です。 でも一番驚いたのは、雪質でも積雪量でもなく、人の少なさです・・・1月5日なのにリフト待ちはほとんどありませんでした。近年のスキーヤー・スノーボーダーの減少はもちろん知っていますが、その減り方が加速して…

  • 年始まりは着物で縁起を担いだかも

    〜帯と重ね衿で着回しアップ〜 2022年が始まりました!初ブログは嬉しい話題です♪ 着物が趣味の私は、名古屋市中区大須にある着物のリユースショップ「コメ兵」が好きです。とにかく安いのです!オンラインショップもあります。 名古屋本店 きもの館 コメ兵|【公式】日本最大級のリユースデパートKOMEHYO 今年は初めて、お正月に行きました。初詣に着物を着て出かけた帰りに立ち寄ったのです。 するとなんと!着物や帯、小物などなどが袋に詰め放題で販売されていました。 ①2022年だから2022円(税込み)で袋を購入。 ②袋に好きな品を好きなだけ詰め込む。 ③ウキウキで帰る。 という素晴らしい企画です。…

  • ハギレで新年の準備

    〜毎日使うものを見直す〜 ハギレで小物作りの第3段。今日はコースター作りの紹介です♪ hazukiken.hatenablog.com 私はコースターは毎日使いますが、あまり傷まないので、気付いたら何年も同じものを使っていました。そこで、新しいものを作ることにします! 用意したのは、白い水玉にラメ糸が入っているこちらのハギレ。2枚重ねるのでもう1枚は紫がかった藍色のハギレ。 2枚の生地を㎝四方くらいにカットし、リバーシブルに使えるように裏同士を合わせて、端から1㎝のラインを手縫いで並縫いします。 きれいに縫える方は目立つ色の糸で縫うとステッチ模様が楽しめます。私は上手く縫えないので目立たない同…

  • 給付金は何に使う?

    〜子供へ給付される経済対策って?〜 2021年もあとわずかですね。私の住む自治体では24日に「臨時特別給付金」が娘へ10万円給付されました。 なんて素敵なクリスマスプレゼント!と思ったのですが、その使い道がなかなか決まりません・・・ (洋菓子店で見つけたシュガーハウスが素敵で、買おうかな?) 以下、私と夫の会話です。 「子供にもらったお金だから、お年玉として親しい子供にあげる?」 「いやいや教育費とか子育てに使うのがいいから、習い事の月謝とか?」 「でも経済対策として給付されたんだから、早めに使うのがいいのでは?冬休みに旅行とか?」 「いや〜オミクロンが市中感染してきたよ?これから計画して行か…

  • 不登校は問題児なの?先生には。

    〜寄り添うということ〜 今日は子育ての中で無視できない、不登校について書きたいと思います。 仲良しのお友達がある日の夜、「明日は学校に行きたくない〜。」と泣き出したそうです。小学3年生の女の子です。 子どもの気持ちを尊重したお母さんは叱ったり説得することなく、翌日はお休みして家で過ごしたそうです。ですが担任の先生は、なんとかして明日は来て欲しいと色々な提案をされたそうです。 「好きな教科だけ来ませんか?」とか、「給食を食べにおいでよ。」とか。 こういった先生の対応は一方的だと思うのです。女の子が行きたくないと泣いた、その理由と気持ちを十分に理解しているのでしょうか? 女の子はこれまで我慢を重ね…

  • ハギレでちょこっと小物作り

    〜母の喜び〜 お友達から譲り受けた子ども向けの柄のハギレたちを使って、小物作りを楽しんでいます。小さなハギレでも、色々な品が作れるんですね。 hazukiken.hatenablog.com 生地が3㎝四方もあればできるのが、くるみボタンです。100円ショップでキットを購入すれば簡単にできます。 この猫の生地から作ると・・・ ボタンにゴムに繋げればヘアゴムの出来上がり。髪に付けるととてもかわいいですよ。 このくるみボタンはなかなかの優れものです!くるみボタンに子どもの名前を書けば、小物の名前つけに便利です。私はニットの手袋につけました。名前を書く所がなくて困っていたので、解決して更にかわいいア…

  • 娘の心中はブログ公開しない

    〜ウェディングパーティーで〜 久しぶりの投稿です。 小学3年生の娘のことをよくこのブログに書いている私ですが、最近は書いて良いのかどうか悩むようになりました。 もちろんこのブログは匿名なんですが、娘にまつわる話題が恋の話や友達関係など、プライバシーというか、より個人的なものになってきているからです。 (素敵なリースを見かけました☆) ある日、ふと娘から聞かれました。 「どうして3年生は悩みが増えるの?2年生までは毎日楽しかったのに。」と。 最近色々と悩んでいることに対して、自分が変わったように感じているようです。そんな風に自分を客観視していることに驚きました。 自分が感じたことに対する考えが、…

  • クリスマス準備にウキウキ

    〜季節を楽しむ〜 12月になりクリスマスムードになってきました!我が家も飾り付けをしたら、私もウキウキしてきましたよ☆ 今年も飾った高さ150センチのツリーです。毎年オーナメントの飾り方を変えて雰囲気を変えるようにしています。今年は赤にピンクを加えて少し大人っぽくしました。 毎年、少しだけ新しいものも購入しています。今年はDAISOでウォールシールとウィンドウシールを買いました☆ 手軽に部屋が華やかになります。 ウォールシールは温かみのある色合いです。この壁の左の窓にウィンドウシールを貼り、サンタが空へ飛んでいく構図です。夜になるととてもきれいに見えます。 そして毎年KALDIで購入するアドベ…

  • マイナンバーカードの存在がよくわからない

    〜手続きに疲れました〜 マイナポイント、みなさんは手続きしましたか? 色々な意見&考えがありますが、私はPayPayと健康保険証に紐付けをしました。 一番の理由は当然、ポイントが欲しいからです。自分が納めた税金の一部が戻ってくるようなものなので、スーパーセールのようにお得なのとは違うと思うけど、受け取れるものなら欲しい。 今年中にPayPayなどの電子決済サービスの登録と利用で、利用料の25%(最大5000ポイント)、健康保険証の登録では7500ポイントが付与されます。 私の健康保険料は月に12500円です。2ヶ月分で25000円。これをPayPayで支払うことにしました。 PayPayに20…

  • 結婚式初参加の子ども、ドレス問題。

    〜BOOK OFFは親子で大喜び〜 職場の人から、結婚式の1.5次会に私と娘が招待されました。娘は私の職業のウェディングプランナーにも、結婚式にも、興味津々です。 なので出席することを伝えると「ドレス着る!白いドレス!」と言ってとても喜びました。新婦さんになるつもりです。笑 新婦様にはなれないこと、新婦様以外の人は白いドレスは着てはいけないことを説明すると、納得はしましたが、「パーティー用のドレスが着たい!」は変わりません。 ドレスを購入する出費は嫌だなぁと思う私が娘と行ってきたのはリサイクルショップの「BOOK OFF」♪ キッズドレスがたくさんあります! 状態の良いドレスが娘のサイズだけで…

  • 余りタオルでスマホスタンド作り

    〜スタンドで片付け上手〜 紅葉が色づいてきました。コロナが落ち着いているので週末は娘と大きな公園へ出かけています。坂を登ったり足こぎボートに乗ったりと良い運動になっています。 そのせいか、平日は家でゆったりとリメイク品ばかり作っている今日この頃です。 今日は娘のリクエストで「スマホスタンド」のご紹介です♪ 「スマホで動画を見るときに、机に立てて見たいの。」という希望です。 用意したのは使わなくなったハンドタオル3枚。長く愛用していたのでもう吸水力がなく、雑巾にするか処分するものです。 この2枚を三角に畳んでいって大きなおにぎりほどの大きさにします。 残りの1枚は観音開きのように畳んで端同士と上…

  • 小3の恋話にざわつく母

    〜親子で初体験〜 小学3年生の娘は女子同士のお友達関係で悩み始めました。年齢相応のお悩みなので成長している証でもありますが、悩んでいる事実をスルーできないのが母親です。お悩みの内容はこちら↓ hazukiken.hatenablog.com ことの発端は、娘が同じクラスのMちゃんから一方的に文句や指摘を言われ、Mちゃんが怖いと私に訴えたこと。 担任の先生と面談の時間をいただき、先生からMちゃんへの指導の甲斐があり、その後は穏やかに過ごしているようです。 私もホッとしているところですが、そもそもMちゃんから嫌われた理由は、娘が「Cちゃんととても仲良し」であることなのです。それなのに相変わらず娘は…

  • ハギレが楽しいシュシュ作り!

    〜リメイクやお揃いコーデも〜 とても楽しいことを発見しました!きっかけは、友人がくれたハギレです。 友人が娘さんの服や小物を作って残ったハギレたちをもらいました。娘さんは成長し、もう柄が好みではなくなってしまったそうで、お下がりです。 大きさはどれもA3〜A4くらい。この布で何ができるかなと考え、うちの娘のシュシュを作ることにしました! 手縫いで1つ15分ほどでできる簡単な方法をご紹介します♪ 幅10〜12cm、長さは60〜100cmあればシュシュが1つ作れます。A4ほどの大きさがあれば、縦半分にカットして長くつなぎ合わせればOKです。あとは20cmほどのゴムだけ。(ヘアゴムでもパンツのゴムで…

  • クリスマスだけじゃないリース

    〜やさしい秋冬リース〜 ハロウィンが終わると、飾り付けは一気にクリスマスになりますね。 今年は赤と緑でキラキラしている物ばかりではなく、毛糸やフェルトで作られたナチュラルテイストの物が多く並んでいるような気がします。 色味もアースカラーで優しいトーンなので、モチーフを選べばクリスマスが終わっても春先まで飾れそうに思います。 私もそんな冬リースを作ることにしました♪ 用意したのはDAISOで購入した2つで110円のリング。室内の壁に飾りたいので小さめにします。 飾りはかつてDAISOで芳香剤として販売されていたドライリーフと、松ぼっくりです。どちらも家では役立っていない品を再利用したいと思います…

  • みんなと仲良くする必要はある?

    〜学校は綺麗事〜 小学3年生の娘が学校から帰って開口一番「ママ、相談したいことがあるの。」と言いました。娘から改まって相談をもちかけられるのは初めてです。 内容は、女子特有のあるあるでした。 娘が一番仲良しのCちゃんと遊ぼうとすると邪魔をしてくるMちゃん。MちゃんはCちゃんを独占したいらしく、娘に「Cちゃんと話さないで。」とか「今日はCちゃんとは遊べないから。」と言いに来るらしいのです。 他にも何かと些細なことで文句を言われるらしい。それも結構な温度感で。そのせいで娘は、Mちゃんが怖くて学校に行けなくなる一歩手前の様子です。 担任の先生に相談すると、たしかにMちゃんは自己主張が強く気も強いと困…

  • 琵琶湖でSDGsを考える

    ~ラ コリーナが面白い~ 緊急事態が解除されても小学生の娘はワクチンを接種できないので、密になる所へ出かけるのは変わらず控えています。 代わりに遠出をしよう!ということで、滋賀県の琵琶湖へ遊びに行きました! 湖畔でお弁当を食べたりバトミントンをする予定で行きましたが・・・予想以上の強風と寒さで1時間が限界でした。泣 代わりに「ラ コリーナ」へ行きました! ラ コリーナ近江八幡 たねや ここは、クラブハリエの焼き立てバームクーヘンが食べられる、たねやグループのフラッグシップ店です。 敷地へ入るとビックリ!これがお菓子屋さん?ジブリのテーマパークでは?と思うほどに緑豊か。 敷地内にはいくつかの…

  • 発達障害児のお父さんの心

    〜秋に咲いたアサガオ〜 昨日、庭に咲いたアサガオです。 私は毎年4月にアサガオの種を撒き、夏に咲くたくさんの花を楽しんで、夏の終わりに種を取っています。その種がプランターに落ちたらしく、また芽が出てきたのです! 出てきた双葉を見て驚いて水やりをしていましたら、ツルが伸びる前にツボミがたくさんできて一気に咲きました。 今日はすでにしおれてしまい、一日しか咲きませんでした。きっと秋になり冬になるのを感じたアサガオが、確実に種を残すためにツルを伸ばすのをやめて、花を咲かせたのだと思うのです。アサガオってすごいですね!! さて今日は、ママ友の旦那さまのお話です。 私は娘が3歳で発達障害がわかった頃から…

  • ベビー服でリメイクハンカチ

    ~思い出の積み重ね~ 子どもに毎朝持たせるハンカチ。タオルハンカチを使っている方が多いと思いますが、タオル地はしばらく使うとゴワゴワになってきませんか? 娘の通う小学校では手を洗う回数が多いという理由で、ハンカチを2枚持って通学するように指示あります。 ハンカチとティッシュはズボンやスカートのウエストに付けるポーチへ入れていますが、ハンカチを2枚入れるとなると小さなサイズでないとポーチに入りません。 というわけで、私はハンカチを手作りしています。今日はそのご紹介です♪ 使うのはこれらの娘が乳児の頃に来ていたロンパースです。サイズは80~90。 こういったベビー服はとてもやわらかいコットンが使わ…

  • 究極のお家遊び5

    ~解除になってもハロウィンは家で~ 緊急事態宣言が半年ぶりに全国で解除となり、県をまたぐ旅行も気兼ねなく行けるようになりましたね! がしかし、我が家のお家遊びはまだまだ盛り上がっています。笑 解除になったとはいえ、急に人出が増えている所へ出かけるのは心配ですから。 世の中的にもそうなんでしょうか?参加を予定していた商店街主催のハロウィンイベントが中止になりました。娘と仮装をしていく予定だったので残念です。。。 それならば代わりに、ガールズたちの衣裳を作ることにしました! ということで今日は、パワーパフガールズたちのハロウィンコスチュームをご紹介します♪ ダイゾーで購入したフェルトを長方形にカッ…

  • 発達障害をわかってもらいたい3年生

    ~友達にわかってもらうのって難しい~ 小学3年生の娘に、「あたなは発達障害でADHDです。」と初めて告知してから始まった2学期。 これまでと変わらないはずの学校生活でも、本人の心にはそれまでにない様々な気持ちが芽生えているようです。 発達障害のことを知ったことで自分の特性に理解を深めたわけですが、それを周りの子にも理解して欲しいという欲求が出てきました。 「忘れないようにしているのに、今日も忘れてしまった当番。」 「集中して聞いているつもりなのに、気づいたら違うことをしていてまたお友達に嫌がられた。」 そんな時、「わたしは悪くないの。特性なの。だから許して。怒らないで。嫌いにならないで。」と言…

  • ~~

  • 究極のお家遊び4

    〜秋の工作祭り〜 このお家遊びシリーズも最終回になります。まぁ、また楽しいことがあればご紹介するんですが、ひとまず今日で「工作の秋」は一区切りの、つもりです。 さて今日も2つ作ったものをご紹介♪ ①秋のぶとうリース 私が得意なDAISOのリースにDAISOの増加を付けるだけの簡単リースです!秋に美味しい果物といえば、ぶどうです。葡萄。 私の中で葡萄は、アールヌーボーのミュシャが描くこのイメージなんです。豊かさ、豪華さ、そして曲線美。 そのイメージで豪華な花と組み合わせてリースにしました。 材料は花3本・リース・ぶどうの合計440円!玄関戸がとても華やかになりました。 続いては、夫の誕生日があっ…

  • 発達障害の告知、その後

    〜告知は正解だったよう〜 先月に小学3年生の娘に「ADHD」であることを告げました。告げることになった経緯はこちらでお話しています。 hazukiken.hatenablog.com それから1ヶ月ほどが経ちましたので、 ①娘にどんな変化があるか。 ②母の私はどう思っているのか。 についてお話したいと思います。 ①娘にどんな変化があるか。 ショックを受けたはずですが、それよりも安堵感のほうが勝っているように見られます。自分が他のお友達と何か違うと自覚し始めてモヤモヤとしていた部分が解決されたということです。 私の説明から得た知識(ADHDの特性)をさっそく日常生活に活かし始めました。 例えば、…

  • 究極のお家遊び3

    〜工作の秋〜 コロナの新規感染者の減少は嬉しいニュースですが、病床使用率が高いことと子どもの感染が増えていることが気がかりで、落ち着かない日々を送っています。 そんな中でも秋は深まり、お家遊びも深まってきました♪ 今日は「パワーパフガールズハウス」の完成と、「パフュームボトル」作りをご紹介します! 箱には包装紙を貼りました。ダンボールと同じクラフト色の紙なので、蓋の裏側が何も貼っていないことは気になりません。紙が足りずに上面と前面しか貼れませんでしたが、良しとします。 そしてついに窓を作りました!レースのカーテンの向こうには、反対側にも開けた窓が見えます。手前ははめ殺し窓、向こうのダイニングテ…

  • 究極のお家遊び2

    〜母がハマる〜 私は来週にコロナウィルスワクチンの2回目を接種する予定でいます。今月末には抗体ができるということで少し安心できるかなと思っています。 それまでは娘とお家時間を楽しみますよ! 前回ご紹介した「パワーパフガールズハウス」の制作の続きをご紹介します♪ 娘が大好きなパワーパフガールズのドールハウスを作っているのですが、ルールがひとつだけあります。それは材料は家の中にあるものだけ。ということ。 まずはダイニングセット!余り布でテーブルを覆い、椅子の背もたれにはマスキングテープで模様を付けました。ハートは余っていた飾りです。 このハートの飾りがまだ余っていたのでベッドヘッドにも飾り付けまし…

  • 究極のお家遊び

    〜家で家にあるもので楽しむ〜 これまでで最大限の自粛をしている毎日です。 そして娘と家で過ごす日々には工夫が必要です。ほっておいたらゲームで2時間3時間と過ぎていきますから、なにかゲームより娘が興味を持つものはないかと試行錯誤しています。 これまでにやったこと。 ①アマゾンプライムで映画を観る。 ②太鼓で部活動のドラムの練習に付き合う。 ③私がキーボードで娘が好きな曲を弾いて、娘が歌う。 ④昔遊んでいたおもちゃを出してきて、懐かしがりながら遊ぶ。 これらも楽しくそれなりに夢中になっていましたが、最もエネルギーを注いたことが他にあります! それは、お人形の家を作る。です。 娘はパワーパフガールズ…

  • 新学期は休校せず行かせます!

    〜子どもにとっての1ヶ月〜 娘のスイミングの話からしたいと思います。 振り返ると、娘は小学生になっても顔や頭にシャワーをかけることができませんでした。プール遊びは大好きで水が怖いわけではないので、感覚過敏の一種です。 それが学校でプール授業を初体験した1年生の夏、水面に顔をつけられない子はプールサイドで見学する。という屈辱を味わったことをきっかけに、スイミングへ通いたいと言い出しました。 これはチャンスと思った私はすぐに入会させました。 それから1年半が過ぎ、今も楽しく通っています。泳ぎが上達するのを楽しんでいる姿は頼もしい限り。 1年生で味わった学校のプール授業の屈辱は、その後2年生と3年生…

  • 全くできない部活を続ける意味

    〜全ては自分探し〜 小学3年生の娘は6月から学校の「金管バンド部」へ入部しました。夏休みも週に2〜3回ですが練習があり頑張って通っています。 hazukiken.hatenablog.com 部員のお母さんたちが当番制で見守り役のために参加するシステムで、私も夏休みに入って初めて参加しました。 入部して3ヶ月。どれくらい上達しているのかと期待して行きました。ドラムを始めたので、難しそうだな・・・とは思っていましたが、娘はまったくリズムが打てていませんでした。 先生からは「崩壊しているよ。みんなと合わせないと意味がないよ。」上級生からは「家で練習してきたの?やってこなくちゃ来てる意味ないじゃん。…

  • ステージ指標が時代遅れだと思う

    〜自主休校も考える〜 ここ愛知県にもやっと緊急事態が宣言されましたが、他県の方が心配するコメントを見かけるほど、感染者数が急増しています。 愛知県民として疑問に思うことがあります。 直近の東京都の新規感染者のデルタ株の割合は98%だそうです。ほとんどがデルタ株といっていい数字です。 デルタ株は従来株より1200倍のウィルス量で、1人から5〜9人に感染すると言われています。 でもステージ表記は、従来株が流行っていた時のままの指標を使っています。 ・新規感染者数 ・70歳以上の新規感染者数 ・陽性率 ・入院患者数 ・入院患者数のうち重症患者数 これらをステージ1〜4までランク分けして現状を把握して…

  • 発達障害を告知するタイミング

    〜育児にも大切なこと〜 小学3年生の娘はADHDとASDです。 ADHDは注意欠陥多動性障害、ASDは自閉スペクトラム症です。 これらの障害は、大人になってから自分に障害があることを知る人も多く、近年急速に認知されるようになりました。 コミュニケーションの苦手さや物忘れが多いなど日常生活を送るのに困り感があり、それを本人の努力不足と扱われることで辛い経験をしてきた、という体験談を見聞きすることは珍しくありません。 そんな話に触れるたび、もしその方が大人になる前に本人とその身近な人たちが障害を理解していたら、その経験は全く違うものになっていただろうと思うのです。 幼児期に芽生えた自我は、その後に…

  • 夏休みのガラス体験

    〜熱い夏休み〜 熱いオリンピックは閉会しましたが、小学3年生の夏休みはまだまだ熱いです!なにが熱いかというと、体験工房絵です!先日は金魚風鈴の絵付けを体験しました。 hazukiken.hatenablog.com 第二弾の今回は「ガラスでオリジナルはんこ作り体験」です♪ ペーパーウェイトのようなガラスの置物で判子を作るのです。 最初に判子の図案を決め、トレーシングペーパに写して裏返し、複写カーボンでガラスへ線を描いていきます。表面がすりガラスのように削ってあるので線が描けます。 その線に沿って木工用ボンドを爪楊枝でのせていき、ドライヤーで乾燥させて固めます。これで判子の部分が完成します。 あ…

  • 「年収90万円でハッピーライフ」レビュー

    〜価値観が柔らかくなる〜 先日、要約動画についてをブログにした時にご紹介したある本を、改めてシェアしたいと思います。 hazukiken.hatenablog.com 「年収90万円でハッピーライフ」 作者の大原扁理さんは1985年生まれの35歳。25歳から隠居生活を初め、週に2日だけ介護の仕事をして年収90万円で東京暮らしをしています。(今は台湾で隠居生活を実験中。) 隠居生活が彼にとって一番ハッピーなライフスタイルになったという気になる経緯や、彼のこれまでの人生については割愛します。本を読んでください。 ハッピーな今の生活について私が共感した部分を3つご紹介します。 ①苦労したほうがエライ…

  • 宵の明治村〜浴衣で〜

    〜疫病を追い払う花火〜 今年は娘の浴衣を新調しました。ついで買いで私の浴衣も買ったので、お出かけしたくて仕方がありません。 hazukiken.hatenablog.com でもお祭りや花火大会は中止ばかり。人の多いところへ行くのは避けたいですからどうしようかと思っていたら、楽しそうなイベントを見つけました! 愛知県犬山市にある「博物館明治村」で開催の「宵の明治村」です。浴衣を着ていくと入館料が割引になり、開館時間が21時まで延長されて花火大会もあります♪ www.meijimura.com この夏はこれで決まりだね!と夫とも話し、3人で浴衣を着て出かけました。 明治村とは、明治時代の芸術上、…

  • オリパラ×コロナ

    〜選手からもらうパワー〜 オリンピックのメダル獲得のニュースが連日報道され、盛り上がっていますね!同時に、心配されていたコロナ感染者の急増も大きく報道されています。 オリンピック・パラリンピックの開催には、賛成の人、反対の人がいて、様々な想いが入り混じった五輪です。私は、開催には反対でした。日本の感染者数は世界レベルではとても低いとは言え、開催に対してのIOCや政府の対応には不安しかなかったからです。選手の活躍は見たいですし、開催されることを願う気持ちももちろんありますが、不安のほうが大きかったのです。 そして始まったオリンピック。同時に一気に感染者が増えてきました。 開幕したら増えてきたよう…

  • 夏休みの絵付け体験

    〜思い出の風鈴を作ろう♪〜 暑くて楽しい夏休みを娘と過ごしている母です。今日は風鈴の絵付けをご紹介します♪ 工房で開催された夏休みの小学生向けのイベントに参加しました。理由は「かわいい風鈴が欲しい。」と娘におねだりされたからです。家にはなにかの景品でもらった風鈴があるんですが、もっとかわいい(=自分好み)のが欲しいと熱望。 風鈴といえば夏の風物詩。情緒があり私も好きです。 でもこれまで購入したことはありません。素敵だなと思う風鈴はなぜかいつもお値段が高く…なかなか自分の為に購入するには至らず、これまで景品の風鈴でごまかしていました。 だから、「いつか気に入った風鈴を買えたらいいな。」という気持…

  • ジャムって簡単に作れます

    〜庭のベリーを鳥とシェア〜 近所のフルーツパークでは「ブルーベリー狩り、100g、500円。」とあります。そんな看板を横目に自宅に帰り、娘と自宅の庭でブルーベリー狩りをしました! 我が家には引っ越した時に記念樹として植えた1本のブルーベリーの樹があり、立派に成長してくれました。 今が収穫のピークで2〜3日に1度くらい収穫していますが、1回でこれだけ(約190g)取れます。これでブルーベリージャムを作っていきます♪ この器がとても便利です。器を持って庭へ出て収穫し、洗います。そのまま電子レンジに入れて5分ほどチン。さらにそのままIHコンロにかけて好みの水運量になるまで煮詰めて完成です。 材料は「…

  • 岐阜かがみがはら航空宇宙博物館

    〜隕石唐揚げ!?〜 今日は先日出かけた「岐阜かがみがはら航空宇宙博物館」のご紹介です。 私の夫は大の飛行機好きです。そして娘は宇宙が大好き!科学館やプラネタリウムへよく行きます。 ということで、みんなで楽しめそうな航空宇宙博物館へ行ってました! www.sorahaku.net 岐阜県各務原(かがみがはら)市は飛行機製造の歴史があり、各務原市と岐阜県の共同事業でリニューアルした博物館です。以下、引用。 国内唯一の本格的な航空と宇宙の専門博物館。1階のメインフロアは、30機を超す実機が年代ごとにずらりと並ぶ航空エリア」。2階は「宇宙エリア」で、航空宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」…

  • 要約動画は好きですか?

    〜情報ツールとして〜 梅雨明け間近となり暑さが厳しくなってきました。私は暑いのは苦手なので家でのんびりと過ごす時間がこれから増えるでしょう。 庭のブルーベリーが熟し始めました。 4日ほど経つとこのくらい収穫できます。 そんなお家時間が増える私の状況にぴったりの本を見つけました。 美しい写真集、旅日記、趣味の着物、そんな本が私は好きなんですが、今回はちょっと違います。 You Tubeで見つけた「年収90万円で東京ハッピーライフ」という本です。 www.youtube.com こちらは本を内容を要約してわかりやすく動画にしているチャンネルです。 最近はこういった映画や本の要約動画がたくさんアップ…

  • 短冊は子どもの本心

    〜子どもの我慢に向き合おう〜 今年の七夕は雨でした。特にイベントをしたわけではありませんが、朝顔の向こうに見える、今年植えたあじさいを眺めていました。 娘と街のイベントへ参加した時、短冊に願い事を書きました。 その内容はよく見る内容かもしれませんが、今の娘のいちばんの願いなのかと思うと切ないものでした。 右の赤い短冊は娘が書いたもの。左の青い短冊は他の子が書いたらしくすでにぶら下げられていたもの。 同じ願い事をした子は、偶然にも娘と名前も一緒でした!字の雰囲気も似ているので、同じくらいの年齢の子かなと思います。 子どもたちにとってコロナは、ほんとうに深刻な問題です。 hazukiken.hat…

  • 太巻寿司にお人柄を

    〜最近減ってしまった、心が通う時〜 朝の出勤途中にほっこりする出来事がありました。 いつも通る、地下街から地上へ出る階段でのこと。 踊り場が3つもある長い階段です。エスカレーターはなく階段を登るしかありません。 私の少し前を、おばあさんというほどご高齢ではなさそうなおばさんが、その階段を登り始めました。CAさんが持つようなキャスター付きの手荷物を持ち上げては一段上がり、また荷物を上げては自分が上っていきます。重そうに見えたので私は「お手伝いしましょうか?」と声をかけました。 これまでにも同じようなシュチュエーションでご高齢の方へ声をかけたことがありますが、中には年寄り扱いをされたことをうっとお…

  • パズルもフレームも自分で作ろう

    〜愛着が湧く手作りフレーム〜 先月、娘のおねだりで購入した呪術廻戦のパズルは2人で楽しく完成させました。 すると、それをフレームに入れて壁に飾りたいとリクエストがありました。 でもなんとなく、じきに飽きるだろう子どものおもちゃにそこまでしなくても・・・という、決して娘には言えない気持ちが私にはありました。 そこで手作りすることにしました。お金がかからず工作も楽しめるなら、私も嬉しい♪ hazukiken.hatenablog.com さっそく準備した材料は、 ・ダンボール ・クラフトレザー(セリアで購入) ・接着剤 以上の3つです。 ダンボールは同じサイズのものを2枚用意します。 アマゾンから…

  • こどものSOSを手紙で出そう

    〜自分を大切にして欲しい〜 こちらは娘が学校からもらってきたパンフレットです。 「名古屋法務局・愛知県人権擁護委員連合会」が作成した、小学生が困っていることを相談できるという案内です。 「子どもの人権 SOSミニレター」悩みを教えて!必ず力になるよ!悩みがあったら手紙を書いてね。ひみつは守るよ。と書かれています。 これまでにも他の団体からのこういった案内を学校からもらってきたことが何度かありました。それらはどれも電話番号が載っているだけでした。 それらを見て私はいつも思っていたのです。 小学校の低学年でキッズ携帯を持っていない子は、どうやって電話をかけるのだろう?公衆電話は見かけなくなったし、…

  • 親子でレトロ浴衣を購入♪

    〜おしゃれは心の栄養〜 暑い日が多くなり、夏休みの計画も視野に入ってっきたこの頃、今年は娘の浴衣を新調しようと決めていた私です! これまでは黄色に金魚の柄の浴衣を着ていました。 hazukiken.hatenablog.com 5歳と6歳の夏には肩上げをして、7歳の昨年はコロナ自粛で着ませんでした。 そして8歳の今夏。この金魚柄でもサイズは大丈夫なんですが、柄が幼いように感じて、今年は新調しようと決めたのです。 そうと決めたらもうワクワクして、さっそく私はあれこれと見比べるのを楽しみました。そして4着まで絞り、最後は本人に決めてもらいました。 ①フリルたっぷりのドレスタイプ(上下が別れていてス…

  • 小学生の心を育む良本

    〜お友達とのいい関係を願って〜 緊急事態宣言中は市の図書館も閉館していて、長らく新しい本に出会っていない娘です。それもあってか、欲しい本があるとリクエストがありました。 今日はそんな娘に購入した2冊の本の紹介です。 子供の好奇心に答えてくれる楽しい本、高橋書店より発行の「なぜ?どうして?」シリーズより2冊購入しました。大人気のシリーズですね! 「たのしい!科学のふしぎ なぜ?どうして?3年生」と、 「こころのふしぎ なぜ?どうして?」です。 「科学のふしぎ」方は2年生版を昨年に購入し、たいへん気に入って読み込んでいました。3年生になったので2年生用が欲しいというわけです。 ついでに購入したのが…

  • ウクレレ始めます!

    〜夏までに1曲♪〜 我が家にはキーボードとトランペットがあります。 私が子供時代にエレクトーンを習っていたために実家にエレクトーンがあり、それを娘が楽しそうに遊んでいるのを見て、お誕生日にキーボードを買いました。 学校ではピアニカを習うので、キーボードもそれなりに弾いています。私もたまに弾いて楽しんでいますよ。 トランペットは夫が若い頃にヤマハトランペットスクールへ通っていたらしく、立派なものを持っています。 そしてこの度、ウクレレを購入することにしました。 楽器が3種あれば、家族で演奏会ができる!! というのは後付けの目的で(すいません)、夫のお友達がギターを弾いているのを見た娘が、自分も弾…

  • 夏の着物が暑いのは、着物のせいではなかった。

    〜涼しさはゆとりから〜 真夏日が続いた今週。着付け教室でも暑さが気になったので、早くも薄物を用意しました。(着物は季節に合わせて袷、単、薄物の3種があり、6月は夏冬の間の単を着る季節です。) これは薄物の「紗」という着物の生地です。 このレースのように透けて涼しいはずの着物なのに暑かったという、熱い話です。 もちろんエアコンを付けていますが、練習は意外とハードなのですよ。 きれいに着ようと思うと身体に力が入ってしまい、紐や帯をしっかり締めようと手に力を入れているので、仕上がる頃にはひと運動したように感じるのです。 特に帯結びは、長い帯から形を作っていくのは大きくて不安定な折り紙を折っているよう…

  • 小3女子が部活動を始める決意

    〜動機はなんであれ、応援することも時には必要〜 部活動といえば、中学から始めるものだと思っていました。(ただ単に自分がそうだったからです。) でも小学3年生の娘が部活をやりたいと言い出しました。 これまでに習い事では「チアダンス」「トランポリン」「スイミング」を経験してきましたが、部活では始めての文化系。「金管バンド♪」です! という私にはダブルで驚く出来事ですが、本人の意志は固そうです。 娘の通う公立の小学校では3年生から部活動があり、自由参加です。父兄のサポートが必要なので、入部できるかは環境にもよります。 金管バンドの他にはバスケット、サッカー、野球などがあり、いづれかの部活動に参加して…

  • 夏キャンプ予約は急いで!

    〜夏に期待〜 早いものでコロナの話題が中心のまま6月になり、今年も半年が過ぎていこうとしています。夏休みが近づいてきましたが、今年はどう過ごそうか? プールは行けなくても山や川遊びといった夏ならではの遊びをさせていあげたいと思い、我が家はキャンプへ行くことにしました。屋外で家族で過ごすのであればコロナも安心かと思うから。 そうと決まったら予約をしようと電話をかけたら、驚きの状況でした! すでにいくつかのキャンプ場は希望日が予約で埋まっています。予約の電話すら混み合っていて繋がらない所もあります。 また一昨年利用した所は今夏は閉館とのこと。それぞれの事情がありますが残念です。 私と同じように考え…

  • コロナで若者が失うもの

    〜社会全体を〜 最近よく見ているYouTubeチャンネルで、ぜひシェアしたい話題です! コロナ対策によって若者の青春が奪われている。という内容です。 www.youtube.com 私が印象に残った部分をまとめます。 2020年の日本の年間死者数は、前の年より9000人少なかった。11年統計を取った中で始めてマイナスになった。 毎年肺炎で約10万人が亡くなり、その内のインフルエンザは1万人弱。 昨年コロナで亡くなった人は約7000人で平均年齢は79歳。 コロナが日本に蔓延し始めた昨年の春に緊急事態宣言をしたのは、コロナがどういう病気なのかわからなかったから。今は多くのことがわかってきています。…

  • コロナだからできることは?

    〜楽しいコロナ禍を作りたい〜 昨年に続き、今年も小学校のプール授業はなくなりました。 市民プールも同じく閉館のままです。 また3年生になりリコーダーを購入しましたが、音楽の授業で吹くのはテストの時だけです。 練習の時は指を動かすだけで吹かないので、正しく音が出ているか自分ではわからないという練習です。 コロナ禍では当然のことですが、子どもたちはかわいそうだなと思います。 (まだ満開のツツジを見かけました!こういう発見は嬉しいですね!) 子どもにとってプールは夏の一番の楽しみです。 娘は「3年生になったらリコーダーを習う!」と心待ちにしていました。音が出せないなんて、絵の具を付けない筆で想像で絵…

  • 梅雨×コロナ=呪術廻戦

    〜珍しい状況が生まれる〜 私の住む愛知県は新型コロナウィルスの感染状況が厳しく、今月末の緊急事態宣言解除が難しい状況です。 市内の小中学校でも、生徒の感染が確認された学校がいくつかありほんとうに身近に感じるようになりました。 感染対策はとても気をつけているつもりですが、その中で特に、週末の過ごし方に悩みます。 緊急事態宣言中は図書館や児童館などの公共施設は閉館しています。 大型ショッピングモールは人が多くて行く気になりません。 もちろん県をまたぐ移動は控えます。 お友達の家へお邪魔したり、家へ来てもらうのも誘いにくいです。 その中で早くも梅雨入りしました。 この状況で雨となると・・・もう自宅で…

  • 着物は襟合わせが大事

    〜着こなれ感が欲しい〜 お友達からのリクエストで始めた着付け教室が4ヶ月目になりました。週に一回の開催で10回目を迎えます。生徒さんが上手くなるのはもちろんですが、私もスキルアップしているのを感じています。 自分で着るだけよりも誰かに教えることで、気づくことがたくさんあるのです。 大きな気づきは「襟合わせ」です。これが上手くなると似合う着物が増えるのです。 どういうことなのか、ご紹介します♪ こちらは教室を始めるにあたり購入した本です。我流ではなくしっかりと教えようと思い、この本で初心に戻って自分も勉強しました。 その中にとても役立つ情報があったのです! 襟の後ろ部分は「抜き」といって、たくさ…

  • ハートの玄関リース作り

    〜〜 これまでに作った造花の玄関リースは5個。 春、初夏、夏、秋、それとクリスマス用と、季節に合わせて掛けかえていましたが、少しづつ色が褪せてきたと同時に見飽きてきています。 hazukiken.hatenablog.com そこで、春リースを新しいものに変えることにしました。 今までのリースはこちらのピンク系。(完成時なのできれいな色です。) 今回はオレンジ系にしてみます! 用意した材料はこちら。造花は100均で合計440円。リースは以前のものを花を外して使います。 さっそく作っていきましょう! 初めに大輪の花のレイアウトを決めます。 グルーガンで接着するとこんな感じ。深く考えず、てきとうに…

  • 小学生は作文もネットの話題

    〜現実とネットのバランス〜 小学3年生の娘の作文が面白かったのでご紹介します。 お題 「もっと知りたい ともだちのこと」 ※新年度、新しいクラスメイトに自分を紹介するための作文です。自分が頑張っていることや好きなことを書きましょう。というお題です。 さっそく娘の作文です。好きなの物を書いています。 「わたしは前から大切にしてきた人形です。3人います。名前はブロッサム、バブルス、バターカップです。長さは7センチくらいです。だからもちやすいです。いつからもらったのかは、ねんちょうのときのクリスマスです。 これからこの3人の人形とたのしくくらしていきたいです。アニメの人形だからくわしくはカートゥーン…

  • 外出基準がわからない緊急事態

    〜最後は自己判断〜 全国で広がるコロナ第4波。ここ愛知県にも緊急事態宣言が出されました。 職場のブライダルでも披露宴でアルコールの提供ができず、急な要請の対応に追われています。 でも私は緊急事態宣言に賛成しています。 これ以上、感染者を増やしたくない気持ちが強いから。 そう思いながら通勤途中にふと電車内にぶら下がる広告に目をやると、 ・デパートの掘り出し市 ・駅弁フェスタ ・バス旅行 ・城下町のキャンペーン 楽しそうなチラシばかりが揺れています。 緊急事態宣言下なのに矛盾しているなぁと思いながら眺めていると、車内アナウンスが聞こえてきます。 「コロナ対策にご協力ください。不要不急の外出は控えま…

  • 陽性者の心のケアを思う

    〜罪や犯人ではない〜 これまでにも、 娘の隣の小学校の生徒、 私の元同僚の旦那さま、 友達の職場の同僚、 顔は知らない人だけど、知人や友人から陽性になった人の話は聞いてきました。 その度に、感染した人はどんな症状で、濃厚接触者はどんな行動を取ったのか、といった話を聞き、そのリアルな内容に恐怖感を覚えていました。 同時に、いつかは自分の身近な人、家族もしくは自分が感染する日がくるかも・・・と覚悟はしてきました。 そしてついに、親族から陽性反応が出ました。 別居している人なので私や私の家族は濃厚接触者ではありませんが、気持ちは近い存在なので、私はこれまでにないショックを受けました。 感染したのは、…

  • 自粛を楽しむ工作!

    〜GWは想像力を〜 緊急事態宣言はここ愛知県は外れていますが、まん延防止等重点措置は適応されています。 私は仕事と、娘の習い事の送迎以外は外出を控えている日々です。 その中での楽しみは、娘も私も大好きな工作です! こちょこちょといろいろ作っている中から、2品ご紹介したいと思います。 1つ目は「こいのぼり」 和柄の折り紙で作り、竹串に付けました。 土台はペットボトルに穴を開けて竹串を刺し、内側は粘土を詰めて重り代わりとしました。 矢車が回るようにしようかとも思っています。 2つ目は「ドライフラワーリース」 リースにグルーガンでライラックを付けるだけの簡単なリースです。 ライラックを2色用意しただ…

  • トランポリンを始めた小3

    〜おすすめの習い事〜 我が家の習い事の方針は、「本人がやりたいことをやる。」これだけです。 そんな我家の小学3年生になった娘は、今春から新しい習い事を始めました。 それは「トランポリン」です! これがとても良さそうだという話です。 以下、トランポリン教室のホームページより引用 基礎技から宙返りまで、楽しみながら色々な技の習得を目指すコースです。 トランポリンは空中感覚やバランス能力の育成に最適な運動ですので、他の様々な運動に役立つ素養づくりにもなります。 また、トランポリン運動自体がとても楽しいので、運動嫌いなお子様にもオススメです。 かねてより「トランポリンやりたい!」とせがまれていました。…

  • 新しい友にワクワク

    〜素敵な出会いと成長〜 スイミングスクールの送迎の時に会うお母さんと、最近仲良くなりました。彼女から私はいい刺激を受けています。 彼女と私は同年代で共に子供は女の子が一人。娘たちは1学年違いということで、私と共通の話題や感覚を持っている人なのかなと思ったら、ずいぶん違うのです。 それもそのはず、彼女は帰国子女で娘さんはインターナショナルスクールに通っています。 家は歩いて行けるほどの近所に住んでいますが、それまで過ごしていた国と子供の学校の種類が違うと、子育ての姿勢や持っている価値観が大きく違うものですね。 そんな彼女と仲良くなったきっかけは、私の着物教室へ通ってくれるようになったからです。な…

  • まん防で収まるの?

    〜徹底的な措置を試してみたい〜 まん延防止等重点措置が私の住む愛知県にも適用が検討されるそうです。 ワクチン接種が遅れ、変異株が急増し、空いている病床数はわずかですから、当然の措置だと思います。 大阪の新規感染者1000人超えの9割は変異株というニュースには、これまでにない恐怖感を覚えました。 でも同時に思うことは、 国や県のコロナ対応は「緊急事態宣言」や「蔓延防止重点措置」によって自粛を促すことに尽きるのだと。 私の職場では結婚式や二次会の申込みが増えてきました。 「いつまで待っていてもコロナは終息しないから、対策をしっかりしてやろう。」という判断です。 もう1年以上待っているのですから、そ…

  • 着物のルールどこまで守る?

    〜普段着は楽しんで着よう♪〜 娘の新学期が始まり、私は昼間の時間を使えるようになったので着付け教室を再開しようと思います。 着物教室は趣味の延長でやっていることですが、間違ったことを教えては申し訳ないですし、もっと良いやり方があるかもしれません。 そう思って最近は図書館で着付けの本を借りたりネットで調べたりしています。 すると、予想はしていましたが、ほんとうに和服は奥が深い! 着付け方には、便利な道具を使ったり体系に合わせた補正方法があったりします。 また生徒さんからは色々な質問があります。それらにもしっかりとお応えせねばと思います。 ・着物と帯の柄の合わせ方にルールはあるの? ・「つけさげ」…

  • 新学期初日から感慨深い

    〜小学3年生の抱負〜 今年度は3年生に進級した娘です。 私はまだ入学して間もないような気分でいますが、すでに「中学年」に突入です。 枝垂れ桜はまだ咲いてくれた新学期初日だった昨日、 娘は、「2組になったよー!」と元気いっぱいで帰ってきました。 毎年クラス替えがありますが、2年生で仲良しになった女の子とまた同じクラスになれたことが嬉しかったようです。 そして初日に出された宿題は、新たしいクラスメイトへ向けた「自己紹介カード」の作成です。 娘の今年度の抱負は、 理科を頑張ることです。 理科と社会は3年生から始まるので、サイエンスが大好きなリケジョの娘は理科に興味津々です。 新しくもらった理科の教科…

  • 自粛の春の楽しみ

    〜お気に入りスポット新発見!〜 第4波の兆し(すでに兆しというレベルではないように感じますが…)ではありますが、 小学生の娘は春休みですし、ぽかぽか陽気に誘われてお出掛けしました。 出かける先は、 「自家用車で行く、人出の少ない屋外」 という条件で検討しました。 ということで、 桜の名所 遊具が充実した公園 高速道路のハイウェイオアシス といった混雑が予測される場所は外しました。 行ったのは名古屋市港区にある「ブルーボネット」です。 名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット 冬の間は閉館している為、3月にオープンしたお花畑です! 正式名称は、「ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット」…

  • 古民家ウェディング

    〜お祝いの席にGOOD〜 お友達の結婚式の1.5次会に参加しました。 最近私がハマっている古民家でのパーティーをご紹介します! 会場は古民家をリノベーションし、レンタルスペースとして利用できるお店です。 hazukiken.hatenablog.com こちらの記事でもご紹介した春日井市にある「aida」です。 手入れされた日本庭園を眺める縁側のある和室が素敵です。 8畳間が二間続きのスペースが会場となり、テーブルと座布団が用意されています。 新郎新婦も和装で登場! これは私が持っている着物をお貸ししました。 おめでたい鶴がたくさん描かれています。 おふたりともよくお似合いで、手持ちの着物がこ…

  • 古民家&無農薬カフェ

    〜自分の体をゆっくり考える〜 最近、古民家カフェが気に入っている私です。 今週も娘が学校へ行っている間にこっそりと、夫とランチへ出かけました。笑 hazukiken.hatenablog.com 今回おじゃましたのは、先日のブログでご紹介した瀬戸市の「曽野珈琲店」の向かい側にあるお店「にわか」です。 自然豊かな敷地に建つ外観はとても古いお家ですが、 店内はオシャレにリノベーションされています。 お店の食事やスイーツは全て、無農薬、無化学肥料で栽培された野菜や果物を使っています。 お肉やお魚は使われていませんでした。 素朴な器に盛られた彩り良い野菜たち。普段の食事では味わうことのない、生命力にあ…

  • 福よせ雛プロジェクトが素敵

    〜お雛様が大活躍〜 今年のひな祭りは過ぎましたが、雛人形の話題です。 近年、毎年のように街で見かけたあるお雛様がずっと気になっていました。 そのお雛様たちは、将棋をしたり、本を読んだり、掃除をしたりしているのです。 今年は瀬戸市のお土産品売り場で、お土産品のミニチュアを持ってお菓子を宣伝している三人官女で会いました。 飾られているお雛様とは違うポーズや顔の向きをしていて、その生き生きとした姿が忘れられないでいたら、そのお人形を作っている人たちを見つけました! とてもおもしろいのでご紹介します。 ~福よせ雛プロジェクト~日本社会文化教育機構 このお内裏様は「イクメン」です!(HPより) お雛様に…

  • 着物を衿あそびで楽しむ

    〜襟元で着こなしを楽しむ〜 着物の楽しみが広がっている最近の私です。 今日は半襟(はんえり)のお話です。 着物は夏でも冬でも、中に長襦袢(ながじゅばん)というものを着ます。 肌着→長襦袢→着物→羽織物 という順に着ます。 (※浴衣は、肌着→浴衣だけです。) この長襦袢には半襟という布を付けて着ます。 この半襟は胸もと、顔のすぐ下に見えるので目立ちます。 洋服のコーディネートでいうと、シャツの襟と同じような役割かと思います。 セーターやトレーナーの中に着るシャツの襟のような感じですね。 洗える刺繍半衿 春うらら【ラスト1点】 和装・和小物 あんみつ姫 通販|Creema(クリーマ) ハンドメイド…

  • お雛様を片付けるぽかぽか週末

    〜また来年逢いましょう〜 今年の桃の節句も過ぎました。 女の子のいる家庭ではお祝いをしたことと思います。 我が家でも雛人形を飾り、3月3日の夕食にお祝いをしました。 夕食のメニューは… 給食でちらし寿司を食べてきているので、家では娘の大好きなハンバーグにしました。 デザートには3色団子…と行きたいところですが、 3色団子を好まないので、大好きなドーナツにしました。 一応3色で。笑 そして我が家の恒例行事は、部屋の柱にその時の身長の印を付けます。 ひな祭りにすると決めておけば、忘れることなく毎年新しい印を付けられます。 そしてお祝いが終わるとお雛様を片付けるわけですが、もっと飾っていたいような、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つれづれママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つれづれママさん
ブログタイトル
春風 夏陽 秋味 冬雪
フォロー
春風 夏陽 秋味 冬雪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用