お疲れ様です!しまです!4月1日ですね!みなさんいかがお過ごしでしょうか?会計年度、学校年度の初日ということで、気持ちも新たにがんばりたいですね!私も、今日で社会人16年目となりました😇さて、年末にまとめていた非課税投資枠の…
凍死家のしまです😇ちょっと早いですが、11月の配当はすべて受け取った(はず)のと、売る予定もないので損益結果をまとめます。まず日本円ですが、TOKAIホールディングスのみの3,347円でした。米ドルですが、AT&Tから43.95ドル、P&Gから…
TOKAIホールディングス(11回目)とユニリーバ(5回目)から配当金を受け取りました
凍死家のしまです😇11月唯一の日本株配当、TOKAIホールディングス【TOKAI】から配当を受け取りました。あと、12月だと思ってたユニリーバ【UL】からも配当金を受け取りました。去年は12月だったのに…謎。TOKAIホールディングスからは変わ…
凍死家のしまです😇表題の件ですが、11月25日に三菱UFJリース【8593】を購入しました。490円の時に100株購入したので、49,000円でした。実はSBI証券のプランをアクティブプランに変更したので、手数料などは0円です。なぜ今までアクティ…
P&G(9回目)とブリティッシュ・アメリカン・タバコ(6回目)から配当金を受け取りました
凍死家のしまです😇表題の件をまとめていたのですが、WordPressのクソ機能で⌘Zを押したら中身が先祖返りしてしまい、さらに戻らなくなってしまったので淡々と内容だけまとめます。P&Gが20.66ドル、BTIが54.55ドルでした。銘柄保有数投資…
おはぎゃっす、凍死家のしまです😇大統領選挙はバイデン氏に決まりそうですね。大統領選挙の11月3日に一つ歳を取ったわけですが、変わらずおはぎゃあしながら日々を過ごしていけたらと思います😂というわけで11月初っ端の配当(AT&T)…
おはぎゃっす!凍死家のしまです😂11月になりましたが、いや〜久しぶりに皆さまにとってメシウマな感じになってまいりました。早速見てみましょう!10月末時点での資産状況はいかほどか!?(個別株のみ、現金も証券口座に入ってる買付余…
凍死家のしまです😇10月はちょっと太陽光発電関係で忙しくて、全然ブログを更新してませんでした。とは言え特に売ったりとかはしておらず、配当金も前回の記事に書いたものから変わっていないので、詳しくはそちらを見ていただけたらと思…
「ブログリーダー」を活用して、しまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
お疲れ様です!しまです!4月1日ですね!みなさんいかがお過ごしでしょうか?会計年度、学校年度の初日ということで、気持ちも新たにがんばりたいですね!私も、今日で社会人16年目となりました😇さて、年末にまとめていた非課税投資枠の…
お久しぶりです!凍死家のしまです😇皆さんいかがお過ごしでしょうか?年の瀬に駆け込みで更新していきたいと思います!私の状況はと言うと、前回の記事でも述べた通りノーポジとなりましたので、特に書くことなかったのですが、せっかく…
お久しぶりです!あけおめ!ただいま!凍死家のしまです。Twitterでお話してると、ブログの存在忘れちゃいますね…😂ついでに株の存在も忘れていたのですが、タイトルの通り、保有銘柄を全て売却しました!!!!理由としては、ジュニアNI…
凍死家のしまです😂年の瀬に駆け込みで更新していきたいと思います!というわけで12月までの配当金をまとめます。銘柄保有数投資額年間配当利回り累計配当回収率MO(NISA)30013,530.37453.263.35%1,183.938.75%MCD(NISA)254,371.14127…
凍死家のしまです😇年の瀬なので、そろそろ今年の目標について振り返ってみたいと思います。ホントは半年に1回とか、3ヶ月に1回とか、月イチとか、週イチとか振り返る日が多ければ多いほどいいのですが、ゆーて目標達成のために何かをが…
凍死家のしまです。タイトルの通りですが、英国株でADRであるブリティッシュ・アメリカン・タバコ【BTI】とユニリーバ【UL】を売却しました。理由としては、ただでさえドル建てで運用してるのに、さらにポンドによる為替で、配当金にば…
凍死家のしまです😂もう月1更新どころか気まぐれ更新ですが、最近のトピックとしては、家族全員でコロナ陽性になりました😇長男と共に陽性でした😨幸い二人共発熱のみで味覚障害などはなさそうです🍛あ、あと関節が痛い⚡ https://t.co/yXNz6…
凍死家のしまです。タイトルの通りですが、ジョンソンエンドジョンソン【JNJ】を全て売却しました。全てと言っても10株しか持ってませんでしたが😇理由は、配当利回りが低いことと、来年以降スピンオフが予定されているからです。スピン…
凍死家のしまです🥶1か月ぶりの更新です。配当再投資以外は特に何もしてないので、日々変わりなく過ごしております。7月はアルトリア・グループ【MO】から111.75ドル、ペプシコ【PEP】から8.26ドル、コカ・コーラ【KO】から6.33ドルの合…
凍死家のしまです😇2か月空きましたけど元気です!投資は毎月のつみたてNISAとか以外は何もしてないですが、配当金がちょこちょこ入ってきております!それも脳死で再投資ですが。6月の配当金を全部受け取ったので、まとめたいと思います…
凍死家のしまです😇4月の配当金が締まりましたのでまとめます。4月末にアルトリアからも入る予定ですが、いつもGWにかぶってしまい、例年5月の受け取りなので、もう締めてしまいます。また、以前通信セクターで保有していたAT&Tのス…
凍死家のしまです😇本日は4月1日ということで、株クラ界隈ではエイプリルフールネタが横行しておりますが、育休中なのであまりツイッター見れておりません・・・(ノー`)また、今日は私が今の会社に新卒で入社してまる13年が経ち、14年…
凍死家のしまです😇先日ユニリーバ【UL】から配当を受け取り、3月の配当金は全て受け取ったので、今年の1月から3月までの配当金をまとめます。銘柄保有数投資額年間配当利回り累計配当回収率BTI2007,836.33115.591.48%701.258.95%MO(NIS…
あけましておめでとうございます😂凍死家のしまです。まさかの今年初更新!Twitterは割と毎日のようにつぶやいているので、これの満足度が高いってことですかね。私しま、2月下旬より育児休暇を取得しまして、GW明けまで仕事が休みになり…
こんにちは。凍死家のしまです😇大晦日ということで、今年1年の振り返りです。今年はアラフォーになったり、3人目が生まれたり、日本株全部売ったりといろいろありました。米国株はというと、特に軍資金を増やしたりということもせず、趣…
凍死家のしーまん、もといしまです😇大納会まではまだ日がありますが、もう売買の予定はない&配当金の受け取りもないので、年1更新の年間確定損益の共有をします。まぁ右のサイドバーを見ればすぐ分かるんですけどねw年損益前年差前年…
凍死家のしまです😇今年買ったばかりのプルデンシャル・ファイナンシャル【PRU】から初配当、そして2021年最後の配当を受け取りました!購入を決めた理由はモトリーフールのある記事を読んだからなんですが、残念ながら日本サイトは閉鎖…
凍死家のしまです😇1か月以上間が空いてしまいましたが、月イチ更新なのでまぁいいですかね(^o^)11月と12月の配当をまとめます!合計8銘柄から配当を受け取りました!11月は152.17ドル、12月は64.39ドルでした。銘柄保有数投資額年間配当…
凍死家のしまです😇本日文化の日で祝日ですが、私しま、35歳になりました!🙏というわけで備忘録的に34歳、アラサー最後の資産額を公開します。ちなみに、私はアラサーは四捨五入で使っております。こちらもいつものように個別株、現金(…
凍死家のしまです😇月イチ更新になりつつある当ブログですが、10月の配当金も全銘柄受け取ったのでまとめたいと思います。もはやメモ代わりwまずはコカ・コーラ【KO】から6.06ドル、ペプシコ【PEP】から7.74ドル、そしてアルトリア・グ…
お疲れ様です!しまです!4月1日ですね!みなさんいかがお過ごしでしょうか?会計年度、学校年度の初日ということで、気持ちも新たにがんばりたいですね!私も、今日で社会人16年目となりました😇さて、年末にまとめていた非課税投資枠の…