ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ハンターの血が騒ぐ。
暖かくなると、生活しやすいですね。 朝夕はまだ肌寒いが昼は半袖で過ごせます。 しかし、春ウララかな陽気になると姿を現す奴等がいる。 ゴキブリ君です。 まだ暗い早朝に台所の明かりをつけると、ゴソゴソと蠢めく黒い奴等。 人類誕生より遥か前の3億年前から地球にいた「生きた化石」で...
2024/04/30 13:11
アレレ〜が多い日常。
人間マンネリ化すると、心が死んで行きます。 日常の生活の中で、何かオモシロイもの、興味を持つ事は大切だと思います。 今日ラスベガスの町を運転していてアレレ〜と思ったのが、信号待ちしている隣の車。 ドライバーはいるが、明らかにハンドルが自動のようだ。 世に言うロボテックの自動...
2024/04/28 13:57
理想と現実の狭間。
男性の視点と女性の視点は違うものですね。 次男の部屋には2段ベットがあるのですが、長男がニューヨークに行ってから2段目は荷物置きになっている。 壊れても無いので何人かの友人に欲しければあげるよ、と声をかけたが皆さん興味が無い。 使えるまでは使えばいいんじゃないか、と思ってい...
2024/04/26 11:31
セキュリティ チェックの憂鬱
空港のセキュリティチェックは毎回の事ながら面倒です。 手荷物検査もさることながら、ボディチェックのセキュリティ ゲートもだ。 月に2回ぼど飛行機に乗るのでボディ チェックに引っかからないように、金属無しの極めて軽い服装で飛行機の乗るようにしているます。 ところがドッコイ、今...
2024/04/22 12:05
春眠暁を覚えず
今日は昼に血液検査。 昨日の夕方から気合いを入れて準備しました。 まずは前日の食事はご飯抜きで野菜と肉のみ。 当時の朝は十分な水分と、朝4時からの仕事で筋肉を使うなど体の糖分を減らす努力。 努力の甲斐があってドクターの検査前に自分で血糖値を調べると90。 完璧である。 通常...
2024/04/20 13:37
共存にはルールを守るべし。
ラスベガスもすっかり春です。 しかし砂漠の気候は昼は半袖でも朝夕はジャッケットを必要とする温度差だ。 今週、来週はドクターアポが重ねてあるので体調管理が大事なのだが、先の日曜日に老人会に参加してから体調がイマイチ。 「55プラス」と聞いたので私より若いのも来るかと思ったが、...
2024/04/17 13:01
昔の日本人の親戚
定期検診に行って来ました。 担当が若いブロンドの女医になってチョット困惑。 高齢化して自然に色即是空となっていても、デリケートなゾーンを検診されるのはチョットねぇ〜 担当医を変えてもらおうかな。 検診前にナースが「レッド、ハウス、カーの三つの言葉を覚えておけ」と言われ検診後...
2024/04/15 10:17
心の原風景
4月8日の皆既日食はアメリカ東海岸ではよく見れたようなので、ニューヨークの息子夫婦に感想を聞くも反応が無い。 「忙しいのかな〜」と思っていたが、1日遅れて返事が来た。 ニュージーランドを旅行しているようだ。 確かに昨年次はオーストラリア辺りに旅行すると言ってました。 何枚か...
2024/04/11 12:47
天体観測と複雑な人間社会。
今日4月8日はアメリカの東側は皆既日食で盛り上がっていました。 残念ながらラスベガスは一部の日食しか見れない部分日食でした。 それでも11:20AMには社員皆んなで世紀の瞬間を目撃しようと外に出ました。 目では太陽が欠けて行くのが分かるのですが、携帯で写メしても残念ながらち...
2024/04/09 10:57
アート デストリトでNew Open の店に行って来ました。
今日はラスベガスのArt district エリアにオープンするお店に呼ばれたので、社員連れて行って来ました。 ここはラスベガスの華やかな高級ホテルが立ち並ぶストリップ(メイン通りのこと)やOld DowntownのFremont Street ではなく、ちょうどその真ん中...
2024/04/05 12:20
進化するお利口さんの車たち。
先週末にロサンゼルスに帰ったのは2つの理由がありました。 一つは車を買い換える事と、もう一つは奥さんの病院です。 通常のドクターは家の近くにあるのですが、内視鏡検査なのでハリウッドの近くの大きな病院に行きました。 検査に2時間掛かると言うので何処で時間を潰そうかとGoogl...
2024/04/03 11:50
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、砂漠の徒然草のブログさんをフォローしませんか?