ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ボットントイレから浄化槽へ②
ご訪問ありがとうございます。 海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。 海近収益マイルーム、初めての方は こちらをご覧くだ…
2025/07/16 23:12
ボットントイレから浄化槽へ
2025/07/15 19:52
1日だけ電気を使いたい(短期利用使い方)
滅多に使わない家や区分の部屋で一時的に電気を使いたいっ!って時ありません?大家さんであれば空室になった部屋の清掃やリフォームを自分でしたい時って良くあります一…
2025/07/03 21:40
GL(床面)合わせ
2025/07/01 21:19
二男坊の家解体 床下は?
2025/06/17 20:32
ゴム手袋補修
ゴム手袋 ちぎれても捨てないで!ご訪問ありがとうございます。 海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。 海近収益マイルーム…
2025/06/16 20:47
二男坊家購入 引渡し完了、かかった費用は・・・
2025/06/13 20:00
新常識 シン・スタンダード
2025/06/09 22:23
雨漏り再発、屋根の穴拡大中
2025/06/05 19:27
トイレ取外し
自分記録用残しておきますトイレ撤去の際参考になればですトイレの設置や解体は何度か行いましたがやはり、メーカーや型番毎にけっこう違っていたり・・という事で今回メ…
2025/06/03 19:43
二男坊家を買う?
2025/05/29 18:30
Fixer upper(フィクサーアッパー)って知ってる?
2025/05/28 20:02
室内プランター
2025/05/27 21:50
ハンマーフックDIY
2025/05/24 19:10
新大学生諸君パソコン買うならレッツノートでしょ!
2025/05/19 21:21
バンドエイドってメッチャ発明やん!
2025/05/12 20:02
人生損してた キャベツのエンドレス栽培
2025/05/09 20:59
筍(たけのこ)収穫
2025/05/08 21:48
スベラーズのカット方法
2025/05/07 20:32
雨後の筍
2025/04/17 21:23
柱の補強
2025/04/16 21:31
次から次へと
2025/04/11 21:37
厳しい冬を体験させるんです!
2025/04/08 20:44
ゴム手袋補修方法
ゴム手袋、穴が空いても捨てないで!ご訪問ありがとうございます。 海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。 海近収益マイルー…
2025/04/07 20:21
壁撤去と分別作業
2025/04/05 00:39
竹やぶ→果樹園 改造② 柑橘類の大トロせとか植えました
2025/04/03 19:42
風呂場の解体
2025/04/02 20:25
冬の家中栽培でもここまでデカく育つんです
2025/04/01 20:22
2025/03/31 20:40
竹やぶ→果樹園 改造①
2025/03/18 20:26
確定申告おわた 疲れた〜!
2025/03/13 19:55
春の風物詩
2025/03/11 20:02
ベランダの雨漏り対策 防水塗料塗り
2025/03/06 21:59
クレセント受け 取り付け
2025/03/01 22:03
キャベツのエンドレス栽培 凄すぎ!
2025/02/28 22:21
スズメバチの巣撤去完了
2025/02/21 19:22
スズメバチって越冬できないんだ
2025/02/18 20:08
クレセント錠 取り付け
2025/02/17 21:27
クレセント錠 13,000円て嘘でしょう!
2025/02/13 23:49
「竹やぶ」有効活用法
2025/02/12 19:09
塀の高圧洗浄
2025/02/08 00:03
玄関ステップエンドの出隅
2025/02/06 19:21
ビスや釘やボルトの抜けない、外れない、対処法
DIYでネジが緩まない、抜けない更になめってネジ山が無くなるなんて場面に遭遇するとめげますよね~ 自転車修理でも発生する、アルアル問題ですがそんな場面に遭遇す…
2025/01/30 22:47
土台の交換
2025/01/27 22:05
スマホ充電が充電ポートの掃除方法
2025/01/25 00:15
梁の補強と柱の追加
2025/01/23 19:50
梁が折れそうなんですが ・・(;_;)
2025/01/20 22:01
駐車場デッキの解体
2025/01/16 21:55
銀行融資舐めてました
2025/01/10 22:05
ベランダデッキの解体
2025/01/09 21:30
命名「メジロ小屋」
2025/01/08 20:05
ポータブル電源 活用法 ①
2025/01/07 20:24
ポータブル電源の評価①
2025/01/06 21:48
心よりお悔やみを申し上げます
ここ数日喪に伏していました5歳も年下のDIY仲間が突然逝去致しました奥様からお話しを聞くと原因は肝臓だったらしいのですが肩こりや足のむくみ膝の痛み背中の痛みで…
2024/12/17 21:23
ポータブル電源購入
2024/12/04 20:37
格安物件入手方法
2024/11/19 20:43
玄関ベンチのDIY
2024/11/09 18:08
台北ホテル最低価格にチャレンジ!
2024/11/07 18:27
台北不動産視察ツアー?
2024/11/06 19:00
久しぶりの北海道帰省
2024/10/24 19:58
ドアストッパー取付
2024/10/15 19:10
長靴ならミツウマでしょ!
2024/10/12 16:07
お風呂のイスから・・・
2024/10/08 19:13
入隅の見切り設置
2024/10/02 18:57
腕巻きメモ(ウェモ)の使用感・・
2024/09/27 19:07
玄関ドアの色褪せ、白化対策
2024/09/24 20:03
カーテンのビス打ち場所 大事!
2024/09/10 21:48
ロフトの巾木の設置
2024/08/23 21:58
梨の苗木 大量生産実験中
2024/08/20 22:02
間接照明の壁紙 どうする?
2024/08/15 21:46
トウモロコシの最高の茹で方
2024/08/14 22:04
空調服ケーブルまた断線
2024/08/13 21:08
鳩小屋の日
2024/08/10 18:49
クッションフロアでドアのリメイク
2024/08/07 19:12
玄関 巾木の取り付け
2024/07/23 20:33
玄関 スベラーズ取り付け
2024/07/19 22:02
トウモロコシの炊き込みご飯って最高
2024/07/17 21:33
手すり設置
2024/07/17 00:10
アイアン手すりのDIY
2024/07/11 22:21
見切り設置その②
2024/07/07 00:52
アイロン台の作業台 ②
2024/07/05 20:23
2級小型船舶一発試験の合格方法
2024/07/04 22:36
103号室 デスク前に多孔ボード設置
2024/07/02 19:28
木の剪定用 3脚への改造
2024/07/01 00:15
小型船舶の1級へのステップアップは難しくない
2024/06/28 17:53
木枠のテラス窓の補修
2024/06/25 18:30
流し台設置に苦戦 ②
2024/06/11 20:03
暗いキッチンでもミントがすくすく育つんです
2024/06/05 21:12
見切りの作成と設置
2024/06/04 21:55
木も花も野菜もポイントは一緒やん!
2024/06/01 17:57
作業用グローブを長く使うには
2024/05/31 21:08
流し台 購入・設置に苦戦
2024/05/28 18:39
もっと身近に溶接を!
2024/05/08 18:48
石積花壇DIY ③
2024/05/01 18:58
塗装は結局プロ仕様
2024/04/30 20:10
ネジキャッチ メッチャ便利
2024/04/18 22:58
目から鱗の「ゆで卵」の作り方
2024/04/10 21:13
新大学生諸君 ノートパソコンならこれでしょ!
2024/04/09 19:14
買って良かったもの ゴマすり器
2024/04/03 22:34
トイレ収納兼トレペホルダー設置
2024/03/30 23:32
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、鳩小屋大家さんをフォローしませんか?