chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
寝ても、覚めても、労一 https://ameblo.jp/rouichi-shiken/

選択式労一は一箱のマッチに似ている。重大に扱うのは莫迦莫迦しい。重大に扱わなければ危険である。

2年連続で、選択式労一で泣くことになりました。2018年度合格に向け、統計に力を注ぎます。

ローイチ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/11/11

arrow_drop_down
  • 20人に1人の狭き門

     合格された方、おめでとうございます! 今年は合格率が低く、大変狭き門となりました。残念ながら悔しい思いをされた方もたくさんおられると思います。「あと1点が・…

  • 国家試験として品格のある試験へ

    受験生のみなさま、お疲れさまでした。今年の本試験の選択式労一は、実力が反映される良問であり、安心しました。やっと正常な試験になりましたよね。 アガルート予備校…

  • 今年こそ努力が報われる年に

    全く更新ができず、申し訳ございません。優秀なブロガーさんがたくさんおられ、私はそれ以上のことを書くことができません。受験生の皆さんの努力が報われることを心より…

  • 今年の労一は、男性育休が本命!?

    明けましておめでとうございます。昨年は更新を怠り、すみません。 さて、話題は当然、労一ですよね。今年はご存じの通り、男性育休について大きな改正が行われます。元…

  • 1点救済するくらいなら・・・

    合格された受験生の皆さま、おめでとうございます。一発合格の難しい試験です。苦しい受験生活だったことと思います。しばらくは、ゆっくりして下さい! ここからはぼや…

  • 社労士試験は、運試し試験

    選択式労一のデータが予備校から開示されています。国家資格の試験と思えません。 この問題をランダムに選択すると1点 約40%0点 約24%です。受験生全体ではこ…

  • 選択式労一は、白書をコツコツと

     私がまだ受験生の頃に書いたブログです。高齢社会白書にも、65歳超雇用推進助成金について、記述がありました。 今回の選択式労一では、厚生労働白書から4問出題が…

  • ズバリ的中自慢の違和感

       あまりにも呆れて、何も言えません・・・   下記の掲示板も宜しくお願いします。 「社労士受験の質問」掲示板  にほんブログ村

  • 助成金を軽んじる予備校に罪がある

    高い受講料を頂いている予備校は、大いに反省すべきです。 選択式労一で苦しんでいる受験生の気持ちを、本当に理解していますか?選択式労一対策にどれだけ重点をおきま…

  • ペース配分を見える化して、本試験を戦う

    大変ご無沙汰をしています。いよいよ、本試験ですよね。 試験当日で一番大事なことは、ペース配分です。そのためには、「見える化」が大事です。とはいえ、スマホは使え…

  • 平成27年度 統計に関する一般常識(選択式)

    1.政府は、平成17年度から「中高年者縦断調査(厚生労働省)」を毎年実施している。この調査は、団塊の世代を含む全国の中高年者世代の男女を追跡して調査しており、…

  • 令和元年「高年齢者の雇用状況」集計結果

    明けまして、おめでとうございます。本年もどうか宜しくお願い申し上げます。 新年早々の労一です!2021年4月から、企業は従業員が70歳まで働けるような措置をと…

  • 今年1年の振り返り

    久しぶりの投稿になりました。1年が経つのは、あっという間ですよね。 今年の初めに、抱負を宣言しました。何か資格を取ること副業で稼ぐこと 資格は、コロナの影響で…

  • 合格という運命の宝物

    祝辞  物理学者のリチャード・ファインマンはこんな事を言ってます。 社労士試験の勉強というのは各法律を横から眺めて、 そこにどんなルールがあるのか、どんな美し…

  • 悪問こそ救われる

    合格発表が近づいてきました。空前絶後の選択式労一は、基準点引下げが確実視されています。 歎異抄ではありませんが、「悪問こそ救われる」ことになります。 結果とし…

  • 良質な放牧

    私は放牧という言葉が大好きです。競馬ファンには、なじみ深い言葉です。いわゆる休養のことです。”いきものがたり”が活動を休業するときにも、使われましたよね。 本…

  • ステイホーム中の家族の団欒に

    一週間、お疲れさまでした。この週末は、台風のため、ステイホームのご家族が多いと思います。家族の団欒のために、クイズを一つ。 5+5+5+5=5551本だけ線を…

  • 【みんな苦手な事例問題】遺族基礎年金の保険料納付要件の特例

    第50回 国民年金法 択一式問3を選択式に変更(少しアレンジしています)  令和3年4月1日に第1号被保険者が死亡した場合、死亡した者につき、令和3年3月31…

  • 【みんな苦手な事例問題】国民年金の支給繰上の減額率

    2019年 国民年金法 択一式問4を選択式に変更(来年試験用に時期も変更しています)  昭和33年4月20日生まれの者が、令和3年4月25日に老齢基礎年金の支…

  • 【みんな苦手な事例問題】傷病手当金の継続給付

    【問題】 健康保険の被保険者の資格喪失後に傷病手当金の継続給付を受けている者が、老齢厚生年金等の老齢退職年金の受給者になったときは、傷病手当金はいくら支給さ…

  • テキストに自分の言葉を染み込ませる

    本試験から一ヶ月が過ぎました。この試験は、受験生の心をずたずたに打ち壊します。しかし、気持ちを新たに再出発をされる方が増えてきています。実力通りに決まらない試…

  • 敬老の日にちなんで

    総務省から、高齢者(65歳以上)の動向について発表がありました。 統計なんてしばらく見たくもない! という方も多いとは思います(笑)ただ、一般常識対策は、日頃…

  • 自分にお金をかける

    今はネット時代。無料でかなりのことができます。しかし、それは他の人も同じこと。 他の人に負けない能力を高めるには、自分にお金をかけるのが一番です。実力がつけば…

  • 丁寧に時間をかける

    すでに、勉強を開始された方も多いと思います。来年の本試験までは、たっぷり時間があります。この時期は、丁寧に隅々までテキストを読み込んでみませんか。結果として一…

  • 開業すれば会計をどうするか

    事務指定講習を終え、これから社労士の開業シーズンですよね。サラリーマンと違い、自分で記帳し、確定申告をしなければなりません。 さて、事務指定講習費は昨年支払っ…

  • 勉強の再開時期までの過ごし方

    今後の進路について、悩まれている方が多いと思います。科目基準点割れの高得点者が、今年で最後の受験、という投稿を読むと、大変辛くなります。仕事や家庭の事情など、…

  • 【選択式労一予想問題】ズバリ賞とニアピン賞

    さて、試験直前に掲示板で予想問題を作って頂きました。結果発表です。まず、ズバリ賞です。 シュウさんが作成された次の問題です。ズバリといって全く異論がないと思い…

  • 空前絶後の選択式労一

    ひどい問題ですね。驚きました。5問とも統計調査名の問題とは、あきれて何も言えません。数ある悪問の歴史の中でも、最もひどいと思います。こういう社労士試験であって…

  • 選択式直前は、数字の確認

    選択式では、よく数字を聞いてきます。 例えば、下記の問題はどうですか?5日だけを覚えていても、解けない問題です。丁寧に最終確認して下さいね。 選択式問題 (年…

  • あとひとつ

    あとひと科目の労一で 一年の努力で願いが叶う その時が来るって僕は信じてるから 君も諦めないでいて何度でも この両手を あの空へ 1年前もこんな夏だった砂交じ…

  • 宿命ってやつを燃やして

    夢じゃない 夢じゃない あの日の悔しさと忘れない 忘れない 掌の爪跡無駄じゃない 無駄じゃない  それも全て讃えたいもうあと少し 届け!奇跡じゃなくていい 美…

  • 【雇用形態】コロナ後はジョブ型!?

    今日の日経新聞に取り上げられています。本試験直前の新聞記事が、奇しくも本試験に出ることがあります。 平成27年の択一式労一で、日本の雇用形態について出題があり…

  • 闘う君の労一を 闘わない奴等が笑うだろう

    ファイト! 闘う君の労一を闘わない奴等が笑うだろうファイト! 冷たい水の中をふるえながらのぼってゆけファイト! 闘う君の労一を闘わない奴等が笑うだろうフ…

  • 【白書】障害や病気を有する者などの現状と取組

    厚生労働白書からの問題です。6問になっちゃいました(笑)  障害者雇用促進法では、毎年【 A 】現在の身体障害者、知的障害者、精神障害者の雇用状況について、障…

  • 「見える化」と「見えない化」

    下記は、年金給付の経過措置一覧表です(年金機構より)。私のときには、こんな素晴らしいものがテキストに載っていませんでした。今はあるのかもしれません。生年月日の…

  • おもしろきこともなき勉強をおもしろく

    おもしろきこともなき勉強をおもしろくすみなしものは横断整理なりけり 本試験が近づいてきました。みなさん、おもしろく勉強できていますか?多くの方が、社労士という…

  • そろそろくるか、「最低賃金法」

    平成20年、24年の選択式労一で、最低賃金法からの出題があります。掲示板でも、同法の問題を作って頂いています。みなさん、一度は解いたことがあると思いますが、紹…

  • 当てた人間のために打席に立つ

    仕事でも、プライベートでも腹が立つこと、必ずありますよね。勉強をしていても、きっとあると思います。私は腹が立ってイライラしたときは、ある人を思い出します。 最…

  • 今こそ過去問でなく予想問題

    本試験まで残り25日となりました。なかなか思うように、成績が上がらない方もおられると思います。今まで通りの勉強方法では、間に合わないかもしれません。直前期は、…

  • 選択式労一ヤマ当て問題

    今年の選択式労一の問題をズバリ当てて下さい!みなさんで実際に作ってみませんか。過去問、問題集、模試をアレンジしてもいいですし、全く新しい問題にチャレンジして頂…

  • やられたらやり返す

    このブログをご覧になっている方は、労一で痛い目に遭われた方が多いと思います。従って、他の受験生よりも、労一に時間をかけているはずです。この時期になると、だんだ…

  • 労働統計も科目横断整理の仲間に

    本試験まで、あと一ヶ月と少しになりました。この時期になると、科目横断整理をしながらの勉強になっていると思います。このとき、一気に実力が上がっていきます。今まで…

  • 本当に大切なもの

    合格祝賀会のスピーチ リチャード・ファイ ンマンはこんなことを言っています(嘘です!)。「選択式労一の勉強というのは、統計を横から眺めて、そこにどんなルールが…

  • 210分の戦術(最終回)

    まだやってるの?と思われた方、多いと思います。今回ですべて書きます。視聴率が低くて、途中で打ち切りになるドラマと同じです(笑) (1)個数問題当たり前ですが、…

  • 負けに不思議の負けあり

    松浦静山が書いた甲子夜話の中の一節。 「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」 野村克也氏もよく好んで引用していたので、ご存じの方も多いと思います。…

  • 210分の戦術(正しいもの探しは難しい)

    間違い探しより、正しいもの探しの方が、少し難しいことが多いですよね。人間というのは、間違いを探す方が得意ですよね。 私は、正しいものを選べという問題がくると、…

  • 210分の戦術(一本釣り)

    一本釣りについては、受験生の多くの方はご存知だと思います。 (例) ✖ 問1 ~~、誤っているものを選べ。 A ・・・・・・(超長文、超難問) B ・・…

  • 210分の戦術(組合せ問題)

    今回は組合せ問題です。5肢すべてを見る必要がないことが多く、私は大好きでした。解き方は、次のようにしていました。 ①まず、解答の選択肢A~Eを見て、最も数の多…

  • パートタイム・有期雇用労働法九条

    引き続き、今年の本試験の本命と言うべき条文です。Bに入る文章を選んで下さい。  パートタイム・有期雇用労働法第九条 事業主は、職務の内容が通常の労働者と同一…

  • パートタイム・有期雇用労働法八条

    今年の本試験の本命と言うべき条文です。Aに入る語句を選んで下さい。   第八条 事業主は、その雇用する短時間・有期雇用労働者の基本給、賞与その他の待遇のそれぞ…

  • 選択式労一について

    現在、予備校において、模擬試験が行われています。そこで、試験委員と関係者の方に、模試の選択式労一を受験してもらい、その結果を公表することにしたらどうでしょうか…

  • 210分の戦術(効率的に解く)

    私は時間をかけないため、次のように解いていました。 ①文章の短い肢から解く②一つの肢に時間をかけすぎない③途中で答が決まれば、残りの肢は見ない (例) ✖ …

  • 210分の戦術(何を書き残すか)

    みなさんが問題を解くとき、いろいろ書きこむと思います。私もそうでした。その書きこむ理由は、 ①マークミスを減らすため②見直しをしやすくするため③基準点割れをし…

  • 210分の戦術(開始直後は俯瞰する)

    みなさんは、試験開始の合図があるとどうしますか?普通に解き始める方が多いのかもしれません。私は問題全部に目を通し、各科目の難易度、傾向を把握していました。きっ…

  • 210分の戦術(ペース配分)

    いよいよ、模試が始まっていますよね。みなさん、きちんと戦術を練って、取り組んでいますか? 択一式は長時間になるため、ペースが乱れやすくなります。実力者であって…

  • 年金の繰下受給は何歳以上生きれば得!?

    前回は繰上受給について書きました。では繰下受給ではどうなるでしょうか。 受給開始 追い越す年齢66歳 77歳11か月67歳 78歳11か…

  • 年金の繰上受給は何歳以上生きれば損!?

    知人から質問されたことありませんか?うまく答えることができましたか?新聞やニュースでも、取り上げていることがありますよね。昨日の日経新聞にも下記のような掲載が…

  • 【みんな苦手な事例問題】年齢、期間計算

    昨年の本試験は、生年月日を与えて年齢を計算させたり、期間を計算させたりする問題がたくさんありました。焦ったり、やる気をなくしたりした受験生が多かったことと思い…

  • I believe

    本試験まで3ヶ月となりました。受験の申込みをしたものの、不安を感じている方も多いと思います。私もそうでした。そんな折り、この曲が流れているのを聞いて、視界が一…

  • 【みんな苦手な事例問題】平均賃金の解答例

    解答例と書いてしまいましたが、えらそうですよね。解答案とします(笑)  【問題】労働災害が9月3日に発生し、Aさんは1ヶ月休業することになりました。1ヶ月後、…

  • 【みんな苦手な事例問題】今年の本命!?平均賃金

    雇調金の申請では、平均賃金の計算が必要になります。と書きましたが、必要なくなるかもしれません・・・(笑) この計算は、小規模の事業主さんでは、なかなかしんどい…

  • 大野連合会会長も注目「SDGs」

    ILOと覚書を締結したときの大野連合会会長の挨拶です。ここで、SDGsについて触れておられます。  令和2年3月 23日 挨拶 全国社会保険労務士会連合会会長…

  • 【健康保険】特定労働者と特定4分の3未満短時間労働者

    掲示板でご質問があったことをまとめました。こういうイメージだと思っているのですが、ご意見いただければ幸いです。 ※適用事業所で働く70歳未満の労働者    下…

  • 賃金構造基本統計調査

    厚労省HPより  今年の選択式労一の労働統計はどうなるんでしょう?コロナの影響で、労働・雇用環境が激変しました。その結果、例えば昨年の賃金にどれくらい重要性が…

  • 未払賃金の立替制度

    コロナの影響で、残念なことですが、倒産する企業が増えてきます。そのときに、賃金の未払が起こることもよくあります。 そこで、みなさんも勉強されている通り、未払賃…

  • 【国民年金法】前納期間

    国民年金法施行令第7条(保険料の前納期間)保険料の前納は、厚生労働大臣が定める期間につき、六月又は年を単位として、行うものとする。ただし、厚生労働大臣が定める…

  • 結果にコミットする予備校の登場

    以前のブログで、合格すれば受講料が返金される予備校の紹介をしました。そのとき、合格ではなく不合格になったら、返金すべきと書きました。そうしたら、なんとそれをや…

  • 週20hで本試験まで400h

    昨年の11月から受験勉強を始めた方が多いと思います。ちょうど、折り返し地点といったところですよね。あくまでも目安ですが、合格するには800時間必要とよく言われ…

  • 長所と短所は裏表

    みなさんの長所は何ですか?すっと答えが出てくる人は、この後を読む必要がありません。ただ、多くの方が答えに困るのではないでしょうか。私もそうです。 ただし、みな…

  • 仕事は忙しい人に頼め!

     久しぶりに、第50回社労士試験合格組と会ってきました。開業組、社労士事務所勤務組、一般企業勤務組、様々です。 開業組は、苦戦してる人が多かったです。開業前に…

  • 抜きたいところが満載 マクロ経済スライド

    つい先日、厚労省から年金額改定についての報道がありました。マクロ経済スライドは今年も要注意です。用語がたくさん出てくるので、選択式の問題が非常に作りやすいと言…

  • 【過去問テスト結果】選択式H26労災保険法

    今回も多くの方にチャレンジ頂き有難うございます。まだの方は、下記よりチャレンジして下さいね。↓ ↓ ↓過去問テストH26選択式労災保険法へ   …

  • 【過去問テスト】選択式H26労災保険法

    今回は労災保険法の平成26年の選択式からです。本試験よりも選択肢を難しく変更しております(笑)数字の問題は悩みますよね。 最後に、社労士試験合格後の予定を聞い…

  • 社労士も注目「SDGs(持続可能な開発目標)」

    SDGs 新聞でよく見かけるようになりました。環境省のHPによると、 SDGs(持続可能な開発目標;Sustainable Development Goals…

  • 【過去問テスト結果】選択式H13労災保険法

    今回もたくさんの方にチャレンジ頂き有難うございます。まだの方は、下記より挑戦して下さいね。↓ ↓ ↓過去問テストH13選択式労災保険法へ    …

  • 【過去問テスト】選択式H13労災保険法

    今回から労災保険法です。平成13年の選択式からです。本試験と同様、20肢から選ぶ問題です。 最後に、一週間あたりの勉強時間を聞いております。もしよかったら、お…

  • web視聴は倍速より倍遅

    予備校のweb通信を利用されている方は、どんな速度で講義を受けてますか?才能のある方は、倍速くらいで視聴しているのかもしれませんね。私は、そんなことしたことあ…

  • 【過去問テスト結果】選択式H30労働基準法と安衛法

    たくさんの方にチャレンジ頂き有難うございました。まだの方は、下記のリンクよりお願いします。 ↓ ↓ ↓過去問テストH30選択式労働基準法と…

  • 【過去問テスト】選択式H30労働基準法と安衛法

    今回は平成30年の選択式労基・安衛法です。択一式63点の方が、この労基・安衛法2点で涙を飲み、話題となりましたよね。結構嫌らしい問題だったと強く印象に残ってい…

  • インプットとアウトプットの架橋

    みなさん、職場の机の中、パソコンの中は、整理されていますか?上司から、「あの資料見せて」と言われて、慌てたことありませんか?机の上がごちゃごちゃだと、上司から…

  • 原油、金などのETFでリスクヘッジ・運用

    中東情勢が不透明になってきており、原油などの値段が上がっています。今後、ガソリンだけでなく、電気・ガスなど幅広く値上げとなり、家計、企業会計に悪影響を与えるこ…

  • 親戚と同期と同級生

    親戚に、社労士や他の士業の方がいますか?いない 同期にはいますか?いない 同級生にはいますか?いたーーー  昨年末に高校の同窓会がありました。出席者は200名…

  • 10年後に生き残る最強の勉強術

    明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。 新年といえば、今年の抱負を考えますよね。今回のタイトルの本は、勉強術としては役に立ちません(…

  • よいお年を(冬休みの宿題つき)

    今年もあとわずかとなりました。大掃除、年賀状は終わりましたか? 今年の冬休みは、いつもよりちょっぴり長いですよね。冬休みボケにならないよう、宿題を出したいと思…

  • 特別休暇は不正利用されることも

    先日、叔父を亡くしました。まだ、60代の若さでした。告別式に出席するため、会社を1日休みました。私の中では、3親等は慶弔休暇が1日あったと記憶していました。し…

  • 令和元年 障害者雇用状況の集計結果

      法定雇用率の引上げがありましたが、本試験では出てませんよね。そろそろかもしれませんね。   HAPPY Merry X'mas たとえ離れてても  同じ…

  • 効率重視で仕事と両立できる「必勝! 勉強法」

    今回のブログは、ビジネス誌「THE21」2019年8月号の第2部の紹介です。いかにもというタイトルは好きではないのですが、そのまま引用しました。男性はビジネス…

  • 絶対合格への3本の矢

    皆さん、安衛法の勉強は進んでいますか?この科目を侮っては危険です。 昨年の本試験では、択一式63点の方が不合格となり、話題となりました。選択式労基・安衛法が2…

  • 【過去問テスト結果】選択式H22労働基準法と安衛法

    平成22年の選択式労基・安衛法でした。たくさんの方にチャレンジして頂き有難うございました。まだの方は、下記よりチャレンジしてみて下さい。 過去問テストH22選…

  • 【過去問テスト】選択式H22労働基準法と安衛法

    今回は平成22年の選択式労基・安衛法です。安衛法がかなり厄介なので、3点以上取るのは厳しいかもしれません。 最後に、来年の本試験への意気込みを聞いております。…

  • 【過去問テスト結果】選択式H27労働基準法と安衛法

    平成27年の選択式労基・安衛法です。まだの方は、下記より是非チャレンジしてみて下さい! 【過去問テスト】H27選択式労働基準法と安衛法へ    得点分布の結果…

  • 【過去問テスト】選択式H27労働基準法と安衛法

    平成27年の選択式労基・安衛法です。今回も昨年行ったものをそのままです。手抜きですみません(笑) 最高裁判例からの問題がありますが、この判例はご存じの方も多い…

  • 【過去問テスト結果】選択式H19労働基準法と安衛法

    既にたくさんの方にチャレンジして頂き有難うございました。まだの方は、是非チャレンジしてみて下さい。確認テストH19選択式労働基準法と安衛法   そして結果です…

  • 【過去問テスト】選択式H19労働基準法と安衛法

    今年も行いたいと思います。下記にアクセスして、チャレンジしてみて下さい。今回は、平成19年の選択式労基・安衛法です。予備校生は、そろそろ終わる頃ではないでしょ…

  • 高齢者の経済的な暮らし向きは?

    令和元年高齢社会白書より。 60歳以上の高齢者の暮らし向きについてみると、「心配ない」と感じる人の割合は、64.5%(下図では、左から1,2項目の和)。 80…

  • 厚年法は厚生年金保険法、国年法は?

    国年法とは、次のうちどれですか?①国民年金法 ②国民年金保険法 ③国民基礎年金法 ④国民皆保険法        こんな質問をしたら失礼ですよね。申し訳ございま…

  • 我が声と文字の染み付いたテキスト

    私たちの周りには、社労士受験で学んだことがたくさん溢れています。従って、私は今でも気になったことがあれば、受験時代のテキストを読み返します。 そこには、 自分…

  • みなし労働時間制の適用を受ける労働者割合 1割

    引き続き、H31就労条件総合調査より。   みなし労働時間制を採用している企業割合は、14.2%。何割?とは問いにくいので、本試験の選択式では、適用を受ける労…

  • 変形労働時間制を採用している企業割合 6割

    H31就労条件総合調査より。この調査も頻出ですよね。   中小企業 1年単位大企業 1ヶ月単位、フレックス が多くなっています。みなさんの事業所でも変…

  • 66歳以上働ける制度のある企業割合 3割

    令和元年「高年齢者の雇用状況」集計結果より 1 66歳以上働ける制度のある企業の状況 66歳以上働ける制度のある企業の割合は30.8%[3.2ポイント増] …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ローイチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ローイチさん
ブログタイトル
寝ても、覚めても、労一
フォロー
寝ても、覚めても、労一

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用