こんにちわ。paddle くらしのかたち設計室 つちたはるみです。/ \おうちのカタチ研…
パドル|くらしのかたち設計室。仙台市の空間設計プランニング、レジデンシャルオーガナイズ事務所です。
「日常生活を支える機能空間の整備で、くらしをもっと快適に」をコンセプトに、くらし方に合わせた住まいの空間設計、くらし方とともに住まいを変化させていける工夫、空間の使い方やライフスタイルのご提案を綴っています。
1件〜100件
今週のいえとひとコラムは■~住宅展示場のお話~と、題して山形の周さんがお送りしています。 建築中の住宅展示場インテリアコーディネートのご紹介です。 コラム…
散らかりやすい・散らかりにくいは収納場所によって変わる~誰が場所を決めていますか~
今週のいえとひとコラムは■収納場所って誰が決めてる?と、題して山形の 三瓶ちゆき さんがお送りしています。 散らかりやすい 散らかりにくい は、収納場所(…
パナソニックさんのシステムファニチャーキュビオス勉強会参加~新仕様で私が注目したポイント~
こんにちわ。paddle くらしのかたち設計室 つちたはるみです。/パナソニック収納・建材アンバサダーになりました。オンラインによる勉強会に参加しましたので私…
【オンライン講座案内】片付け収納方法にはタイプがある!「利き脳で部屋の片付け・収納を整える」
/収納方法!どうしたらいいの?インスタで見た収納法、真似してみたけど使いづらい。家族が使ったモノを戻さず部屋が片づきません。\ そんな方へ! 片付け・収納方…
今週のいえとひとコラムは■夫婦の寝室、今ならどうする?と、題して山形の石山多喜子さんがお送りしています。「今なら」ってポイントですよね。そう、寝室は変化する。…
今週のいえとひとコラムは■アラフィフは拗ねてる場合じゃない!色を味方にオシャレしようと、題して岩手の岩舘さゆりさんがお送りしています。40代ぐらいから始まるフ…
今週のいえとひとコラムは■もったいない!何かに使えそう・・・な紙袋・空き箱の収納用品としての活用法と、題して私がお送りしています。収納用品を購入するのもいいけ…
■収納が大きければ家は片づく!?と、題して仙台のはやさかさんがお送りしています。片づけに苦手意識を持てば持つほど、収納を大きく・たくさん作り困らないよう安心が…
■~リフォームのお話~と、題して山形のあまねさんがお送りしています。台所と茶の間のリフォーム実例のご紹介です。コラムはこちらから↓ ~リフォームのお話 ~山形…
■収納を決めるとき、利き手って意識してる?と、題して山形のちゆきさんがお送りしています。利き脳講座開催致します。お問合せからご連絡ください。■「利き脳で部屋の…
募集5月4・5日【オンライン】片づけ成功体験を感じる60分「ファーストステップでつまずかない!」
おうちGWみなさん♪5月4日(水)5日(木) オンラインにて片づけサポートいたします。/自分の部屋を好きになりたい!片付け始めたけど、上手くいきません。片付け…
地域タグ:宮城県
/片づけ収納・家づくりにまつわるお悩みを解決するヒント!いえとひとでは毎週金曜日コラムを発信しています。\ ■部屋の仕切り、壁や扉だけ? と、題して山形の石山…
「話しやすい」「聴きやすい」場づくりが必要。そのために私がこれから気をつけようと思ったことは。
/ど緊張におわったロープレ!「思考の整理からはじめる片づけ」にはヒアリング力は不可欠。「気づき」と「反省」と「行動」へ学びの多い4月JALOカレッジとなりまし…
ライフオーガナイザー異業種とのコラボ~いろいろなことに展開できるライフオーガナイズ~
/「ライフオーガナイズ」って物事に対する考え方、概念。。。なのでいろいろなことに展開できるのです。\~~~ライフオーガナイズとは暮らしを最適化するための考え方…
日常生活を支える機能空間の整備で、くらしをもっと快適に建築士目線でくらし方に合わせた空間・収納プランのご提案、片づけサービスを行っています。サービスメニュー …
/片づけ収納・家づくりにまつわるお悩みを解決するヒント!いえとひとでは毎週金曜日コラムを発信しています。\ ■家づくり、ショールームの活用で納得いく設備選びを…
/片づけ収納・家づくりにまつわるお悩みを解決するヒント!いえとひとでは毎週金曜日コラムを発信しています。\ ■『片づけの順番』間違っていませんか? と、題して…
/片づけ収納・家づくりにまつわるお悩みを解決するヒント!いえとひとでは毎週金曜日コラムを発信しています。\ ■~家具コーディネートのお話~ と、題してお送りし…
/片づけ収納・家づくりにまつわるお悩みを解決するヒント!いえとひとでは毎週金曜日コラムを発信しています。\ ■学年の変わり目は子どもと一緒に片づけをするチャン…
家づくり。他人の「正解情報」についつい目が行きがちだけど、、、
/片づけ収納・家づくりにまつわるお悩みを解決するヒント!いえとひとでは毎週金曜日コラムを発信しています。\ ■気分が上がる=機能性が高いと、題してお送りしてい…
/片づけ収納・家づくりにまつわるお悩みを解決するヒント!いえとひとでは毎週金曜日コラムを発信しています。\ ■これが正解!服のしまい方と、題してお送りしていま…
自分の「カラダ履歴」を整理する。健康診断結果表どう管理していますか?
/片づけ収納・家づくりにまつわるお悩みを解決するヒント!いえとひとでは毎週金曜日コラムを発信しています。\ ■書類の整理!健康診断結果表や検査結果どう整理して…
/片づけ収納・家づくりにまつわるお悩みを解決するヒント!いえとひとでは毎週金曜日コラムを発信しています。\ ■春こと片付けのタイミングと、題してお送りしていま…
/片づけ収納・家づくりにまつわるお悩みを解決するヒント!いえとひとでは毎週金曜日コラムを発信しています。\ ■下着の処分のおはなしと、題してお送りしています。…
片付けに悩む皆さんに注目してもらいたいポイント!ここを忘れていませんか?
/片づけ収納・家づくりにまつわるお悩みを解決するヒント!いえとひとでは毎週金曜日コラムを発信しています。\ ■ものを増やしすぎないために心掛けていることと、題…
/嬉しかった♡\ 今日のテーマは「好きじゃない」「興味ない」けどついてってみると良いコト起こるなぁというお話。 なぜ、この話をしようかな。と思ったかという…
/片づけ収納・家づくりにまつわるお悩みを解決するヒント!いえとひとでは毎週金曜日コラムを発信しています。\ ■初めての製品はお試しで不安解消と、題してお送りし…
セレモニースーツ!式の直前まで「どうしよう?」ってバタバタしていませんか?~選び方のポイントは~
/片づけ収納・家づくりにまつわるお悩みを解決するヒント!いえとひとでは毎週金曜日コラムを発信しています。\ ■卒・入学のセレモニースーツ選びと、題してお送りし…
/ 今日は片づけ収納・家づくりにまつわるお悩みを解決するヒント!をお伝えする「いえとひとFBライブ」をでした。\ そこで、出た話のなかで「そうそう、、改めてお…
【お知らせ】明日、10時30分~いえとひとメンバーでFBライブします!!
/片づけ収納・家づくりにまつわるお悩みを解決するヒント!いえとひとでは月2回のFBライブを発信しています。\ さてさて、明日はどんなお話になるのか?↓こちらか…
【片付け】ライフオーガナイザー掃除機付属品のしまい方~電化製品を使いこなすためには~
/片づけ収納・家づくりにまつわるお悩みを解決するヒント!いえとひとでは毎週金曜日コラムを発信しています。\ ■感覚派の我が家に新しい掃除機がやってきた!付属品…
/ 「あれ??こんな大きかったっけ???」 \ 10年使った室内物干しが壊れました。ほんと、ありがとう大活躍!感謝です。 と、いうことで近所のカインズ…
【お客様の声】今年はなんとかしたいと思って受講しました。「建築士が教える片付けの基本のき!」
/「建築士が教える片付けの基本のき!」~家編~受講後のアンケートいただきました。\*************************** ■どんなことを知り…
/片づけ収納・家づくりにまつわるお悩みを解決するヒント!いえとひとでは毎週金曜日コラムを発信しています。\ ■損をしない買い物のしかたとはと、題して仙台の、は…
/「ほんと、、よくいろんなとこ行くね~」って、よく言われる。 気になる~ちょっとよって行こう~♪がいつもパターンです!\ わざわざ行ってるんじゃないんだけ…
/海!この場所なら見えるか。。\ 三連休 松島に行ってきました。 帰りの電車時間までだいぶ時間があってどうしよう。。。 以前なら、駅の椅子で待つしかな…
【片付け】ミニマリストにはなれない。洋服の数を減らしてくる私のモヤモヤは。。
/ミニマリスト!○着ですごす私のワードローブ。\ え~○着で!なるほど!!と深くうなずづく私。昨年から実はやってみていたんですが途中からモヤモヤしてきました…
【お知らせ】「建築士が教える片付けの基本のき!」 ~家編~ もっと自分の家を知ろう♪
***************************1月15日(土)AM 10時~12時■「建築士が教える片付けの基本のき!」 ~家編~ 片付けをもっと…
【リフォーム】インテリアコーディネーター自宅お風呂場リフォームのお話
/片づけ収納・家づくりにまつわるお悩みを解決するヒント!いえとひとでは毎週金曜日コラムを発信しています。\ ■リフォームのおはなしと、題してインテリアコーディ…
【インテリア】インテリアデザイン魂に火がついた!?NETFLIXの番組
/NETFLIX いま、はまって見てる番組!!\ 「インテリアデザイン・マスター」 インテリアデザイン志望の参加者がグループになってテーマに沿った「インテ…
【家づくり】建築士の仕事って面白い~めだかの飼育を勉強しております~
/めだかって いま、流行ってるのかな?特集号だ!!\ こんな月刊誌があるようです。図書館で借りてきました! 「めだかの飼育」について知りたかったので図書館を…
/片づけ収納・家づくりにまつわるお悩みを解決するヒント!いえとひとでは毎週金曜日コラムを発信しています。\ 昨年最後の投稿こちらでまだご紹介してなかった💦�…
/2022年今年もよろしくお願いいたします。\ 始まりましたね。2022年!!どんな年にしますか?昨年も振り返りからすると個人的にはとってもがんばったなぁ。…
こんにちわ。paddle(パドル) つちたはるみです。今回の記事は年末だから片付け記事。。捨てる! 昨夜はうちカタオンライン忘年会。毎週画面越しに会い、猛烈…
【片付け・掃除】プロに頼む!作業してもらうこと以外にも。。。
/片づけ収納・家づくりにまつわるお悩みを解決するヒント!いえとひとでは毎週金曜日コラムを発信しています。\ 今週は山形のたきさんがお送りしました。■片づけも掃…
我が家には、これぐらいがちょうどいい。クリスマスインテリア♪
/クリスマスインテリア!皆さんはどう楽しんでいますか?\ 玄関やお部屋に飾り付けし、クリスマスまでのカウントダウン。 どんな飾り付けにするか、色々と楽しんで…
【お知らせ】次回講座「建築士が教える片付けの基本のき!」 開催方法・内容変更して行います。
/次回講座「建築士が教える片付けの基本のき!」開催方法・内容変更して行います。\ これはカンファレンスに参加したからだ。 プログラムで心に残った言葉「この仕事…
【片付け】終活~言葉にだす・書き出すことだって避けたいと思ってた。
/片づけ収納・家づくりにまつわるお悩みを解決するヒント!いえとひとでは毎週金曜日コラムを発信しています。\ 今週は岩手のさゆりさんがお送りしました。■「人生の…
/昨日・今日とJALO2021オンラインカンファレンス!テーマは「原点回帰~階段で行こう~」\10時~17時まで、びっちりプログラム。海外オーガナイザー、ゲス…
【片付け】片付け・大掃除を楽にする為にしている2つこと~いえとひとコラム~
/片づけ収納・家づくりにまつわるお悩みを解決するヒント!いえとひとでは毎週金曜日コラムを発信しています。\ 今週は私、つちたはるみがお送りしました。■片付け・…
【片付け】器好きの方は要注意!ついつい。。ね。だってっ好きなんだもん
/片づけ収納・家づくりにまつわるお悩みを解決するヒント!いえとひとでは毎週金曜日コラムを発信しています。\ 今週は仙台の、はやさかひろみさん■ついつい集めたく…
【家づくり】壁紙選びってどうすればいいの?種類は?特徴は?どうコーデネートすれば?
/片づけ収納・家づくりにまつわるお悩みを解決するヒント!いえとひとでは毎週金曜日コラムを発信しています。\ 今週は山形のあまねさん■壁紙のおはなしと、題してお…
/昨日ご一緒した方が言ってたの「安全な冒険」って。。あ~~とってもいい表現。今のわたしにグッときた。\ 初挑戦パクチーのグリーンカレー♪昨日のランチ。 食べ…
【お客様の声】「利き脳で部屋の片付け・収納を整える」感想いただきました!
/対面講座!!うーん。楽しいね♪\ 受講後アンケートご記入いただきました。=======================■どんなことを知りたいと思い講座をお申…
【暮らし・片付け】大掃除って言葉がチラチラ。。今やっておくべきこととは?
/片づけ収納・家づくりにまつわるお悩みを解決するヒント!いえとひとでは毎週金曜日コラムを発信しています。\今週は山形のちゆき■大掃除を前に11月から進めておき…
【片づけ】分かってたんだけどさ、さっきまで自分の洋服だったものが10円のジャッチは悲しいね。
/儲けようなんて思ってない。他人に自分のモノをジャッジされたことが悲しかったんだ。もう着ないよ。。でもさ\ 私はリサイクルショップ買取が合わないんだなぁ(笑…
【お知らせ】11月11日♡(木)21:00~「Com.Lab.ライブ」にゲスト出演します。
/11月11日♡(木)21:00~ 1並びのいいコト起きそうな日に及川徳子さんの「Com.Lab.ライブ」にゲストとして呼んでいただきました!!どんなお話にな…
【片づけ】買い物を失敗したことを認めましょう。それは「みんなのあるある」です。
/片づけがなかなか進まない時って「認められない時」です。あっ、だから片づけ。。かたをつけるか!\ 自分自身を振り返ってもお客様の片付けサポートを振り返っても…
10月第1位はおすすめ本紹介!北欧インテリアを分かりやすく解説してる本です~人気記事ランキング~
/10月の良く読まれた記事!\ 11月です!風が冷たくて寒い。。シャキッとする朝先月はおすすめ本紹介が第一位北欧インテリアだったというのも理由かも。人気ですか…
/こんなことになってませんか?メルカリ待ち。。。やろうやろうと思いながら、やっぱり面倒、、いやメルカリ方が高く売れるかも。。\何やってんだ私???さっさとリサ…
/片づけ収納・家づくりにまつわるお悩みを解決するヒント!いえとひとでは毎週金曜日コラムを発信しています。今週は岩手のさゆりさん ■お弁当箱にまつわるエトセトラ…
/仙台は日に日に寒くなってきました。先日、我が家は冬支度住まいの”ころもがえ”しました~\住まいの”ころもがえ”ってどんなコトするの?我が家では①ストーブ・ホ…
「片づけ」出来るんだから「ダイエット」も出来るはず!という無策に撃沈。
/片づけとダイエットは似ている。片づけ出来るんだからダイエットだって出来るはず!という無策に撃沈。ここ約一か月の体重を毎日測定 結果マイナス0.2Kg\ …
【暮らし・片付け】モノを使いやすくしまうコツは?あご下!ひざ上!が合言葉♪
/片づけ収納・家づくりにまつわるお悩みを解決するヒント!いえとひとでは毎週金曜日コラムを発信しています。今週は私、つちたはるみが ■使いやすい収納の高さって?…
見えないと忘れる私の収納方法!工夫ポイントは”透明”と”見た目”のバランス
/入れたモノが見えてないと忘れます!見えてないと入れると決めたモノ以外も無意識に詰め込みます!で、結果ぐちゃぐちゃだった私\片づけ・収納には、その人の癖がある…
/「ライフオーガナイズってなんですか?」よく質問されます!はい。\ライフオーガナイズLife +organizeこの言葉は日本ライフオーガナイザー協会が定義し…
あえて小さな【水きりかご】に変えて私の洗った物をためないはどうなったのか?継続結果。
/食器の洗い物を拭いてしまう。が億劫いつまでもやらずに放置なのであえて水切りかごを小さいモノに変えました。強制的に拭いてしまうをする状況をつくった結果報告\=…
「あ~~」ガッカリしないために!40代から始める片付けには「ノート」が必須です。
/ホントにびっくりする。20代の片付けでは起こらないんだろうか。。\ 歳を重ねると自分にガッカリすることも。。。まぁ。かわいんだから。。とすぐに切り替え…
【暮らし・片付け】衣替えのタイミング・進め方!こんな方法もありますよ
/10月衣替えの季節ですね。仙台も寒いような暑いような服装をどうしたらいいか迷う日が続いてます。 そんな時期は仙台のライフオーガナイザー はやさかさん!が提案…
見た目や便利さだけで片付け・収納はいいの?「住まいに潜む危険を考える」勉強会しました。
/片づけ・収納系のSNSなどの投稿をみていると「ダイジョブ???」って思う時があります。それって危険だよね。。\ 私が会員となっている日本ライフオーガナイザ…
/50代もちろん老眼鏡使ってます。いや~最近の一番の悩みはこれだ\ マイパソコン!薄暗くなってくると、パソコンキーボードの文字が見えない原因はこの色。。シル…
お財布整理の①~⑦の手順!パンパン財布を卒業してお金の管理をスムーズする。
/お財布の整理してますか?手順はやっぱり全部出すから始まるんです。今日は、私のお財布整理の手順の紹介\ ①全部出す!全てお財布の中身を出します。なぜか→何が入…
北欧インテリア好きやインテリア迷子におすすめ!多くのインテリア情報にないコトを分かりやすく説明
/こちらの本とっても分かりやすく北欧インテリのことが書いてあります。読みモノとしても、実践するにも役立つ内容!北欧インテリア好きの方に、ぜひ読んでもらいたいな…
人生いろいろ~48歳で一級建築士になりました。私がやると決めた時に注意したポイント2つ!
/きょうね。一級建築士の2次試験日(製図)なんです。受験する皆さん!がんばって今日は私のことを少し書きたいと思います。\ 喉元過ぎれば~で、そうか。今日なのね…
【暮らし・片付け】お財布選びは、その人の「暮らしのこだわり」がつまってた!
/毎週金曜日は「いえとひと」コラムの日♪今週は山形の國井さんお財布選び!\今回で「○○選びシリーズ」~お財布編~は最終回! 片付け・住まいを整えるためには自分…
【暮らし・家づく】偽りの自分を演じたら「偽りの家」が完成!?イケメン担当でも「素の自分」を。。。
「偽りの家」が完成しないよう、気をつけましょうというお話。。いつもの私・・・・ 偽りの私を演じる。。・・・・・・ 完成した家は・・・ ******…
【暮らし・収納】ものづくり趣味で増える道具と作品♪3つのポイントで整理して思いっきり楽しむ!
絵を描き始めた。 ものづくり系の趣味は道具も作品も増えていく。 絵を描き始めたのは、今年7月頃。もう、すでに部屋中に無秩序に転がってきた。仕組みを考えねばっ…
第一位は収納には自分にあうタイプがある!って知って楽になろう♪~9月の人気記事ランキング~
9月の良く読まれた記事♪まとめ!! 10月に入りましたね。昨日は台風ですごい風でしたが今朝はスッキリ青空いつもの公園のクヌギの実が大量に落ちてました。このト…
【暮らし・片付け】お財布選びの基準はどんな鞄を持っているか?と関係している。
毎週金曜日は「いえとひと」コラムの日♪今週は山形のちゆきちゃんお財布選び!女性は、お出かけ時ポケットにお財布ってなかなありませんよね。 だから、お財布選びのポ…
20歳の現代美術作家さん お部屋には入ったら「わー!!」って声出しちゃいました。仙台出身だそうです。 クッションも!カッコいい☆ **********…
【暮らし・インテリア】オイルパステル!心も部屋も豊かにしてくれるコトを体験♪
豊かさ第一作目♪「あなたにとって人生を豊かにしてくれるコトってなんですか?」 夢中で遊ぶ上手く書こう。。とかこんなふうに書いたらどう思われる…
Enjoy「あなたにとって人生を楽しくしてくれるモノってなんですか?」 ・・・・・ ***********************#H…
【暮らし・片付け】ライフオーガナイザーのお財布選び!手の動きが覚えている習慣のチカラですね。
毎週金曜日は「いえとひと」コラムの日♪今週は山形のたきさんお財布選び!今回で4人目なんだけど。。。なんだかネイビー色?が続いてるぞたきさんは本革、お手入れして…
【暮らし・仕組み】洗った物をためないコツ!あえて不自由にする洗いかごの使い方
器が大きい人素敵。。とっても包容力のある響きですが 甘えすぎたのできびしく ***********************#HARUMIの目線暮らしやす…
住まいや暮らしの困りごと相談は様々な視点が必要!建築士・インテリアコーディネーターに相談を。
「どうやって、つちたさんにたどり着けばいいのか分からなかった」以前、お客様から言われた言葉です。 お客様の住まいのお悩みは ○部屋のモノをひとりでは片づ…
瞑想 目の前のコト・モノに集中して手を動かすあたまに勝手に出てくる あれも、これもなんて 出てくる隙をあたえない今、ここ。。に集中 おわった。。瞬…
ランキングに参加しました。ぽっちっとしていただけると嬉しいですにほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^…
【暮らし・片付け】夫婦の片づけ問題で険悪になる。。だって「?」がズレているから。
夫婦の片づけ問題ではこんなことが起こってる。。。「?」 みんな違ってあたりまえっていうけど。。「もう~~」 「???」************…
【暮らし・片付け】ライフオーガナイザーのお財布選び!なんだかネイビー色が続いているぞ
毎週金曜日は「いえとひと」コラムの日♪今週はさゆりさんお財布選び!今回で3人目なんだけど。。。なんだかネイビー色?が続いてるぞあぅ。。さゆりさんは紫色だって!…
【暮らし・片付け】夫婦片づけ問題!私たち夫婦はどっち?その解決法が見つからない。
夫婦の片付け問題に明るい未来を!!夫婦の片付け問題はどちらかの2パターン!? 【パターン1】お互い見ないふりの我慢大会! 【パターン2】 きみが…
ダイエット仕様に部屋を模様替えする~意志のチカラより環境のチカラ~
人生マックス。。。そろそろまずいでも。。食欲は止まらず だって食べるのすきだから。。。 ということで リビングにストレッチ用マット!運動しま…
【暮らし・片付け】簡単〇○!毎日○分で大丈夫!そこになるまでの下地は時間がかかると私は思う。
片付け。。。はきっと、想像しているよりずっと時間が、かかるかも。。。でも。。ひとつ目の で、急成長!!***********************#…
【暮らし・片付け】講座に行っても、片付け本を読んでも、SNSで情報を集めても、片づきま
「片付けたい。。。」講座に行っても片付け本を読んでもSNSで情報を集めても 片づきません。 自分を振り返り書いています。片付けはもっとシンプルだった。「…
【暮らし・片付け】人は居心地がいい場所に集まる。「家」も「船」も一緒!
こんにちわ。paddle くらしのかたち設計室 つちたはるみです。 「居心地がいい」と皆さんは、どんな行動をとりますか? 外出先のお店・友人の家・旅先のホテル…
【暮らし・片付け】財布選びが楽しくなる秘訣!自分を満たす2つの基準
こんにちわ。paddle くらしのかたち設計室 つちたはるみです。毎週金曜日は「いえとひと」コラムの日♪今週は私のお財布選び!大満足のお財布ライフの秘訣につい…
【暮らし・片付け】片づけの順番。まずここをしないと、片づかない。
こんにちわ。paddle くらしのかたち設計室 つちたはるみです。なぜ、私の住まいが暮らしやすくなったのか?自分を振り返り書いてみます。 片づけには、上手くい…
こんにちわ。paddle くらしのかたち設計室 つちたはるみです。自宅に入った建売住宅のチラシ。ふーんと見ていたら。。。 約LDK15帖という表記 ん。。これ…
【暮らし・仕組み】洗濯を楽に!仕分けをなくして時間短縮できる実験をやってみた。
こんにちわ。paddle くらしのかたち設計室 つちたはるみです。なぜ、私の住まいが暮らしやすくなったのか?過去記事から探ろうって思ってます。 *******…
こんにちわ。paddle くらしのかたち設計室 つちたはるみです。たたまないで洗濯物を収納する。時短の仕組みとして初めて知った時「ほ~~ナイスアイディア!!」…
こんにちわ。paddle くらしのかたち設計室 つちたはるみです。なぜ、私の住まいが暮らしやすくなったのか?過去記事から探ろうって思ってます。きっと、私なりの…
「ブログリーダー」を活用して、くらしのかたち設計士さんをフォローしませんか?
こんにちわ。paddle くらしのかたち設計室 つちたはるみです。/ \おうちのカタチ研…
こんにちわ。paddle くらしのかたち設計室 つちたはるみです。家づくり記事を発信しながら、モヤモヤして書けなくなる時があります。う~~ん。(きょうの記事は…
こんにちわ。paddle くらしのかたち設計室 つちたはるみです。毎週金曜日は いえひとコラムの日♪今週は私!!家づくりの「動線」と「収納」の関係をテーマに書…
こんにちわ。paddle くらしのかたち設計室 つちたはるみです。(今日からは過去記事の削除または手直し再アップしていきます。) 2020年5月27日の記事か…
こんにちわ。paddle くらしのかたち設計室 つちたはるみです。(今日からは過去記事の削除または手直し再アップしていきます。) 2020年5月27日の記事か…
こんにちわ。paddle くらしのかたち設計室 つちたはるみです。週末は、収納コンサルでした。今回ありがたいことに、動画の撮影もさせていただいております。どん…
こんにちわ。paddle くらしのかたち設計室 つちたはるみです。昨日、久々に洋服を買いました!さっそく、家に帰って手持ちの洋服と合わせてコーディネート♪思っ…
こんにちわ。paddle くらしのかたち設計室 つちたはるみです。毎週金曜日は いえとひとコラムの日♪今週は宮城のひろみさん。「スマホの中身の片づけ」について…
こんにちわ。paddle くらしのかたち設計室 つちたはるみです。おうちのカタチ研究室フリートーク次回 テーマは「窓まわり」□Facebook Liveでオン…
paddleだからできることpaddleHomeコンサルティング 「今よりちょっと素敵に使いやすい家に♪」「住みづらい。なんとかしたい~」とお考えの…
こんにちわ。paddle くらしのかたち設計室 つちたはるみです。毎週金曜日は いえとひとコラムの日♪今週は山形の國井さん。「ウィンドウトリートメント」窓まわ…
こんにちわ。paddle くらしのかたち設計室 つちたはるみです。2018年6月にUPしていた記事。もうすこし書き加えて再アップ、ここがつかめると、家づくりも…
こんにちわ。paddle くらしのかたち設計室 つちたはるみです。先週、FBに収納コンサルに伺った時の写真をUPしたところ、「新居入居後の収納コンサルティング…
こんにちわ。paddle くらしのかたち設計室 つちたはるみです。金曜日は いえとひとコラムの日今週は山形のちゆきさん♪クローゼットの梅雨対策について書いてく…
こんにちわ。paddle くらしのかたち設計室 つちたはるみです。先週末は収納コンサルティングでした。引っ越されて数か月、キッチン収納の大枠を作ってきました。…
こんにちわ。paddle くらしのかたち設計室 つちたはるみです。 週末はご新居の収納コンサルでした。 そこで、「新しい家に住むって、一からまた収納をしないと…
こんにちわ。paddle くらしのかたち設計室 つちたはるみです。おうちのカタチ研究室フリートーク次回 テーマは「窓まわり」□Facebook Liveでオン…
こんにちわ。paddle くらしのかたち設計室 つちたはるみです。いえとひと金曜日は各担当が片づけ・収納・インテリア・家づくりをテーマにコラムをアップしてます…
こんにちわ。paddle くらしのかたち設計室 つちたはるみです。5月19日10時30分~いえとひとライブ発信♪ いえとひといえとひと - 「いいね!」274…
こんにちわ。paddle くらしのかたち設計室 つちたはるみです。家を建てるなら、どんな夢がありますか?私は中庭に噴水です(笑)イメージは新潟にあるカーブドッ…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。