chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
健康診断ブログ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/11/10

arrow_drop_down
  • お客様に可愛がられる第一歩

    東京都江戸川区の医療法人財団京映会の健康診断ブログです。毎週月曜に社員向けのメルマガを書いて、もう14年目に入りました。今週も、そのメルマガを転記します。お客様の声を拾いましょう。アンケートを活用しましょう。お客様の声を拾えば、何かのヒントが生まれます。ヒントがアイデアを呼び、アイデアから行動が生まれます。進歩や改善の答えは、お客様が全て教えてくれます。お客様に可愛がられる第一歩仕事はお客様のためにやっているのです。お客様なくして仕事はありません。お客様に可愛がられない限り、成長しませんし、事業の発展も不可能です。では、お客様に可愛がられる第一歩は何でしょうか?色々あるとは思いますが、私は『心のこもった挨拶』だと考えます。「お電話で失礼いたします」←改まった際に使われるビジネス用語です。若い人は初めて聞く人もい...お客様に可愛がられる第一歩

  • 逃げるな!ではなく、どう進むか?を考え行動する

    東京都江戸川区の医療法人財団京映会の健康診断ブログです。毎週月曜に社員向けのメルマガを書いて、もう14年目に入りました。今週も、そのメルマガを転記します。常にお客様のほうへ顔を向けましょう。資本主義の利益の源泉は、差別化、差異性です。同業他社がやりたがらないことに活路があります。お客様を第一に考え、健康を通じて社会に貢献する。それを『笑顔』でやっていくのが私達京映会です。逃げるな!ではなく、どう進むか?を考え行動する逃げるな!目の前の嫌なことを乗り越えなければいけない時、よく聞かれる言葉です。問題から逃げるな!嫌いなことから逃げるな!言いたくないことから逃げるな!しかし、逃げるな!では、具体的にどうすればいいかわかりません。気合いは入るかもしれませんが、どうするのか?という未来志向がないのです。大切なことは、逃...逃げるな!ではなく、どう進むか?を考え行動する

  • ピンチはチャンス

    東京都江戸川区の医療法人財団京映会の健康診断ブログです。毎週月曜に社員向けのメルマガを書いて、もう14年目に入りました。今週も、そのメルマガを転記します。お客様の声を拾いましょう。アンケートを活用しましょう。お客様の声を拾えば、何かのヒントが生まれます。ヒントがアイデアを呼び、アイデアから行動が生まれます。進歩や改善の答えは、全てお客様が教えてくれます。お客様を『笑顔』にするアイデアを考えていきましょう。お客様の健康を守り、お客様を『笑顔』にする。それが、私達京映会の任務です。ピンチはチャンス順調な時は、誰がやってもうまくいきます。人の弱さや強さにも大きな差はありません。しかし、逆境の時には大きな差が出ます。コロナ騒動で、昨年の4~5月は仕事が完全に止まってしまいました。お金が蒸発するように消えていき、かなり焦...ピンチはチャンス

  • 環境整備のコツ

    東京都江戸川区の医療法人財団京映会の健康診断ブログです。毎週月曜に社員向けのメルマガを書いて、もう14年目に入りました。今週も、そのメルマガを転記します。私達京映会は、15時から掃除(環境整備)をしています。目的は二つ。環境整備とコミュニケーションです。環境整備は仕事の基本です。机が乱雑な人で仕事ができる人をみたことがありません。掃除は、お喋り(コミュニケーション)しながらです。環境整備は、以下を意識してください。ご協力をお願いします。環境整備のコツ昭和の名経営コンサルタントに『一倉定』という方がおりました。およそ5000社を超える指導をし、倒産寸前の数々の企業を立て直しました。その一倉定さんが、経営指導の中心にしていたのが『環境整備』です。一倉定さんが言う『環境整備』のコツを今回は取り上げます。『環境整備とは...環境整備のコツ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、健康診断ブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
健康診断ブログさん
ブログタイトル
健康診断ブログ
フォロー
健康診断ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用