第88回獅子クィーン🦁総合訓練今日は朝8時より、廃材の釘抜き及びカリ、エアガンとのコラボ訓練となりました。今日は前回、経験されているメンバーが慣れた手つきで…
1件〜100件
サンクチュアリ日本本部・ビデオ担当 のライブ配信youtu.be家庭連合幹部が二代王様のみことば中に場内で暴れ始めました。何という礼儀しらずな方たちなのでしょ…
『文亨進二代王帰還歓迎勝利報告日本大会』광야를 지나며 荒野をとおって [日本語]www.youtube.com家庭連合の皆さん,一度見られてください。にほん…
青年から指導受けながら獅子クィーン🦁たちも頑張りました。青年の訓練の時は子守りに早変わり❣️訓練後はお掃除❗️これも訓練の一つです!安堵してまた頑張りましょ…
初めて作った?坊ちゃんカボチャ^_^嬉しいです茄子🍆も。パプリカ🫑そして赤紫蘇。紫蘇ジュースにでもしましょうか😊
農事、ジャガイモ掘り🥔梅雨に入る前に今日はジャガイモ掘りです🥔今日は幼児の皆さんも参加でした。二代王様のみ言にもあります。小さい時からブルーカラーに慣れろ…
獅子クイーン🦁食・カリ訓練今週の獅子クイーンの活動は、カリ訓練と先日収穫した酢漬け梅と梅シロップ作りをしました。カリ訓練では、一つ一つの動きを正しくすること…
神様塾だより4月から、神様塾は、小学生1人、中学生3人でのスタートとなりました。この5年間で、3人の卒業生を青年会に送り出しました。内容も年々変化し、昨…
幼児礼拝22日の幼児礼拝は神様に感謝の1日でした。今回は、初めてYさんのお宅で幼児礼拝をさせていただきました。Yさんはこの日のために精誠を尽くされ、心を込めて…
🥔ジャガイモ収穫🥔御船バンドです😃2月に教会の畑にジャガイモを植えたのですが、「去年は5月23日に収穫したから、もうそろそろだよね?来週日曜は雨だから、…
獅子クイーン🦁山訓練二代王様の韓国巡回、今日から大事な三日間であること、大会勝利の為にお祈りしていきます。そして,この獅子も時をあわせての今日は山訓練です。…
獅子クイーン🦁〜カリ訓練そしてお茶をいただく今日は、雨でしたが、予定の集合時間に集まり、お父様が準備してくださった訓練をしました。今日は次回登る山の下見をし…
丁度、3年前のブログです。時々は見返して、再度学んでスキルを完全に自分のものにしないといけないなぁと思わされました。出来てたところと忘れてるところがありますね…
「 神様の王国が今来ています。 ところが神様の王国は共産主義社会主義左派の国ではありません。 天一国憲法は鉄の杖の王国です。天一王国は神様の報告は自由と責任が…
二代王様が今韓国聖殿にいらっしゃって、そこにツバメが入ってきて…(インスタに出てました^_^)今日、天の宮にもツバメが入ってきていました。もう,びっくり‼️で…
寳の会活動本番 いよいよ活動当日を迎えました。天気は曇り☁️最高の草刈り日和です。まずは、梅畑について祈祷しました。ここでは、事故や怪我が無いことが一番の願…
全体訓読会が再開しました!ここ御船ファーム教会は発足当初から、お父様のみ言を訓読しながらお父様の心情、神様の心情を学ぶ場を日常的に展開してきました。しかし、コ…
壮年「宝の会」発足もう10年ほど前「蓮の会」という男性独自の会があり、勉強会や食事会を行っていたが、いつの間にか立ち消えてしまって、男性独自の活動がほとんどな…
獅子クィーン🦁の方が今年もナスとピーマン🫑そしてゴーヤを植えてくださってます^_^ちょっとした土地が有れば有効活用して。苗は2〜3本でも食べきれないほどと…
保育の先生たちは今日も早朝訓練に参加されてます。今日は部屋の中から外に向けてのエアガン訓練です‼️外は雨☂️カリ訓練を中止して臨機応変にエアガン訓練。一つ一つ…
獅子クイーン🦁山訓練アボジ❣️カムサハムニダ。獅子クイーンの活動も4年目に突入です👊今年度から獅子の活動も新たにリニューアル!青年のサポートをしながら、真…
農事カレンダー2022を作り1週間前に土づくり(化成と牛ふん入れ)をして4月12日に夏野菜のナス,ピーマン🫑,ミニトマト,ミニカボチャ,くりかぼちゃを植えま…
お父様は聖霊でその人たちを伝道します。時間をおかなければならない。早くしようとすれば更に遅くなる。ゆっくりと見ながら祈祷してあげて、お父様の聖霊が働けば奇跡が…
夫婦で、一泊旅行に行って来ました。二代王様からの、み言を実践しようと。なかなか、2人でゆっくりとした、時間をつくる事が、今までできませんでしたが、今回、早めに…
今年度から青年では月1回の活動:マンスリーアクティビティを始めました今月は農作業( ̄O ̄;)事前に畑を貸してくれるメンバーが刈り払いや雑草を燃やしてくれていま…
↑これは、御船バンドのメンバーたちと幼児たちの畑😊ジャガイモ🥔の葉が大きくなってきてます。真ん中の列にはサンチュと🥬サニーレタスです。これはスペースがち…
獅子クイン🦁草取り活動今日は、4月3日の祝福式に向け環境を整えていく為に、庭の草取りをしました。薔薇の会🌹から91歳を筆頭に3名、青年1名、獅子のメンバー…
農事より🌿今朝、野菜の種まきをしてきました。この種は固定種の種です。この野菜の種を取り、次回の野菜作りをやって行きたいと思います。また2月に植えたジャガイモ…
薔薇の会🌹日頃からお世話になっているおばあちゃんたちを慰労しようと今日はお花見礼拝を計画しました。下見に行った場所はあまりにも有名なところだったので急遽,カ…
今月の野外礼拝はブッシュ訓練をしました。一週間前の天気予報では雨80%☔️祈りに祈って後はお父様に委ねて朝を迎えました。爽やかな朝♪お天気は晴れ☀️桜満開🌸…
今日の獅子クイーン🦁,エアガンでは、的当ての訓練をしました。久しぶりに参加したメンバーは中々、難しく、日頃の訓練の大事さを痛感しました。その後は苗を植える為…
今日の獅子クイーンの参加は3名でした。エアガンでは、相手がこう言う場合にと想定して訓練させていただきました。また、天の宮の空き地を耕して、夏に向けての野菜作り…
祈りの力サッカーが大好きな小学5年の息子。足が痛みだし病院🏥受診すると肉離れ、血痕があり1か月くらいは安静に…と診断。帰宅して、すぐに2人で神様にお祈り‼︎…
獅子クイーン🦁カリ・エアガン・ブッシュ訓練今日は、5名の参加。膝にサポーターを巻いて参加された姉妹久しぶりの急な上り坂、下り坂はいい訓練になりました!カリ訓…
地道に、毎週土曜は早朝カリ訓練!そして今日も…参加者7人。仕事前に訓練して行かれました。地道にコツコツとやって行きましょう!にほんブログ村
食当の方々も朝早くから準備してくださってました。このご褒美が楽しみに農事を頑張る若者たちもいました^_^若いお父さんお母さんが頑張っているからと保育をしますと…
ジャガイモ植え🥔を御船バンドと壮婦たちが頑張っている時、天の宮では食事作りと保育と味噌分けが始まっていた。味噌作りが昨年の10月29日に作り、蔵にねせてまし…
野外礼拝(ジャガイモ植え🥔)今日は野外礼拝。お祈りからスタートしました。今日は寒さも和らぎ、晴天にも恵まれ、お父様の愛を感じながらの作業でした。二代王様が、…
日曜日は、幼児礼拝です。ヨセフを学び、二代王様のみ言から、自給自足、作った食べ物を備蓄しよう!日曜日は、畑にジャガイモを植えて、プランターにレタスを植えます。…
天のお父様、真の御父母様に感謝します。昨日は、息子の12歳の誕生日でした。超未熟児の7ヶ月で生まれた息子が、今元気に育ち4月からは中学生です😊歴史が好き、聖…
今日の参加者は青年2人と獅子3人でした。少なければ集中して1対1訓練が出来,わかりやすく青年が指導してくれました。青年の動きを見ながら早くそのようになりたいと…
そこは昔は棚田があった場所。お舅さんやご主人が亡くなられ、田畑を自分一人では作れないので、そこには杉を植えたと話されながら山道を登って行きました。そのお母さん…
薔薇の会🌹はおばあちゃんたちの会👵現在9人のおばあちゃんたちが所属しておられます。今日は薔薇の会のリーダーが二人のおばあちゃんを連れてFさんと一緒に、お姑…
二代王様のみことば……だからこの男たち、若い宗族王たちが妻を訓練させる。分かったか!妻に責任持たせなさい。妻が銃器が出来なければ、自分の体を保護するナイフを学…
祈りは聞かれる!毎週一回、遠方から通って勉強会を続けている青年のM子さん。いろいろ悩みを抱えている彼女に、「神様お父様と会話したらいいよ。立派なこと祈る…
いつもは家庭で行う日曜日の家庭礼拝を野外礼拝に変更しました。そうま君も今日は一緒に^ ^お祈りをして、獅子クィーン🦁で、いつも訓練をされている山⛰へレッツゴ…
この季節がやってきました〜パールカンです。その木の横には晩柑!裏庭には柚子の木,そしてネーブル。田舎ではこのように家の周りによく柑橘類が植えてあります。今日は…
昨年の10月14日に白菜の苗,ブロッコリー🥦の苗,レタス🥬の苗を植えました。今日(1月30日)収穫しました♪大根,ほうれん草は種を蒔いてました。間引きした…
今日は大寒ここ数日、最低気温が氷点下を記録し、今朝も冬の冷たい風の中、ウォーキングを行いました。お天気は良く公園内の池や湖で鴨たち🦆が遊び、水の生き物、木々…
今Uさんの祝福が進んでいます。振り返ってみれば、高校生の時からおばあちゃんの介護をしてきた彼女。小さい時からおばあちゃん子。おばあちゃんが大事に愛してきた孫娘…
最近,色んな話を聞きます。娘さん夫婦(祝福家庭)のもとへ月に1度訓読会&食事会をしている家庭があったり、娘さんと1対1で,毎日、聖書勉強会やっておられたり、週…
今年は若い祝福家庭のサポートに獅子が回ろうということで出発❗️保育も月曜日〜金曜日までの午前中❗️獅子担当訓練は月曜日、水曜日、金曜日時間は8時30分から9時…
説教題目「原因の起点にあわせよう」天聖経より 主礼 坂口王礼拝感想〜今日は礼拝ありがとうございました🙇♀️朝から三代王権を訓読し、ミクロ…
1月8日10時より親子幼児礼拝が始まった。参加者12名。(大人6名)小さいながらもきちんとお父様に敬拝する子どもたち。今日のみことばは「エソウとヤコブ」紙芝居…
伯母の家でのカリ訓練は,年始のご挨拶お屠蘇から始まった。そしてスタート❗️継続は力なり❗️寒い中でも今日は7人集まりこれまでの復習。何回も何回も繰り返し体で覚…
私の実家は酪農農家です。お父様のみ言に『種、血統の重要性』があります。訓読会でみことばを訓読していた時、思わず小さい時酪農していた父から聞かされていた話を思…
第107回獅子クイーン・ブッシュ・デイキャンプ今日は、日頃仕事で時間が取れにくい方が参加されました。ロープの結びを、一つ覚えたいと、目的を持って来られでました…
今週金曜日は前線活動の日。乳飲み子を天の保育園に預けて一人でも多くの人にみことばを伝えて行こうと決意してる若い祝福家庭の婦人たち。聖霊が望み小さいところからで…
今日は畑と柚子ちぎりの作業をして後半、柚子の酵素ジュース作りをしました。今年は大豆の成長が悪く残念ながら来年に期待して整理作業をしました。柚子は姉妹の家の裏山…
今朝,サンクのお兄さんから電話をいただいた。テネシー清平に行っているものたちへの二代王様のみことばがありその一つを教えてもらった。「食事は全体でやれば共産主義…
獅子クィーン🦁12月の予定9日(木) 畑整理、食(柚子)12日(日) ワンデーブッシュ訓練16日(木) 山整備23日(木) エアガン訓練・今月は獅子クィーン…
東京から先生をお呼びしての1DAY熊本セミナーが開催されました。小学生から壮年壮婦まで今回は20名の参加となりました。「若いお母さんを参加させたいから子守りし…
第105回獅子クイーン🦁カリ訓練アボジ、カムサハムニダ💕今日は、カリ訓練に10名のメンバーが参加、活気があふれていました。私たちの住んでる町に、こんないい…
獅子クイーンで阿蘇に行きました🦁昼下がり大好きな景色を見ながらホテルに直行しました。ホテルに一泊して、翌朝いつもの写真スポット、紅葉とススキの綺麗な場所へ、…
第104回 獅子クイーン🦁山訓練今日の参加は8名でした。冷たい風が吹く中、この冷たさが気持ち良くて、足元は、落ち葉🍂が引き詰め、ジユウタンのようにふわふわ…
若者たちはそこまで前線活動をしてなかった。コロナワクで日本がやられている今,立ち上がった若者たち❗️日本全国で立ち上がっているコロワクネットワーク❗️このチラ…
第103回獅子クイーン🦁カリ訓練小雨でしたが、森を二手に分かれて20~30分歩きました。その後、スポーツセンターへ移動し2時間カリをみっちり訓練をしました!…
第62回真の子女の日・天宙統一国開天日天基12年10月1日陽暦2021年11月5日御船ファーム教会では、30名以上が集まり、『第62回真の子女の日』の名節をお…
第102回獅子クィーン🦁カリ訓練今日はお天気に恵まれ近場の山での訓練に変更しました。金木犀の香りが爽やかな秋の風に乗って迎えてくれました。ウオーミングアップ…
姪っ子がメスティン専用のまな板をくれました。なので,今日はいつでもどこでもと,この袋に入れてあるメスティンで昼食を作りました。この固形燃料は便利。サバ缶があっ…
御船バンド&獅子クイーン山訓練今日から始まりました!御船バンドとのコラボ訓練です。小人数での訓練です❗️アボジ💕カムサハムニダ🎵です。今朝は、御船バンド2…
恩師の紹介で福音キリスト教会の牧師様にお会いしてきました。とても感じの良い牧師様と奥様でした。地域に開かれた教会で再臨の主を待ち望む歌を信者のおばあさんが作っ…
米麹ができあがりました。昨日より大豆を水につけてました。2021.10.29(金曜日)早朝5時火入れ。大豆煮・15kです。10時には大豆が煮えました。(本来は…
2021.10.25(月曜日)早朝5時火入れ。お世話になってる師匠宅にて。師匠宅のお嫁さんと師匠がもう火入れしてくださってました。今回は米30キロ。御船バンド…
アボジ、カムサハムニダ!!!『青年会』から『御船バンド』へと名を改ため、最近の青年たちの歩みについて、ご紹介します。私たち御船ファーム教会の青年たちは、 二代…
第101回獅子クイーン🦁山ブッシュ訓練アボジカムサハムニダ!今日は、アメリカに連動して、山での訓練です。小雨が降る中、冠ヶ岳に向けて出発です。車中から、立派…
これはチンゲンサイ🥬これはキャベツの種を蒔いて今やっと芽🌱が出てきてます。そして甘柿。今年は成り年だそうです。一年おきになるそうです。美味しかったぁ〜甘く…
先日,イノシシ捕獲のための罠が仕掛けられました。先輩ハンターから手解き受けながら罠を仕掛けて行く御船バンドのメンバー。罠を仕掛けるにも色んな申請とかも必要で。…
各家庭,2年間で12人の氏族伝道を決意して既に出発してます。氏族を伝道するということはそれぞれが伝道した方々を教育するということです。そして祝福まで責任を持ち…
今朝も10人の老若男女たちがカリ訓練所に集まってきた!シューティングの訓練も併せて今後はやっていこうということになった❗️アメリカ🇺🇸と連動していこう❗️…
種から植えた秋キュウリ。8月盆後に植えないといけないと義母が話されてて,8月20日頃に撒いたキュウリ種も今ではこんなに成長して今収穫時期を迎えてます。ささげも…
第100回獅子クィーン🦁山登りいよいよ獅子の活動も100回目を迎え、今日は解放記念日の山登りとなり大矢岳に行きました。連日、季節はずれの暑さが続いていました…
第99回獅子クイーン🦁山歩き訓練二代王様も、テネシーにて清平摂理を進められている今、私達も10月は山訓練⛰を中心として計画をたてました。以前は、週1回のペー…
第98回獅子クイーンブッシュ訓練今日は、10月3日に行われる「還故郷氏族メシヤ宣布式」に向けて、環境を整えていく為に、草取り、剪定をしました。枯れ草を燃やす主…
毎朝5時からの訓読会は伝統であり2019年までは教会で行ってきた。しかし2020年からは各家庭で訓読会を行ってきたが,今回二代王様のみことばにコミニュティで伝…
農事より🌱今朝は本当にありがとうございました🙇♀️お陰様で畑も綺麗になり、土寄せもできました。この時間を通して、人を大事にする事の大切さを学ばせていただ…
芋掘り行ってきました。子供達が頑張ってくれたから、じぃちゃんも、ばあちゃんも嬉しそうでした^ ^畑仕事は、大変だと…耕運機の使い方ば長男に教えなん‼︎と。帰り…
お父様の愛に満たされて 〜天一国生命の書入籍祝福式〜昨日まで台風の影響でずっと荒れた天候の数日でしたが、なんと!なんと!今朝は雲ひとつな…
祝福式の朝…今日の日のために御船ファーム教会の兄弟姉妹が朝な夕にと天の宮に訪れて環境整備をしてくださいました。ワンチームです。岩本のお母さんが毎日毎日「娘に祝…
学んだこと*大根の種があんな小さくて、種から植えるときはパラパラパラ〜と割と種同士近くにあっても大丈夫ということ。(芽が出て大きくなったら間引いて調整するため…
ブログをあげようと情報収集していると次のことが動き出し…前のものは昔のことのようになってしまう。この数日ホント忙しかった❗️今日も祝福式の準備で…。10人が天…
環境も主管していく責任が私たちにはあります。山間の町には当然猪🐗や鹿🦌が出て畑の作物を荒らしにきます。一度,行政に尋ねたりして現地を見に来られたらしいとは…
第96回獅子クィーン🦁食7月にコロナと闘う為の食生活として免疫力を高める食材や調理を行ないましたが今日は有害物質から体を守る為にリスクの高い食品添加物を知り…
朝の訓練に於いて最近はカリスティックをスポンジ剣に変えて型を中心に訓練してます。又,早朝ということもあり地域の方々の迷惑にならないように配慮しながらやり続けて…
第95回獅子クイーン🦁カリ・エアガン訓練雨の多かった8月。なかなか予定通りできず、久しぶりのカリ・エアガン訓練でした。無理せずに、しっかりと、一つのことがで…
真のお父様の聖和9周年記念式典のお供物,初物の栗を🌰拾いに行ってきました。先日,今年の栗は20日くらい早い収穫となりそうだとの話を聞いたばかりでした。艶も大…
천지인 참부모님 성화 9주년youtu.be
今日は天の保育園がお休みとなりました…。久しぶりに釣ろうか💡の呼びかけに6名が参加。4時半…まだまだ外は暗いですが、私たち獅子クイーンは元気いっぱい。とって…
「祝福セミナー」 何日も雨が降り続き、今日も朝から大雨警報が発令されていましたが、「祝福セミナー」を受講するために若者たちが天の宮に集まりました。 …
夏休みの神様塾の様子 夏休みの間の神様塾は、家庭で学ぶ聖書勉強会として、週1回、我が家に集まって学んでいます。 今日は、天の宮では祝福セミナーがあっていま…
「ブログリーダー」を活用して、御船ファームさんをフォローしませんか?
第88回獅子クィーン🦁総合訓練今日は朝8時より、廃材の釘抜き及びカリ、エアガンとのコラボ訓練となりました。今日は前回、経験されているメンバーが慣れた手つきで…
以前から廃材を利用して小屋を作ろうと計画していた。やっとそのスタートがきれた。まずは廃材の釘抜きからである。傷んでいるところはノコギリできってしまおう!嘘みた…
サンクチュアリー教会の食口も,地域の中に住んでいるし会社に出て働いておられます。今やワクチンは希望者と言いながらも政府やマスコミは接種するのが当たり前のように…
基礎トレーニングも必要になってくる‼️にほんブログ村
第59回真の万物の日おめでとうございます!お父様のうちたてられた偉大な名節の日。ここ御船ファーム教会でも今日の日のために一人一人が朝な夕なに精誠を尽くしていき…
第86回獅子クイーン🦁釣り訓練今日は真の万物の日です。神様が私達人間を喜ばせるために、この被造万物を創造し与えてくださいました。この被造万物がなければ、私達…
キングスリポート5/20,5/25(2日分)◆ジハーディスト,BLMに怯えるクリスチャン達 h2fanclub.blogspot.com(三代王権ブログより引…
第85回獅子クイーン🦁ブッシュ訓練今まの訓練を振り返ってみた時に、雨の日のブッシュ訓練をやってない事に気付かされた私達。如何なる環境でも、生き抜くためには。…
政府はマスコミや左派の学者を使ってワクチン接種を推し進めています。市民たちは日々流れてくる情報にあおられワクチン接種を希望してます!このままいけば,ワクチンを…
【緊急拡散】厚労省に新型コロナの存在証明の有無を電話で確認 - FC2動画誰が問い合わせても同じ答えが返ってきます。video.fc2.com🔺1週間前、コ…
第1工程ブログにだし忘れてました〜💦💦すいません。第2.第3工程があって第1工程がないとわかりませんね💨気を取り直して…。梅をちぎり…以下の手順で行いま…
昨日シソの葉をちぎり洗って乾かしておきました。そして今日は梅干しの本漬けです昨日から水切りした紫蘇を、塩で揉んでアクを捨てます。これに、梅酢少し加えると綺麗な…
みんなの回答を見るにほんブログ村
みんなの回答を見る
連休中に梅をちぎり樽に漬け込みをしました。本来なら2週間後には次の工程に進むのですが、あいにくの長雨。塩漬けしたままであれば2週間過ぎても大丈夫と藤本お母さん…
キングスレポート翻訳チームへの二代王妃様の御言◆ 親は子の伝道師、そして祈り続ける愛◆ 2021年4月3日(土)親は子の伝道師、そして祈り続ける愛 キングスレ…
毎日使う天の宮。この雨続きで,雑草はこの時とばかりに元気が良い!今日の天気は晴れ☀️早朝カリ訓練は急遽,天の宮周りの草取りとなりました。青年も壮婦も仕事前にと…
「この土・日曜は雨も降らないだろう❗️お前のところの栗ばたけの草を刈るゾ‼️」義父から声をかけられた息子は,今日早速,苅払い機を持ち栗畑🌰へ!足元スッキリ❗…
梅雨に入り中々早朝カリ訓練が出来てませんでした。今日は雨も降らず久しぶりの訓練ができました。天を愛し自分を愛するように隣人も愛す!にほんブログ村
第82回獅子クイーン🦁今週は活動日の前後が雨の予報の為、天気のよい今日を天は与えてくださいました。久しぶりの阿蘇の山。お父様の御心に従い…沢山の鳥たちが出迎…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。