ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
13年ぶり!?肥後大津行きリバイバル787系特急有明の旅
有明、復活 2021年3月ダイヤ改正で廃止された特急有明。末期は大牟田→博多間の上り1本と、全国のJR特急列車の中で一番本数が少ない愛称として知られていました…
2024/09/30 08:00
2023〜2024 年越し東京・群馬旅行④年末だけの特急水上に乗車!
上野駅から国鉄色で出発!さて、ここからは今回の旅一番の目的の列車に乗車します! それがこちら、特急水上、水上行きです。特急水上はもともと「新特急谷川」として上…
2024/09/28 13:00
2023〜2024 年越し東京・群馬旅行③秋葉原散策と自動年越しそば
年越しそばを求めて2日目です。 今日は2023年12月31日、大晦日。大晦日といえば、年越しそば!せっかくなので年越しそばが食べたいですね。ということで、四…
2024/09/27 08:00
まるで路面電車?博多駅南側の工事現場
まるで路面電車?博多駅へ南側から入線するとき、特急ゆふ5号の送り込みと並走しました。おや?線路が舗装されてる?これは南側の線路上空に商業施設を作るためだそう。…
2024/09/26 07:00
西九州新幹線開業2周年記念の旅③新大村新幹線フェスタ
新幹線フェスタへGO!新大村で下車。 駅前はかなり賑わっています。いろんなお店が出ていました。 …梅ヶ枝焼? さて、ここからは今日の「GO WEST」に合わせ…
2024/09/25 07:30
西九州新幹線開業2周年記念の旅②新幹線車内で生演奏!?
嬉野温泉駅で下車GO WEST94号に乗車して嬉野温泉にやってきました!嬉野温泉に降り立つのは初めてです。 嬉野市には西九州新幹線が開業するまで鉄道路線があり…
2024/09/24 12:00
西九州新幹線開業2周年記念の旅①Tシャツが企画きっぷ!?
9月21日に行われる西九州新幹線開業2周年イベント「GO WEST2」。 この日に合わせて、特別な乗り放題きっぷが発売されたり、臨時列車が運行されたり、さらに…
2024/09/23 00:00
2023〜2024 年越し東京・群馬旅行②はとバスのオープンバスから見る夜景
はとバス夜景ツアー 有楽町から歩いて、東京駅に戻ってきました。ここからは、夜のはとバスツアーに乗車します!東京観光といえばおなじみのはとバスツアーですが、乗…
2024/09/20 08:00
2023〜2024 年越し東京・群馬旅行①のぞみで行く銀座
年末のイベント列車 2023年の年末。今年はどこに行こうかな…と考えていたら面白い列車を見つけました。その名は特急水上。毎年年末年始だけ運行される特急です。 …
2024/09/19 07:00
2024年 秋限定の味覚を求めて!東日本紀行【ダイジェスト版】
2024年9月13日~16日にかけて、長野・山形・福島を旅していました。その様子をダイジェストでご紹介します。 1日目福岡空港からスカイマークで出発! この日…
2024/09/17 23:30
2023年 冬の北陸旅行⑩金沢サンダーバード乗り納め
金沢からサンダーバードに金沢駅でお買い物を済ませ、改札内へ。 乗車するのは特急サンダーバード42号大阪行きです。 エスカレーターの横には、外国人向けか、大…
2024/09/13 22:00
2023年 冬の北陸旅行⑨ハントンライスと香箱ガニ
珍しい屋上遊園地尾山神社から歩いて、やってきたのは香林坊大和というデパート。金沢・富山に店舗を持つ、地場のデパートです。 ここの屋上に…今や珍しくなった屋上遊…
2024/09/13 00:00
2023年 冬の北陸旅行⑧美術館スイーツと金沢城
閉館中の美術館のカフェ?おはようございます。旅は最終日、今日は1日金沢観光です。 金沢を観光するのはたしか3回目。今回は前には行ったことのない場所に行ってみま…
2024/09/12 07:00
宮沢まひろ先生誕生日2024(お絵かき)
今日、9月11日は鉄道×百合4コマ漫画「初恋*れ~るとりっぷ」の宮沢まひろ先生のお誕生日です!今年もイラストでお祝いします! ※当ページのイラストの無断転載・…
2024/09/11 00:00
2023年 冬の北陸旅行⑦Not 夜行?特急おやすみエクスプレス乗車記
Not夜行列車北陸本線を走る特急列車と言えば、「サンダーバード」(大阪~金沢・和倉温泉)、「しらさぎ」(名古屋・米原~金沢)、そしてそれを補完する「ダイナスタ…
2024/09/10 12:00
2023年 冬の北陸旅行⑥お寿司を食べられる観光列車!べるもんた4号乗車記
雨晴海岸を見ながらお寿司!氷見駅に戻ってきました。 ここからはべるもんたに乗って高岡に戻ります。 べるもんた3号が入線してきました。 折り返しべるもんた4号高…
2024/09/08 17:00
2023年 冬の北陸旅行⑤ひみ寒ぶりを食べに
氷見駅のぶり瓦観光列車ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた)1号で氷見にやってきました。 さっそく駅の外に出てみます。 外から駅舎を眺めていると…あれ?…
2024/09/07 18:00
2023年 冬の北陸旅行④べるもんた1号乗車記(砺波→氷見)
まずは反対方向へ?2023年12月25日。クリスマスを高岡で迎えました。 まずは朝食から。 美味しくいただきました…! それでは、今日の旅スタートです! 今日…
2024/09/06 07:00
2023年 冬の北陸旅行③ドラえもんの原点と富山県営渡船
落語家の自動放送ドラえもんトラムで万葉線の終点、越ノ潟に到着しました。 駅からは富山新港に架かる新湊大橋がよく見えます。 そして、駅の先には富山県営渡船ののり…
2024/09/05 07:00
2023年 冬の北陸旅行②ドラえもんトラムに乗るっ
金沢駅の蕎麦屋さん特急サンダーバード9号で金沢に到着しました。 隣のホームには能登かがり火が停車しています。 次の列車に乗らないといけないので、お昼は簡単に。…
2024/09/03 22:00
2024年 夏の台風一過突発大分旅【ダイジェスト版】
2024年8月31日~9月1日にかけて、急遽大分を旅していました。その様子をダイジェストでご紹介します。 1日目台風10号「サンサン」のせいで外出できなかった…
2024/09/01 23:00
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、風衣葉 はなさんをフォローしませんか?