県立中高一貫校を受験予定の5年生の塾と検定模様。
突然言い出した県立中高一貫校への受験。受験に不慣れな母と子の受験道中をわかりやすく伝えていきたいです。書類整理法なども載せていきたいです。
夏期講習も終わり、あっというまに二学期です。 受験をすると決めたときには 「公立中高一貫に受からなかったら校区の中学校に進学する」 と思っていたのですが、 受験や学校のことを調べたり、 夏になると一斉にあちこちの学校で行われるオープンスクールの チラシを見るとつい心が揺れてしまいます。 行きたい公立中高一貫校のオープンスクールに参加しましたが、 もうひとつ私立中学(勉強一本の校風)のオープンスクールにも 行ってみたほうがいいかなと思って子どもにも伝えていました。 でもふと、 あれ?私立中学って別に行きたいわけではないよね? この子が行きたいのは公立中高一貫校だよね? オープンスクールに行くだけ…
「ブログリーダー」を活用して、カミツキガメさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。