chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Akamushi

     月日が過ぎるのは早いもので‥もう10月が終わろうとしています。。 そろそろ、餌を切る様な時期ですね。 あと少しもってくれたら良かったのですが、餌の赤虫が無く…

  • 富士山から虹

     先日UPしたキノコ‥「あしなが」と言う事が判明。。 この「あしなが」は旨い、と聞いていたのでひと安心 採れた所は富士山麓のよもやキノコ畑みたいな場所だったの…

  • キノコ狩り

     食欲の秋、と申します。 新米が出始め、栗がなり、モクズガニ(こちらの地方名はズガニ)も旨い時期。 そんな折に、知り合いに連れ立ってキノコ狩りへ行ってきました…

  • 鶴来らんちゅう友の会 親魚 東関脇

     以前のブログにもUPした事がありますが、凝り性の私はコーヒーを生豆で購入し、自家焙煎しています。 少し前に入手したのがモカ バニーマタル。 モカと言うと「モ…

  • 鶴来らんちゅう友の会 親魚 西大関

     旅行や仕事を含め、47都道府県を制覇した知人が居ます。 かく言う私も北は北海道、南は沖縄まで訪れた事があります。 その中間の間引きは相当なモノですが… 流石…

  • 鶴来らんちゅう友の会 親魚 東大関

     宇野系らんちゅう至宝のお一人Y会長が厳選に厳選を重ねて選ばれた親魚筆頭の東大関は、、、 ダラララララ~ ジャン♪ 富山の雄 M殿の魚が選ばれましたぁ! 親に…

  • 宇野イズム継承者

     第49回 鶴来品評会は例年と異して、一匹会方式。 各々の魚を一匹ずつ洗面器へ出展していきます。  皆さん、それぞれ出展が終わった様子。 それを見計らって、和…

  • 第49回 鶴来らんちゅう友の会 品評大会

     第49回 鶴来らんちゅう友の会 品評大会を10/4(日)に会長宅で開催致しました。 時節柄、不本意ではありますが少人数で行い、マスク着用・アルコール消毒必須…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、面被り前かがりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
面被り前かがりさん
ブログタイトル
宇野系らんちゅう 鶴来らんちゅう友の会 公式ブログ
フォロー
宇野系らんちゅう 鶴来らんちゅう友の会 公式ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用