chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
虚空美術館 http://koquu381.blog.fc2.com/

蜃気楼・虹 暈 光環・太陽 月 オーロラ・美しい雲 珍しい雲・雨 雪 氷などの空の小品集です。

蜃気楼・虹・暈・光環・ブロッケンの妖怪・雷・オーロラなど、太陽や月と、雲や大気とが織り成す光の現象を追いかけてきました。日本国内から南極まで世界各地で見た空の絶景を、少しづつ紹介したく思います。

koquu381
フォロー
住所
千葉県
出身
東京都
ブログ村参加

2017/11/03

arrow_drop_down
  • リチギなヒガンバナ

    2024/9/23 午後 鎌倉市扇ガ谷先日9月23日のお彼岸に、鎌倉の彼岸花の名所である英勝寺に行ってきた。今年のヒガンバナは猛暑続きのためか他の名所も開花が遅れているようで、ここも咲き始めたばかりだった。しかしキチンとお彼岸に間に合うあたり、不思議というか律儀というか、改めてこの花の神秘さを感じた。そして「暑さ寒さも彼岸まで」という慣用句のとおり、あれだけ続いた残暑がキチンと治まったのもオドロキである。気候...

  • CLOUDBOW

    2024/9/25 朝 横浜市金沢区並木先日9/25朝、白っぽい虹が見えているのに気付いた。通常の虹はRAINBOWだが、この雲による虹はCLOUDBOWと呼ばれる。にほんブログ村...

  • 幻日環のカケラ

    2024/9/28 午前 横浜市金沢区並木今日9/28午前中、幻日が見えていたので外に出て。幻日環が部分的に出ているのにも気が付いた。2024/9/28 午前 横浜市金沢区並木にほんブログ村...

  • 時には乳房のように

    2024/9/18 午後 横浜市中区山手昨日9/18午後、乳房雲が見えていた続き。1枚目は対角線魚眼レンズにて、2枚目はその不思議な底をフィーチャーして。2024/9/18 午後 横浜市中区山手にほんブログ村...

  • 岩壁墓地遺跡

    2024/7/16 午前 イタリア・シチリア島シラクーザ7/13~23の夏休みシチリア島旅行のシリーズ。旅行4日目にカターニャから行った世界遺産の街シラクーザの続き。ネアポリ考古学公園には先史時代から岸壁墓地が作られた跡が残っていて、中に入れるのが興味深い。2024/7/16 午前 イタリア・シチリア島シラクーザにほんブログ村...

  • 天国の石切り場

    2024/7/16 午前 イタリア・シチリア島シラクーザ7/13~23の夏休みシチリア島旅行のシリーズ。旅行4日目にカターニャから行った世界遺産の街シラクーザの続き。紀元前5世紀のギリシャ都市拡大の際に石が切り出された「天国の石切り場」が有名である。2024/7/16 午前 イタリア・シチリア島シラクーザにほんブログ村...

  • 閉ざされたドアの向こうに

    2024/7/16 午前 イタリア・シチリア島シラクーザ7/13~23の夏休みシチリア島旅行のシリーズ。旅行4日目にカターニャから行った世界遺産の街シラクーザの続き。『終わりなき旅』のように、ドアの向こうに新しい何かが待っているのだろうか。にほんブログ村...

  • ディオニュシオスの耳

    2024/7/16 午前 イタリア・シチリア島シラクーザ7/13~23の夏休みシチリア島旅行のシリーズ。旅行4日目にカターニャから行った世界遺産の街シラクーザの続き。ネアポリ考古学公園の「ディオニュシオスの耳」と名付けられた音が響く洞窟は 、為政者ディオニュシオスが監獄として使い囚人の話を盗み聞いたという。2024/7/16 午前 イタリア・シチリア島シラクーザにほんブログ村...

  • シラクーザと、パンタリカの岩壁墓地遺跡

    2024/7/16 午前 イタリア・シチリア島シラクーザ7/13~23の夏休みシチリア島旅行のシリーズ。旅行4日目には、カターニャから 約1時間20分バスに乗り世界遺産の街シラクーザに着き、まずはネアポリ考古学公園に入った。ここは先史時代から岸壁墓地が作られ、紀元前5世紀のギリシャ都市拡大の際に石が切り出された「天国の石切り場」が有名である。石切り後の奥行き65m高さ23mもの洞窟は、耳の形ということもありカラヴァッジョが...

  • Anticrepuscular Rays

    2024/9/11 夕方 横浜市中区山手先日9/11夕方、北北東の方角に見事な積乱雲が夕日に染まり、東南東の方角には反薄明光線が見えた。別名”裏後光”とも呼ばれている。2024/9/11 夕方 横浜市中区山手にほんブログ村...

  • Crepuscular Rays Ⅱ

    2024/9/9 午後 横浜市中区山手先日9/9午後、西方に見事な雄大積雲が現れて、太陽を覆い隠した続き。薄明光線は、別名”天使の梯子”とも呼ばれる。2024/9/9 午後 横浜市中区山手にほんブログ村...

  • マンマ・ミーア!

    2024/9/18 午後 横浜市中区山手昨日9/18午後、職場の江崎さんに「なかなかいい雲が出てますよ」と聞いて屋上に出たら、乳房雲が見えていた。学術名はmammaといい、関連するイタリア語のmamma miaは「私のお母さん」で、さらにビックリマークを付けると「なんてこった!」という意味になる。素晴らしいmammaの出現には、この常套句がよく似合う。2024/9/18 午後 横浜市中区山手にほんブログ村...

  • 溶岩洞窟 Ⅱ

    2024/7/15 夕方 イタリア・シチリア島エトナ山7/13~23の夏休みシチリア島旅行のシリーズ。旅行3日目には、カターニャの街歩きを楽しんだ夕方のエトナ山ツアーに参加し、標高1,900mの溶岩地帯にある溶岩洞窟に入ると中は意外なほど広く驚異をだった。2024/7/15 夕方 イタリア・シチリア島エトナ山にほんブログ村...

  • 雲の影 Ⅱ

    2024/9/9 午後 横浜市中区山手先日9/9午後、西方に見事な雄大積雲が現れて、照り付ける陽光を覆い隠した続き。雲自身の影が周囲に投影されて、ピンク・フロイドのアルバムを思い起こした。にほんブログ村...

  • Crepuscular Rays

    2024/9/9 午後 横浜市中区山手先日9/9午後、西方に見事な雄大積雲が現れて、太陽を覆い隠した。隠した直後の影の印象がやがて薄れて、薄明光線らしい光景となった。2024/9/9 午後 横浜市中区山手にほんブログ村...

  • 海ほたるの虹

    2024/9/10 夕方千葉県木更津市海ほたるPA先日9/10は9/1の代休を取り千葉に行った。その帰り道の海ほたるPAで、虹と遭遇した。2024/9/10 夕方千葉県木更津市海ほたるPAにほんブログ村...

  • 雲の影

    2024/9/9 午後 横浜市中区山手先日9/9午後、西方に見事な積乱雲が現れて、照り付ける陽光を覆い隠した。見上げると雲自身の影が周囲に投影されて何ともおどろおどろしく感じられ、ピンク・フロイドのアルバムを思い起こした。にほんブログ村...

  • 溶岩洞窟

    2024/7/15 夕方 イタリア・シチリア島エトナ山7/13~23の夏休みシチリア島旅行のシリーズ。旅行3日目には、カターニャの街歩きを楽しんだ夕方のエトナ山ツアーに参加した。標高1,900mの溶岩地帯へと移動し、溶岩洞窟に入るところ。2024/7/15 夕方 イタリア・シチリア島エトナ山にほんブログ村...

  • Shadows at Mt. Etna Ⅱ

    2024/7/15 夕方 イタリア・シチリア島エトナ山7/13~23の夏休みシチリア島旅行のシリーズ。旅行3日目には、カターニャの街歩きを楽しんだ夕方のエトナ山ツアーに参加した。標高2,000mのクレーター地帯での影の印象その2。にほんブログ村...

  • Shadows at Mt. Etna

    2024/7/15 夕方 イタリア・シチリア島エトナ山7/13~23の夏休みシチリア島旅行のシリーズ。旅行3日目には、カターニャの街歩きを楽しんだ夕方のエトナ山ツアーに参加した。標高2,000mのクレーター地帯での影の印象。2024/7/15 夕方 イタリア・シチリア島エトナ山にほんブログ村...

  • Tour to Mt. Etna

    2024/7/15 夕方 イタリア・シチリア島エトナ山7/13~23の夏休みシチリア島旅行のシリーズ。旅行3日目には、カターニャの街歩きを楽しんだ夕方のエトナ山ツアーに参加した。最初に山麓にあるワイナリーで試飲、その後で昔のクレーター地帯に連れて行ってくれた。2024/7/15 夕方 イタリア・シチリア島エトナ山にほんブログ村...

  • 防災フェアとヴェナムフェスタ

    2024/9/8 昼横浜市中区赤レンガ倉庫昨日9/8は、赤レンガ倉庫前で行われた横浜市防災フェアに参加した。1枚目はマスコットキャラクターの”はれるん”の様子。2枚目は、隣の地区で同時期に開催されていたヴェトナムフェスタにて。2024/9/8 昼横浜市中区象の鼻パークにほんブログ村...

  • Pescheria

    2024/7/15 午前イタリア・シチリア島カターニャ7/13~23の夏休みシチリア島旅行のシリーズ。旅行3日目には、夕方のエトナ山ツアーまでの間にカターニャの街歩きを楽しんだ。カターニャの旧市街中心部にある魚市場は魚Pescheを売る店がシチリア最大規模に集まっていて、八百屋さんや飲食店などもあり大賑わいだ。2024/7/15 午前 イタリア・シチリア島カターニャ2024/7/15 午前 イタリア・シチリア島カターニャにほんブログ村...

  • ドゥオーモ広場へ

    2024/7/15 午前 イタリア・シチリア島カターニャ7/13~23の夏休みシチリア島旅行のシリーズ。旅行3日目には、夕方のエトナ山ツアーまでの間にカターニャの街歩きを楽しんだ。カターニャは後期バロック様式の町として、ノート渓谷の都市とともに世界遺産に登録されている。これは旧市街中心部にあるドゥオーモ広場へ向かうところ。2024/7/15 午前 イタリア・シチリア島カターニャにほんブログ村...

  • GRANITE

    2024/7/14 午後 イタリア・シチリア島タオルミーナ7/13~23の夏休みシチリア島旅行のシリーズ。旅行2日目に訪れたタオルミーナのカフェで、暑い時に人気があるのがグラニーテ。もとはフランス料理のコースの口直しに出るシャーベット状の氷菓で、シチリアでは特産のレモンのものが美味であった。なお、同じ綴りで英語だと、グラナイトと読み花崗岩の意味となるのが面白い。2024/7/18 午前 イタリア・シチリア島チェファル―にほ...

  • 台風10号の影響

    2024/9/3 昼 横浜市中区元町先日8/31は、九州に上陸した台風10号方面にも影響を及ぼし大雨になる予想だったので、夜勤対応であった。その後も関東にかけて雨が続き、9/3は横浜でも雨模様だった(写真はそのスナップ)。神奈川県では多くの被害があったが人的なものがなくて少し安堵した。にほんブログ村...

  • ギリシャ劇場にて Ⅲ

    2024/7/14 午後 イタリア・シチリア島タオルミーナ7/13~23の夏休みシチリア島旅行のシリーズ。旅行2日目に訪れたタオルミーナのギリシャ劇場にて。2024/7/14 午後 イタリア・シチリア島タオルミーナ2024/7/14 午後 イタリア・シチリア島タオルミーナにほんブログ村...

  • トリナクリア

    2024/7/14 午後 イタリア・シチリア島タオルミーナ7/13~23の夏休みシチリア島旅行のシリーズ。シチリア島のマークはトリナクリアといい、三本足は島の形の象徴だという。にほんブログ村...

  • ウンベルト1世通りにて Ⅱ

    2024/7/14 午後 イタリア・シチリア島タオルミーナ7/13~23の夏休みシチリア島旅行のシリーズ。旅行2日目に訪れたタオルミーナの一番の目抜き通りであるウンベルト1世通りにて。2枚目は通りに面したリストランテで、向こうに見える海の展望が素晴らしそうだ。2024/7/14 午後 イタリア・シチリア島タオルミーナ2024/7/14 午後 イタリア・シチリア島タオルミーナにほんブログ村...

  • ニュー新橋ビル前

    2024/8/7 夕方東京都中央区新橋8月7日午後、夕方の東京新橋での懇親会に参加する前、ニュー新橋ビル前にて。2024/8/7 夕方 東京都中央区新橋にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、koquu381さんをフォローしませんか?

ハンドル名
koquu381さん
ブログタイトル
虚空美術館
フォロー
虚空美術館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用