40代の家庭持ちサラリーマンが太陽光と仮想通貨で労働からのリタイアを目指しています。
40代の家庭持ちサラリーマンが太陽光と仮想通貨で労働からのリタイアを目指しています。 地主と小作人の見えない壁を超えたくて試行錯誤の日々です。 最近はビットコインに夢を見ています。 でも現実は世の地主様のために労働の日々ですヨ。
人間関係が煩わしい今日このごろデス。いつでもどこでも生きている以上は人間関係があります。人間関係があることによって人生が充実することもありますが,特に仕事上の人間関係は煩わしい場合が多いデス。ワタシも高等奴隷なので,隷属する社内での人間関係に頭を痛めるときがあります。たとえ,会社を辞めて自営業になったとしても,今度は自分の生活を賭けて取引先と付き合わなければなりません。結局,庶民がお金を稼ぐために...
ブリティッシュアメリカンタバコのサービスは素晴らしいィィ~!!
現在もコツコツと米国株を集めているワタシです。その中でもメインは,ブリティッシュアメリカンタバコ株です。実はワタシは喫煙者なのデス。エエッ。。。今どきまだニコチンを摂取しているんデス。ちなみに喫煙者と言っても,紙巻タバコは吸っていません。吸っているのは加熱式タバコというものです。紙巻タバコは燃やすので,大量のタールや他の発ガン性物質が発生しますが,加熱式タバコは熱してニコチンを気化させて吸うだけな...
今日も今日とて天気がイイですね~ワタシは,最近ようやく6号基の認定が下りましたが,未だ稼働の目途は立っていません。何だかいつの間にか条例が出来たみたいで,色々と地域への申請,調整が必要になったみたいデス。色んな地域で太陽光,特に低圧発電所がワルモノにされていますね~今後,低圧のみ廃棄費用を強制積立させる制度ができるみたいですしね。原発新設は認めながら,太陽光は規制規制って。。。この国は何をやってい...
新たな元号が発表され,最近のテレビは「令和」一色ですネ。自分のことで考えてみると,令和の時代になっても,借金返済は当然続くんですよね~太陽光の借入が大方終わるのは,何と令和13年ころデス。まだ令和元年になってもいないのに,気の長い話とです。。。ヒロシデス。。。如何に太陽光が長期投資なのかを改めて思い知らされます。でも,太陽光の借入は,資産形成のための借入なので,「良い借金」だと割り切ってますけどネ...
「ブログリーダー」を活用して、スズキヒロシさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。