ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
粋なライトアップ
各国がウクライナ支持をライトアップで表明し始めた。 フランス、パリの庁舎がウクライナ国旗色 ドイツのベルリンも そして我が日本でも、 厚化粧、いや小池のオ…
2022/02/28 23:19
令和のヒトラー
今回、ロシアのウクライナ侵攻は、 かつてのナチスがポーランド侵攻したのに似ている。 ヒトラーを誰も止められなかったように プーチンを止められる者もいなかった…
2022/02/27 23:57
歴史は繰り返す
昔からマーケットの格言に「銃声が鳴ったら買い」、 「遠くの戦争は買い」と言うものがある。 今回のロシアによるウクライナ侵攻は正にそうだった。 ロシア軍がウク…
2022/02/26 23:37
元「KAT―TUN」の田中聖 逮捕!
かつてジャニーズのバリバリアイドルだったKAT-TUN。 そのメンバーだった田中聖は素行不良で事務所を追い出された その後何やってたか話題にも上らなかった…
2022/02/25 00:46
ウクライナショックに揺れる世界市場
突発的な出来事にマーケットは弱い。 まさかと思われたロシアのウクライナ攻撃は世界に衝撃を与えた。 この時間のNYダウも一時800ドルの大幅安になっている。 …
2022/02/24 23:53
猫スナップ
猫ついでに以前撮影した画像をアップしよう。 週末旅をしていた頃に江の島で遭遇した傘屋の猫w 背景はレタッチしてモノクロ世界で異空間を演出してみた もう1つの…
2022/02/23 00:39
猫がらみ
2022年2月22日は「ニャン、ニャン、ニャン」で スーパー猫の日なんだそうだ とは言え、猫とは余り縁の無い私だが、 本日は不思議と猫と縁があった。 まず、渋…
2022/02/22 23:57
日本人エステ連続閉店
困った事になった 私がたまに使っていた日本人エステが2軒相次いで閉店した HPは閉ざされ、電話は不通となった。 かつてはオキニがいた店もあり、その後はフリー…
2022/02/21 22:27
冬季オリンピック北京大会終了
あっという間の開幕から閉幕であったw 日本は冬季最多のメダル18個という事だが、 金を期待された選手が惨敗したイメージだけが脳裏に焼き付いた大会だった。 …
2022/02/20 23:25
末広町「モチヅキカレー」
電動歯ブラシを買い替えようとアキバへ。 直接見て触ってネットで買うのがいいのだが、 面倒になってそのまま購入してしまったw その帰りにランチに寄ったのが新しく…
2022/02/19 23:14
一番の被害者は誰か?
世界が注目した北京五輪の フィギュアスケート女子フリー。 ドーピング騒動で渦中の人は御覧の通り メダルを獲ったら色々と面倒だと懸念していた五輪関係者もホッと…
2022/02/18 23:57
贅沢なランチ
本日の昼食はコレ 老舗とんかつ屋の特上ヒレカツ定食だ 分厚い肉にサクッとした薄衣がよく合う。 このランチ、実は無料 つまりタダなのだ なぜかと言うと、昨年の…
2022/02/17 23:15
ゆがんだ五輪
カミラ・ワリエワ選手のドーピング問題に 北京五輪が揺れている。 禁止薬物が出たにも関わらず競技出場は認められた。 過去、日本人選手が風邪薬として飲んだ漢方薬…
2022/02/16 23:46
リバウンド近し
ウクライナの地政学的リスクが悪材料となり 売られ続けてきた日経平均株価だが、 テクニカル的に2万7000円割れは打診買いの水準と見ている。 W底が確認されれ…
2022/02/15 23:16
本日は晴天なり、バレンタインなりw
天気予報大外れで都心部に大雪は降らず晴天なり 首都圏の鉄道各社は始発から通常運転。 雪に弱い東京には有難い予想ハズレとなったw さて本日はバレンタインデーで…
2022/02/14 23:01
天才棋士が最年少金メダル!
北京五輪のニュースが連日連夜続く中、 その裏で静かな熱戦を繰り広げていた王将戦。 最強と称された渡辺昭を下した藤井聡太がタイトルを奪取した これで獲得したタ…
2022/02/13 00:56
金の舞い
日本のスノボ・ハーフパイプで初の金メダル獲得 やったね、平野歩夢! 金メダルを期待される中、 プレッシャーで潰れていく選手も多いが、 それをバネにして…
2022/02/12 00:32
3回目接種はどっちだ?
3回目接種の前倒しで高齢者枠でも空きがあれば 下の年齢層でも接種の予約が可能となった。 前回の接種でモデルナの副作用・副反応が強い事が明確となり、 在庫の少な…
2022/02/11 22:56
恐怖のシャーベット
朝は雨で天気予報も外れたと思っていたら 昼から雪交じりとなり、都心も薄っすらと積もった。 私も本日は早めの帰宅だw 問題は明日だな。 湿ったシャーベット状の…
2022/02/10 21:44
和解か、ジョークか?
昼間見た光景に私は目を疑った それは講談社前を通った時だった。 講談社の宣伝の垂れ幕に北野武が 驚いた 北野武(ビートたけし)は「フライデー襲撃事件」の…
2022/02/09 23:41
ショーウィンドウの夜
私が通り掛かりに足を止めるのは 何もエステの立て看板だけではないw 都会の夜に煌々と灯く明かり、 それは季節を先取りするショーウィンドウだったりする。 だが、…
2022/02/08 23:53
コロナ対策と金1号
国内で最終調整していた羽生結弦が北京入りした。 それを出迎えた中国のスタッフは完全武装 羽生を感染から守っているのか、 それとも病原菌扱いしているのか分から…
2022/02/07 00:05
北京2022冬季五輪
オリンピックとは実に不思議なもので、 開催間際になっても世間は盛り上がらない。 どこでやるのかさえも知らない人もいるw ところが始まって日本選手のメダル獲得…
2022/02/06 00:33
リラクゼーション「レモン」②
嬢にコースを伝えに行った店員が戻って来た。 「ご案内します、こちらへ。」 店員の後に続いて狭い廊下を進む。 ウナギの寝床のようなレイアウトの施術部屋を幾つか通…
2022/02/04 00:37
リラクゼーション「レモン」
ふと目にした看板に足を止める。 何かピンと来るものがあれば突撃となるw 見知らぬ店のドアを開ける時は少し緊張する。 愛想の良い店員に促されてソファへ。 テー…
2022/02/03 23:57
時代は脱皮を繰り返す
気づいたらもう2月だ、早いものだな。 2022年、令和4年は始まってまだ一ケ月なのだが、 有名人の訃報が次々と飛び込んできた。 いずれも「昭和」という舞…
2022/02/02 23:44
アキバのランドマーク
昼間にアキバを通り掛かった。 信号でアキバを象徴する交差点で止まった。 よく雑誌やテレビで登場するお馴染みの場所だ。 かつては「ロケット」というアキバで数店…
2022/02/01 22:53
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、リンパの騎士さんをフォローしませんか?