chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BUSINESS PROFILING http://idea-hansoku.seesaa.net/

アイデアは、ひらめき。ひらめきは、見聞の蓄積。ビジネスの成功は、見て・聞いて・知ることから始まる。

佐藤きよあき
フォロー
住所
日高川町
出身
尼崎市
ブログ村参加

2017/10/31

arrow_drop_down
  • オリジナルの非売品をプレゼントする。

    非売品、限定品、レアもの……… 人びとが非常に興味を示すものです。 必要の無いものでも、“欲しい、欲しい!” と思ってしまう、不思議な言葉です。 この言葉をウマく活用すれば、 集客の苦労も少なくなります。 たとえば、日本酒メーカーが行ったキャンペーン。 「特別仕込みの吟醸酒」を非売品として作り、 指定する日本酒を買ったお客さまだけに プレゼントするというもの…

  • 「特別なお客さま」をアピールする。

    お客さまは、“特別扱い”に弱いものです。 「あなただけに…」と言われると、 嬉しくなって買ってしまいます。 特に希少価値のあるものだとわかると、 本当に欲しいものかどうかは別として、 「ください!」と言ってしまうものです。 もし、数の少ない商品が手に入ったら、 常連さんにアプローチしてみましょう。 その時は、お客さまが “特別な存在”であることを表現します。 …

  • 食品業界・商売繁盛の秘策。

    いま百貨店は、食品売り場と物産展でもっている、 と言っても過言ではありません。 特に物産展の集客力は凄まじく、 毎月のように開催されています。 逆に言えば、それくらいやらなければ、 お客さまを呼び込めない、ということでもあります。 中でも、北海道物産展の威力は、 他の都府県を圧倒しています。 北海道以外の物産展は、お客さまを呼び込む力が弱く、 北海道物産展を…

  • “丁寧な仕事”が、「販促」になる!

    静岡にある「枡形(ますがた)」という食堂は、 豚汁が美味しいことで有名です。 豚汁目当てに、全国からお客さまがやって来ます。 失礼ながら、どこにでもある食堂です。 豚汁が美味しいというだけで、 なぜそこまで人気があるのでしょうか。 そこには、“美味しい豚汁”の域を超えた、 こだわりがあるからです。 作り方を聞くと、もはや豚汁ではありません。 常識を覆す作…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、佐藤きよあきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
佐藤きよあきさん
ブログタイトル
BUSINESS PROFILING
フォロー
BUSINESS PROFILING

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用