外国人投手の走塁意識の欠如が敗因となった試合。
投手は走塁意識はナシでもOKなのでしょうか。丸のタッチアップ可能飛球でもタッチアップせず、岡本のヒットでも本塁タッチアウト。それまでに進塁できる余地は十二分にあったはずです。 絶好の勝ち越し機に自らの走塁ミスで無得点に終えたのちに、大勢もいないのに5イニングで降板。 予想通り中継ぎ陣が全員失点して大敗。 負けるにしても、もう少し粘ってもらいたいものです。 いろいろと問題を抱えた外国人投手に頼らざるを得ない時点で、負け確定していたのかも知れません。 有色人種に頼らなくても何とかできるように、日本人として考えてもらいたいものです。 では、また。
2022/07/20 22:52