chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
高栖匡躬
フォロー
住所
港北区
出身
米子市
ブログ村参加

2017/10/25

arrow_drop_down
  • 【子犬の躾|45】反抗期対策・試していること【これいつまで続くの?】

    うちにきて426日目 ~ピィ子の育児日記(その45)~ 撮影&文|高栖匡躬 ここ2週間は、ピィ子には大きな変化はありませんでした。相変わらず反抗期で、少し良くなったかなあと思うと、また問題行動が…… こんな方に 犬を飼い始めた|躾・トレーニングを始めたが、なかなか難しい|トイレを覚えてくれない|まずは”座れ”と”待て”を教えたい||甘噛み、噛み癖で困っている|飼育本、躾本、ネット情報の通りに行かない|経験者の話を聞きたい

  • 【母の変化】あんなに犬嫌いだったのにね ~ミッキーがうちにくるまで~【感謝と謝罪と再会】

    うちの子がうちにくるまで|No.58 撮影&文|Mickyお姉さん 今日のお話は 犬は飼いたいけれど家族が犬嫌いというケースは意外に多いようです。本話もそんなご家族のエピソードです。紆余曲折あって、保健所に連れていかれる直前の子犬を引き取ることになったのですが、お母さんが子供の頃から犬が大嫌い。それもそばに来るだけで嫌だという極度の状態です。 さて、やって来た子犬は幸せになれるのか? 犬嫌いのお母さんはどうなってしまうのか? こんな方へ:動物は好きなんだけど、犬や猫を飼うのは心配|はじめてなので、もう一歩が踏み出せない|同じような経験をした方はいますか? 母は犬が嫌いでした もうずっと前の話に…

  • 【子犬の躾|44】反抗期第2波なのか?【また布団でオシッコ】

    うちにきて412日目 ~ピィ子の育児日記(その44)~ 撮影&文|高栖匡躬 このところピィ子の反抗期のことばかり書いていますが、実際のところそれが一番困っていて頭を悩ませている問題です。先代犬のピーチーには反抗期がなかったので、初めての経験です。 つくづく犬というのは、個体差が大きいのだなあと思います。 こんな方に 犬を飼い始めた|躾・トレーニングを始めたが、なかなか難しい|トイレを覚えてくれない|まずは”座れ”と”待て”を教えたい||甘噛み、噛み癖で困っている|飼育本、躾本、ネット情報の通りに行かない|経験者の話を聞きたい

  • その子は夫婦で飼う初めての犬でした ~ピコがうちにくるまで~【病気になんて負けないよ】

    うちの子がうちにくるまで|No.57 撮影&文|ピコママ 今日のお話は 「犬を飼いたい!」そう思って、引っ越しを決意する方は多いのではないでしょうか?このお話もそんな家族のエピソード。作者はペット可のマンションを購入したものの、なかなか新しい家族には巡り合えません。しかし、それも当たり前のこと。10年以上も一緒に暮らす家族を決めるのですから、犬なら何でもいいというわけにはいきません。休みの度にペットショップ回るのですが、なかなかピンと来る子には出会えません。そのまま3か月が過ぎた頃でした。とうとう運命の日がやってきます。 こんな方へ:動物は好きなんだけど、犬や猫を飼うのは心配|はじめてなので、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、高栖匡躬さんをフォローしませんか?

ハンドル名
高栖匡躬さん
ブログタイトル
犬を飼うということ 〜いつまでも君と〜
フォロー
犬を飼うということ 〜いつまでも君と〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用