お悔み覧を読み、故人を偲ぶ
我が家は中日新聞を購読している 新聞の中ほどに「お悔み覧」がある お亡くなりになった方がたの 紙上における最初で最後のメッセージだ 一人およそ100文字でまとめられている ①漢字の名前 ②ひらがなめい ③死亡日時 ④年齢 ⑤自宅住所 ⑥通夜日時、場所 ⑦葬儀日時、場所 ⑧喪主名(漢字名、ひらがな名) ⑨故人の人柄 私が住んでいる地域には古い習慣がある 例えば、故人が 職場の人間の関係者なら 直接お付き合いがなくても 香典を準備し、時には通夜に行く また、もらったほうも我が家に不幸があれば 香典返しをしなければならない だからいつもお悔み覧を見る必要がある お悔み覧は故人を物語る ーーー 新聞の…
2019/01/31 15:12