ドーナツ探求家の溝呂木一美が日本国内外、あちこちで食べたドーナツを紹介。とにかくドーナツだらけ。
イラストレーター&デザイナー&ドーナツ探求家の溝呂木一美のブログ。ドーナツマニアのドーナツブロガー。日本国内外、あちこちでドーナツばかり食べています。
【バリ島/スミニャック】GUSTO GELATO & CAFFE「BOMBOLONE」【ジェラート屋さんでイタリアのドーナツ】
GUSTO GELATO & CAFFE「BOMBOLONE」を食べました〜。GUSTO GELATO & CAFFEは人気のジェラート屋...
【バリ島/ジンバラン】DUNKIN'DONUTSのドーナツ3種【圧巻の品揃え】
DUNKIN'DONUTSのドーナツを食べました〜。昔は日本にもあったダンキンドーナツ。幼い頃に利用したことがあるっぽいけれど、記憶には無し。というわけで...
【バリ島/クタ】KFCのドーナツ2種【バリのケンタッキーフライドチキン】
バリのケンタッキーフライドチキンでドーナツを食べました〜。日本のケンタッキーでも、カフェ仕様になっているお店でドーナツを食べたことがありました。↓参照↓ ...
【バリ島/スミニャック】DOUGH DARLINGのドーナツ2種【ドーナツもお店のデザインもハイクオリティ!】
バリ島の「DOUGH DARLING」のドーナツを食べました〜。DOUGH DARLINGはスミニャックが本店らしいのですが、クタやジンバランにもお店があ...
【バリ島/ウルワツ】TARABELLE DONUTSのドーナツ2種【おいしい!丁寧で素敵なお店!】
クタからタクシーに乗って、ウルワツの「TARABELLE DONUTS」というドーナツ屋さんまで行きました。遠いのでちょっとドキドキしましたが、無事到着。...
【バリ島/クタ】TOUS les JOURS Cafeのドーナツ2種【なんと、バナナが!】
インドネシアはバリ島のモル・バリ・ギャレリアにあるパン屋さん「TOUS les JOURS Cafe」でドーナツを食べました〜。J.COに行こうとして、通...
【バリ島/クタ】J. COのドーナツ:その2【インドネシアのドーナツチェーン】
前回は閉店間際に訪れて品数が少なかったので、今回は朝一に、モル・バリ・ギャレリアのお店を訪ねました。↓前回のブログ↓【バリ島/クタ】J.COのドーナツ:そ...
【バリ島/クタ】J.COのドーナツ:その1【インドネシアのドーナツチェーン】
インドネシアはバリ島へ旅をしてきました。たくさんドーナツを食べたので、何回かにわたってレポートします。まずは、ずっと気になっていたJ.CO。インドネシアで...
【コンビニドーナツ】セブン-イレブン「もっちりドーナツ(いちごクリーム)」【おーいしー!酸味のバランスが素晴らしい】
セブン-イレブン「もっちりドーナツ(いちごクリーム)」を食べました〜。製造はタワーベーカリー。しっとりむっちりだけど軽いイースト生地に、外側は甘い苺チョコ...
【袋ドーナツ】無印良品「不揃いココアドーナツ」【味が薄いかな〜】
無印良品「不揃いココアドーナツ」を食べました〜。外側は濃いココア生地、内側はココナッツ入りの薄いココア生地という2層構造。かじるとホロッホロにくずれるケー...
【袋ドーナツ】山崎製パン「栗あんドーナツ」【栗あんのつぶつぶがおいしい】
山崎製パン「栗あんドーナツ」を食べました〜。ふんわりしっとりしたイースト生地に、栗の粒入りの栗あんをサンド。栗あんのつぶつぶが良いアクセント。生地と餡がし...
箱根カフェのドーナツ2種類食べました〜。箱根カフェは箱根駅の改札脇にあるお店です。私、このブログでドーナツを酷評することはあまりないのです。重箱の隅をつつ...
【箱根】渡邊ベーカリーのドーナツ2種【見た目以上においしい!】
渡邊ベーカリーのドーナツ2種類食べました〜。渡邊ベーカリーは、箱根の宮ノ下駅からちょっと歩いたところにあるパン屋さんです。フランスパンにビーフシチューが入...
【袋ドーナツ】月寒あんぱん「月寒ドーナツどさんこプレミアム」【明治屋ストアー限定】
月寒あんぱん「月寒ドーナツどさんこプレミアム」を食べました〜。製造は株式会社ほんまです。こしゅっと歯応えのあるケーキ生地にこしあん入り。生地の表面に残った...
「ブログリーダー」を活用して、溝呂木一美さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。