chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • たけのこづくし♪

    10連休が始まりましたね♪そして明日で平成が終わりますね。新しい「令和」の時代がいよいよ♪春の風物詩とも言えるたけのこ。歯ごたえや苦味が美味しいですよね♪炊き込みご飯、煮物、天ぷら独特な歯応えを活かして様々な料理に使えます。今年もいただきました通所介護絵手がみではお昼ご飯におやつは手作りしています。ご利用者様やご家族様、ご近所の方から旬のお野菜を頂くことがありそれを調理させて頂いています。いつも気にかけていただいてとても嬉しいです♪たけのこづくし♪

  • ねこもとさんと♪

    風は強いけど、いい天気です昨日、来月の夜カフェの講座をお願いすることになった「ねこもと」さんと打ち合わせを行いました。可部駅から電動車いすでお越しになられました。「途中道が狭いところがあって大丈夫かな~と不安になりました」と私が普段車で通っている54号線ですが実際歩いている訳ではないのでそういった不便さ等には気づきません外出するとトイレを探すのも大変なんだそうです。「そういった障がい者あるあるの話とか歌を歌ったりしましょう」なんでもしますよ~ととっても気さくな方でした♪「ねこもと」さん東京で音楽関係のお仕事をされていた経歴をお持ちでいらっしゃり昨日はうちの所長カラオケでの上手に歌う歌い方を伝授してもらっていました(笑)5月4日12:55~ひろしまフラワーフェスティバルマーガレットステージに出演されるそうです♪初...ねこもとさんと♪

  • 本日いきいき介護予防体操♪

    本日はいきいき介護予防体操でした。今日の三入は昨日、今日と時々小雨が降ったりして気まぐれな天気です。それでも地域の方が来てくださいます。今日は10名の参加でした。いよいよ明日から10連休の始まりですね。10連休ですよ~皆さんはどう過ごされますか?介護事業所にとって連休は関係ないです来週の金曜日もいきいき介護予防体操実施します。毎週金曜日10~11時サービス付き高齢者向け住宅絵手がみの家にて入居者の方と地域の方が集まって実施しています。無料で実施しています。重い腰をあげてさあ絵手がみに集合!本日いきいき介護予防体操♪

  • オレンジ珈琲カフェみいり(4月)

    本日第4木曜日10時~オレンジ珈琲カフェみいりオープンしました。今日は曇り空19名の方が参加してくださいました「心も体も元気になるレクレーション」NPO法人いきいきアクティビティサービスの理事長の奥田祐子さんをお迎えしました。先生の声を聞くだけでも元気になる(笑)とってもパワフルな方でした。「アハハー」「ワハハ―」「キャー」参加者の皆さんの笑い声が響きわたっていましたこちらから見ていて、笑い過ぎて皆さんの顎が外れてしまうのではないかと思うくらいでした(笑)元気をいただきました♪オレンジカフェは必要な方のために月1回開けてお待ちしています。オレンジ珈琲カフェみいり(4月)

  • 観音寺春祭り♪

    先日4月21日(日)に行われました観音寺春祭りに入居者様と行ってきました♪子ども相撲にくじ引き山菜の天ぷらやおにぎりも美味しく頂きました♪地域の方と一緒に参加させて頂き楽しい時間を過ごしました♪観音寺春祭り♪

  • オレンジ夜カフェみいり(5月)

    先週の土曜日オレンジ夜カフェみいりオープンしました。今回はオール薬局深川店より甲斐薬局長にお越し頂き「AGEs~老化予防~」について講義して頂きました♪オール薬局さんが、体内にあるAGE(老化を進める原因物質)を測定できる高価な機械を持参してくださり参加者の皆さん、職員が測定しました♪ほとんどの方がA判定、B判定で一番若い20代の職員が一人C判定…ストレスが多い生活をしているとAGEが多くなるようです。ちなみに、所長はA判定「良かったわ~」と喜んでおられました。ストレスのない生活を送られているのかもしれませんね(笑)今回は旬のたけのこご飯でした♪どなたでも大歓迎です。オレンジ夜カフェみいり毎月第3土曜日17時~20時です。ぜひご利用ください。オレンジ夜カフェみいり(5月)

  • 植木カット♪

    今日の三入は快晴暑い💦春かと思っていましたが…夏?(笑)さてさて、そんな中デイサービスのご利用者のご家族様が植木のカットをしてくださいましたサッパリしました「ケガせんといてね~」「まだ大丈夫よの~」毎年カットしてくださるんです本当に感謝!感謝です!植木カット♪

  • 本日いきいき介護予防体操♪

    本日はいきいき介護予防体操でした。すっかり暖かくなり、今日は地域の方が「暑い、暑い」と言いながら来られました。本日は多く、15名の参加がありました。今日は「南国土佐」が流れていました♪この「南国土佐」体操を楽しみにされている方もいらっしゃいます♪毎週金曜日10~11時サービス付き高齢者向け住宅絵手がみの家にて入居者の方と地域の方が集まって実施しています。無料で実施しています。重い腰をあげてさあ絵手がみに集合!本日いきいき介護予防体操♪

  • オレンジ珈琲カフェみいり(4月)お知らせ

    さて、来週の木曜日は今年度初めてのオレンジ珈琲カフェみいりです。今回は「心も身体も元気になるレクレーション」です。本日、講師の奥田様と打ち合わせを行いました。とっても元気でパワフルお話していると笑顔になる素敵なかたでした♪当日は認知症予防や転倒予防につながる体操に口腔体操など色々健康につながるレクレーションを実施していただきます。一緒に笑って元気になりましょう♪今回も美味しいつちくれの家さんのパンと美味しい珈琲を入れてお待ちしています。ぜひ一度覗いてみてください。オレンジ珈琲カフェみいり(4月)お知らせ

  • 安佐北区の認知症カフェ☕

    現在、安佐北区には認知症カフェが14カ所開設しています。それぞれのカフェがそれぞれの良さを持っていて地域で生活されている皆さんのためにと奮闘されています安佐北区の認知症カフェが集まって「安佐北区認知症カフェ連絡会」を発足しています。その安佐北区認知症カフェ連絡会が管理しているブログが開設していますので、ぜひご活用ください。安佐北区の認知症カフェのチラシが閲覧できます。https://blog.goo.ne.jp/asakitaku_orangecafe安佐北区の認知症カフェ☕

  • オレンジ夜カフェみいり(4月)のお知らせ

    今日の安佐北区三入は今日の雨で桜も緑に変わっていくのでしょうね。さて、来週の土曜日はオレンジ夜カフェみいりです。いつもより早くチラシができたので(笑)早めにアップすることができました♪今回は「AGEs~老化予防~」です。オール薬局深川店の薬局長の甲斐さんが老化を引き起こす原因と食事について教えてくださいます。体内のAGE(老化を進める原因物質)を測定する機械があるそうで当日持ってきてくださいますのでぜひ測定してみましょう♪認知症カフェは、認知症の人やその家族の人だけでなく地域の人や介護専門職など様々な人が垣根を越えて気軽に集える場所です。オレンジ夜カフェみいりは、毎月第3土曜日の17:00~20:00にオープンしています。夜にオープンしている珍しい認知症カフェです。ぜひ、ご利用ください。オレンジ夜カフェみいり(4月)のお知らせ

  • 男性介護者の会

    広島市の安佐南区で男性介護者のつどい「4木の会」の世話役をされています戎さんが絵手がみに寄ってくださいました。昨年のオレンジ夜カフェの「男性介護者の声を聞く」の講座でお世話になりその後もご縁が繋がっています。「男性介護者の会」の必要性を大変感じていらっしゃいます。とても熱心に活動されておられ頭が下がります。安佐北区でも「男性介護者の会」が始まるそうです。ご近所に気になる方がいらっしゃるぜひ教えてさしあげてください。ご興味のある方ぜひ参加されてみてはいかがでしょう♪男性介護者の会

  • 今月のカレンダー♪

    週末は桜日和でしたね。いよいよ新年度、新学期スタートです♪今年度、また楽しいこと考えていきますのでご期待ください!通所介護絵手がみでは毎月季節に合わせたカレンダーをご利用者様と一緒に作成しています。このカレンダーがなかなかご利用者様にもご家族様にも好評なんです4月のカレンダーはこれです♪団子も捨てがたいですがやっぱり桜がないと♪できるだけご利用者様に頑張って作成してして頂き難しいところは職員が手伝わせて頂きますまた来月もお楽しみに~♪今月のカレンダー♪

  • 桜の季節♪

    春ですね♪新元号も「令和」に決まりましたね。1ヵ月元気に「平成」を過ごしましょう。広島市内は先週末ぐらいからが咲いていますが、お花見には寒かったです施設の前の塀の隙間にも認知症カフェのボランティアさんと一緒にシバザクラを植えてみました♪これから毎年キレイに咲いて来られる方を気持ちよくお出迎えできるといいなと思います♪桜の季節♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、「一日百笑」絵手がみにきんさいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
「一日百笑」絵手がみにきんさいさん
ブログタイトル
「一日百笑」絵手がみにきんさい
フォロー
「一日百笑」絵手がみにきんさい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用