*那須高原ビジターセンター公式ブログ* 四季折々の日光国立公園・那須甲子地域の自然をお伝えします。
那須高原ビジターセンターは日光国立公園・那須甲子地域をご利用の皆様に、那須岳を中心に自然・文化を展示・ご案内する施設です。 那須高原は殺生石のすぐ近く!お気軽にお立ちより下さい。 入館:無料 開館:4〜11月 8:30-17:30 12〜3月 9:00-16:30 水曜休館(水曜が祝日の場合は翌日) ただし5月・8月・10月は無休
1月5日にお知らせしました峰の茶屋跡避難小屋ドアノブ破損に関しての続報です。 1月8日当センタースタッフ2名が現地調査に行って参りました。 調査時の動画を、那須高原ビジターセンターのTwitter(
こんにちは! 今日も風が強く、雪の舞う那須高原ビジターセンターです。 気温もマイナスを記録する日が続いております。 道路など積雪や凍結により滑りやすくなっておりますので十分お気を付けくださいませ。 &
みなさま、新年あけましておめでとうございます。 本年も、那須高原ビジターセンターをどうぞよろしくお願い致します。 さて、昨日に栃木県 県北環境森林事務所より情報提供がござい
2022年も本日で終わり、明日から新年が始まります。 今年も1年間大変お世話になりました。 年末年始と1月の開館についてお知らせいたします。 【年末年始の開館日】 年末年始は休まず開館い
ロードキルや横断障害から動物達を守る歩道橋の啓発アニメにご支援を! ********************* 私たちが便利に使っている道路。 車での交通量が増える現代、ますます便利にな
【那須ビジ便り】12/12 冬期通行止め(大丸温泉~峠の茶屋)のお知らせ
こんにちは。 晩秋から一気に冬になりました。ビジターセンターから見える茶臼岳も雪に覆われ荘厳な雰囲気です。 「通行止め」のお知らせです。通行止め区間と期間は次の通りです。 ●通行止め区間
こんにちは! 本日より12月、今年も残り1か月となりました。 那須岳も白くなる日もあり、那須高原ビジターセンター周辺も雪が降る日が近いですね・・・。 冬期間にお車でご来場の際は、冬のご準備(スタッドレ
あっという間に秋が過ぎ、2022年も残すところ1か月となりました。 12月より冬季期間となり、開館時間が変更となりますのでお知らせいたします。 【開館時間】 (開館時間)1
【那須ビジ便り】12/5 峠の茶屋駐車場トイレ 冬季閉鎖のお知らせ
こんにちは! 冬の便りも徐々に届き始めています。数日後には積雪の予報が出てきました。 那須高原にお越しの際には必ずスタッドレスタイヤの装着をお願い致します。 さて、今回は「 峠の茶屋駐車
「はなもく散歩」とは? 「はなもく散歩」に参加している公園・緑地帯の木に訪問し、「木の自己紹介を見て友だちになる」Webアプリです。 *******************
みなさんこんにちは! 11月12日(土)、13日(日)は那須高原ビジターセンターにて 「那須ビジ秋まつり2022」を開催しております! イベントページはこちら! https://nasu
【お知らせ】EV充電スタンド(CHAdeMo) 一部車両エラー(2022年10月23日)
平素より大変お世話になっております。 那須高原ビジターセンターのHPをご覧いただきありがとうございます。 PHEV車と一部車種において、EV充電エラーが発生確認しています。 (栃木県環境
こんにちは! 那須高原ビジターセンター周辺の紅葉も進み、 つつじ吊橋や、つつじ園地、殺生石周辺も見頃を迎えております♪ さて、昨日10月22日に下郷町にある観音沼森林公園へ行ってまいりま
通行再開のご案内 ≪ 弁天つり橋 ≫ 【2022年10月13日】
那須自然研究路にお出掛けになられる皆様にご案内致します。 通行再開のご案内 9月24日案内しました『 弁天つり橋 』の通行止めは解除になりました。 【通行止め解除理由】 ・
こんにちは! 先週に引き続き、本日も早朝登山に行ってきました! 3時45分、朝日岳山頂を目指し、峠の茶屋駐車場を出発しました! 雲に囲まれ星空を見ることはできませんでしたが
【お知らせ】那須平成の森マスタープランの策定に取り組んでいます。
日頃より那須高原ビジターセンターをご利用いただきありがとうございます。 那須高原ビジターセンターは平成23年11月に開館し、今年で11年目を迎えました。 また、姉妹施設である「那須平成の
こんにちは! 本日早朝より、朝日岳山頂に朝日を見に行ってきました! まだ暗い登山道をヘッドライトの明かりを頼りに、なんとか日の出前に山頂に到着しました! 風が冷たく少し強かったですが、おにぎりを食べて
通行止めのご案内 ≪ 弁天つり橋 ≫ 【2022年9月24日】
那須自然研究路にお出掛けになられる皆様にご案内致します。 通行止めのご案内 現在、『 弁天つり橋 』は通行止めになっています。 スズメバチが吊橋中央付近に巣を作り危険な状態
「ブログリーダー」を活用して、那須高原ビジターセンターさんをフォローしませんか?