都立中受検のために理系ママのできるサポートは何だろう?
小学生の時から文系より理系が得意なリケジョの母による、子育てブログです^^ ただいま、都立中学受検対策に全力投球中です。
来月の算数検定まで、残り2週間となりました。 過去問は6回分収録されていて、5回まで繰り返し解いていました。 今日は最後の6回を、ちびちゃんには初見で解いてもらいました。 キッチンタイマーで時間も計ります。 少しはミスするだろうと思っていましたが、なんと全問正解でした。 仕上がりは上々です\(^-^)/ 後は今までミスした問題をひたすら解いてもらうことにしましょう。 ちびちゃんはもう手がかからないの…
先週の土曜日から春休み突入のちびちゃんです。 お兄ちゃんもちびちゃんも春期講習をとっていないので、みんなで引きこもり生活です(^_^;) 今日は片付けをやりました。 まずはお兄ちゃん。 学校の教材や塾の教材など一式をテーブルの上に並べ、不要な物は資源ゴミに出せるように紙袋に詰めていきました。 お兄ちゃん用のカラーボックスはすっきりしました(^-^) 私もクローゼットに入れたまま見ないふりをしていた教材や資料…
こんにちは。Kayです。 ご訪問ありがとうございます^^ 昨日はお兄ちゃんと一緒にZ会の企画に参加して来ました。 池袋は人がたくさんいるので、人酔いしそうでした^^; 都立高校受験のための情報をたくさん仕入れられて、よかったです。 塾生でもないのに、こんなに情報提供していただいて恐縮ですね。 中学の間は転塾は考えていませんが、高校生になったらZ会もいいかもしれないね、とお兄ちゃんと話しています^…
こんにちは。Kayです。 ご訪問ありがとうございます^^ 今年度も残り3日となりました。 5年生になるとクラス替えがあります。 誰と一緒のクラスになるのでしょうか。 願わくば、仲のよいお友達と一緒になれますように。 春休みも目前にせまって来たので、春休みをどう過ごすかをちびちゃんに再確認。 冬休み前からつけ始めたノートを見て、この春休みにやることを自らリストアップして行きます。 「午前中は…
こんにちは。Kayです。 ご訪問ありがとうございます^^ 昨日、お兄ちゃんの期末テストの結果が分かりました。 また先月に受けた実力テストの結果も分かりました。 実力テストの方は、偏差値も出ていました。 見たこともないような偏差値に「おお!」と声を上げるお兄ちゃん。 東京都の平均点とやらが印字されていたので、母数は都内の中1の子たちなのでしょうか。 (全員ではないだろうけれども) 中学受験・受…
こんにちは。Kayです。 ご訪問ありがとうございます^^ 昨日は小学校へ行って来ました。 4年の年度末。 お兄ちゃんも同じ時期に、担任の先生にお時間をとっていただき、面談していただきました。 学校の先生から見た「子どもの弱点」を知りたかったのです。 ちなみにお兄ちゃんは、3年前「作文がちょっと・・・」と言われていました。 その「ちょっと・・・」はなかなか改善されず、最後まで適性1対策で苦しみ…
こんにちは。Kayです。 ご訪問ありがとうございます^^ 昨日はちびちゃんの習い事の日でした。 母は送迎。 習い事の間は暇なので、本屋さんに足を運びました。 広い本屋さんなので、あちこちの売り場をうろうろしていました。 そして買ったのが、漢字検定の本と、適性検査用の問題集です。 漢字検定の過去問は、お兄ちゃんが使ったのですでに持っています。 しかし、先取り受検の場合は過去問だけでは演習が全然…
こんにちは。Kayです。 ご訪問ありがとうございます^^ 4月21日(日)に都立白鷗高校で「公立中高一貫校を知る会」というイベントが行われます。 2年前、お兄ちゃんと一緒に行きました。 次はちびちゃんと一緒に行きます。 参加校は 東京都立白鴎高等学校附属中学校 東京都立両国高等学校附属中学校 東京都立小石川中等教育学校 東京都立桜修館中等教育学校 千代田区立九段中等教育学校 の全…
「ブログリーダー」を活用して、理系ママ Kayさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。