chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鮎太
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/10/11

arrow_drop_down
  • 大掃除と正月準備

    ↓ 素敵な平屋のお家を見たい方はコチラから ~応援、宜しくお願いいたします!!~にほんブログ村みなさん、こんにちは。いよいよ令和元年も、残すところ今日と明日の2日間だけとなりましたね。今日は、大掃除なんていうお宅も多いのではないでしょうか?鮎太家も、「今年は、徹底的に掃除するぞぉ~!!」と思っていましたが、朝から雨がしとしと降っており、気勢が上がりません(笑。まあ、それでも、さすがに新築1年半が...

  • 我が家がWAGAYAに載った?

    ↓ 素敵な平屋のお家を見たい方はコチラから ~応援、宜しくお願いいたします!!~にほんブログ村皆さん、こんばんは。いよいよ年の瀬も押し迫ってきましたね。鮎太も、一昨日は職場の忘年会、昨日は高校時代の友達との忘年会でした。さすがに、2日連続はキツいですわ(笑。さて、先日、かつての工務店の営業担当さんが、とある冊子を届けてくださいました。「WAGAYA(和我家) 平屋版」というタイトルで、工務店さ...

  • 生家解体 その後

    ↓ 素敵な平屋のお家を見たい方はコチラから ~応援、宜しくお願いいたします!!~にほんブログ村皆さん、こんばんは。鮎太は、明後日が職場の忘年会で、明明後日が仕事納めでお昼まで。その夜は、高校時代の友達と飲む予定です。あと少し、頑張りましょう!!さて、昨日は、鮎太の生家の解体に対する助成金の件で投稿しましたが、その続きです。きれいさっぱり解体していただきまして、ホッとひと安心といったところへ、不動...

  • 空き家の解体費用助成金について

    ↓ 素敵な平屋のお家を見たい方はコチラから ~応援、宜しくお願いいたします!!~にほんブログ村皆さん、こんばんは。仕事も今週1週間で「御用納め」という方が多いのではないでしょうか。私も、今日は月曜日で勤労意欲「0」でしたが、「あと1週間!!」と自分に言い聞かせて頑張りました(笑。さて、先ごろ、実家というか生家を解体しました。私の実家は、親父と共同で建てた二世帯住宅ですが、その前に住んでいた、私が...

  • 【閲覧注意】 12月の庭④ またやりやがった!!

    ↓ 素敵な平屋のお家を見たい方はコチラから ~応援、宜しくお願いいたします!!~にほんブログ村皆さん、こんばんは。今年もあと十日を切りましたね。世の中は忘年会シーズンですが、飲み過ぎにはくれぐれも注意しましょう(自戒)。さて、庭もすっかり寂しくなってきましたが、マユミさんの紅葉が見事です。って、ここだけしか葉がありませんが・・・・・・。そして、・・・・・・またやりやがった!!グロ庭になってまう!!...

  • 【閲覧注意】 12月の庭③ こ・これって、もしかして・・・・・・!?

    ↓ 素敵な平屋のお家を見たい方はコチラから ~応援、宜しくお願いいたします!!~にほんブログ村皆さん、こんばんは。12月も半ば。令和元年も、あと半月となりましたね。今年も、災害の多い一年でした。新しい年は、穏やかな世の中になると良いですねぇ。さて、このところ風が強く吹き荒れて、落葉樹としては最後まで楽しませてくれたモミジたちも、すっかり葉を落としてしまいました。などと、枝先を見つめておりますと・...

  • 我が家にも出ました!!

    ↓ 素敵な平屋のお家を見たい方はコチラから ~応援、宜しくお願いいたします!!~にほんブログ村皆さん、こんばんは。今日は、12月9日。明日10日は、ボーナス支給日ですな。事務職員から明細を渡されて気付きましたよ。全額銀行振り込みで、しかも我が家はすべて鬼(嫁)が一括管理しておりますので、喜びも感慨もございませんが。まあ、この御時世、ボーナスが出るだけでもマシと考えなきゃいけないですかね?「出る」...

  • 12月の庭②

    ↓ 素敵な平屋のお家を見たい方はコチラから ~応援、宜しくお願いいたします!!~にほんブログ村皆さん、こんばんは。先週から昨日まで、寒かったですねぇ!!仕事中、ヒートテックの極暖着ても、冷えて冷えて。いよいよ本格的な冬の到来って感じです。玄関先のモミジがきれいに紅葉しました。ここは、西日がモロに当たる場所なのですが、南側のモミジよりきれいに染まったのはなぜなんでしょう?午前中は陽が当たらないから...

  • 12月の庭①

    皆さん、こんにちは。今日は12月1日。鮎太の住む静岡県では、12月の第一日曜日を「地域防災の日」と定め、各種の防災訓練を行っております。鮎太も、今朝9時から、第一次避難所に行ってきました。前に住んでいた地区では、放水訓練や、チェーンソーの使い方、炊き出しなどを全員がやったのですが、今の地区は組長さんのお話だけ。係が回ってきた方だけ、公会堂でやるみたいです。まあ、楽っていえば楽なんですけど・・・・・・。静...

  • 初めての家庭菜園

    ↓ 素敵な平屋のお家を見たい方はコチラから ~応援、宜しくお願いいたします!!~にほんブログ村皆さん、こんばんは。かなり冷え込むようになってきましたね。明日から12月ですもんね。さて、このところ、すっかり庭いじりが楽しくなってきた鮎太です。歳をとった証拠ですかね?もちろん、夏は鮎釣りに夢中ですし、春・秋は山登りもやります。でも、毎週って訳にもいきませんし、アウトドアじゃない趣味があっても良いの...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鮎太さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鮎太さん
ブログタイトル
和(風)を以て貴しと為す
フォロー
和(風)を以て貴しと為す

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用