ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
DAX通勤
昨日は久し振りにDAXで通勤しました。 通勤で使うのは3回目?かな。 いつもは無音のサーロンなんですが、その真逆の少々うるさいDAXです。 職場でも同年代のオートバイ好きがたくさんいるので興味ありありなオヤジ達でした。 で、エンジンは中華で3万円!と言うとみんな驚いてました...
2024/02/29 04:49
懐かしい曲 真夜中のドア〜Stay with me
オイラが高校生だった頃…きっと、都会の女の人はこんな感じなんだろうな…と憧れていた頃の曲。 「真夜中のドア〜stay with me」/ 松原みき Official Lyric Video ホント、東京と言う言葉に憧れてた。 カッコイイお姉さんね。 でも、今思うと、女子は長...
2024/02/28 19:59
モトGP座談会後編 2024
今となっては本戦より面白いこの座談会。 これは、後編の写真なんですが、とりあえず重鎮ばかりですね。 辻本選手はオイラより先輩で宮城光は同い年、カメラマンの遠藤さんはオイラの5個上?の元ライダーで4耐優勝するくらい凄いライダーさん。 今はグランプリライダーならぬグランプリライ...
2024/02/28 05:06
懐かしい曲 ケジメなさい・純情物語
特に好きだったわけじゃないけど、まああれだけTVやラジオで掛かってれば覚えちゃうよね。 近藤真彦☆ケジメなさい 若いね、マッチ。 この頃はオイラも20歳過ぎた頃かなあ? 当時はカラオケとか行ってなかったから、数年前歌ってみたら たぶん、当時のマッチより上手く歌えてるんじゃな...
2024/02/27 17:48
新セクション
土曜日は、篩坂の他に2個目の山もチェックしてきました。 V字のアップヒルは雨のおかげで路面も締まってて、これから乾いてくれたらバッチリっぽいです。 それと、そこを抜けてからのダウンヒル… このたくさん貼ってあるマーカーは伊達じゃありません。 たくさん貼ってある方向が通常安全...
2024/02/27 04:51
ゆっくりできた大人の休日
昨日は、朝からずっとTVとPCの前で色んなスポーツの観戦でした。 昨日の夜もボクシングやら卓球やらいろいろありましたね。 まずは朝一から大阪マラソン。 国学院大学の平林選手が初マラソンでの優勝、タイムも6分前半と素晴らしい快走でした。 なんか、トラックの適性、ロード、マラソ...
2024/02/26 04:54
懐かしい曲 ハッピーサマーウェディング
一日中TV見て、レースやスポーツの結果も良くって、なかなか楽しくなったのでこんな気分って事で…。 モーニング娘。 『ハッピーサマーウェディング』 (MV) これは、オイラが自転車DHのインストラクターやってた頃の曲。 この曲のテンポと合いの手?ハイハイとかヤイヤイヤ~ってヤ...
2024/02/25 19:44
14年前の開幕戦
のもエンのレースは気にしていたんだけど、JNCCも開幕じゃないですか。 相変わらず大阪での開幕なんですね。 そうそう、雨の大阪で思い出したのが2010年の開幕戦。 この年はオイラ初のGNCC観戦の年で、何とアメリカから帰国してその足で大阪のJNCC開幕戦へ向かったんですよね...
2024/02/25 12:14
篩坂
昨日は、数日前に篩坂のセクション倒木を破壊したとの連絡があったので、修復しにランチへ。 行って見るとこんな状態に。 通常だったら 赤いラインのところにあるんですけどね、倒木。 まあ、切り株に引っ掛けてあるだけなので元に戻すのも簡単…と思ってたんだけど、路面がツルッツルで上ま...
2024/02/25 06:33
最近気になるようになりました
昨日は、天皇陛下の64歳の誕生日、おめでとうございます。 【天皇陛下】23日64歳の誕生日 一般参賀 若い頃は全く興味が無かったんだけど、オイラも年齢重ねてきたら陛下や皇族を気にするようになってきました。 オイラ達が生まれてからずっと平和でいられるのも、この御方達のおかげな...
2024/02/24 14:24
明日はのもエン
明日はのもエンか…行けなくて残念だ。 ↑5年前の2019の時のヤツ。 もう5年前か…早いねえ。 この頃はまだ仕事してたんだなあ、体もまだまだ調子良かった頃か、懐かしい。 この時は、まだ高速使って行ってた頃だね。 でも、1300キロ高速走って現地行ってレース出て、その足でまた...
2024/02/24 07:26
懐かしい曲 手を取り合って Let Us Cling Together
災害やら辛い時とか、よく聴く曲。 Queen - Teo Torriatte (Let Us Cling Together) (Lyrics) 初めて聴いたのは中学生の頃。 当時は、歌詞の意味が分からず辞書で調べて確認していましたね。 今では、オイラのカラオケ史上トップ3に...
2024/02/23 18:35
下道の旅の始まり
2年前の今日は初めての下道の旅が始まった日です。 これまで、4回ほど下道で長崎まで行っていますが、初めの頃は神戸経由の山陽道(下道ね)メインでしたね。 毎回、このBE KOBEを見て、幹の道の駅で車中泊…がルーティンでしたね。 そこからはR2メインで広島まで行って、そこから...
2024/02/23 05:05
よけい気持ちは冷めてしまった
先日行われたハードエンデューロの動画。 2位になった大塚さんのヘルカメですね。 R-1 2024CROSS MISSION Play Mountain またこんな事書くと面倒になるんだろうけど…。 もし現役で走っていてハード系のレースに出たとしたら、やっぱりオイラはこの渋滞...
2024/02/22 05:10
ルール改正?驚き
なんとも驚きのニュースが。 幅跳びのルール改正だと。 幅跳びはオイラの専門外の種目だったけど、同じ跳躍チームとしてはとても気になるところ。 きっと、記録更新のニュースがめじろ押しになるだろうね。 でも、オイラ的にはその記録は別な記録として扱って欲しいと思う。 極端に言うと、...
2024/02/21 20:19
懐かしい曲 酒と涙と男と女
オイラは酒を飲まないのでイマイチ気持ちが分からないのですが… 酒と泪と男と女「河島英五」 歌詞付き 大人になって…、30歳越えたくらいに、こんな歌うたえる大人になりたいな…と思う頃があった。 でも、やっぱオイラには無理ですね、今でも。 ・・・、でも飲み潰れて眠るってのには憧...
2024/02/21 18:52
近況&目標
八王子へ引っ越してきて2年チョイが経ちました。 2年前にセミリタイヤして、終活へ向けての引越し、そして自分の時間を多く持てるようにとの思いからの引っ越しでした。 世田谷の時は朝3時くらいに起きて4時には会社へ出発、5時に会社について仕事して(就業は8時30から)18時くらい...
2024/02/21 05:07
サーロンパンク修理2回目
日曜日の大人の休日の午後はサーロンのパンク修理もしていました。 暖かかったので玄関先での作業にしました。 以前にもパンク修理した事あったんだけど、今回はスローパンクの症状があったので修理する事に。 スローと言っても超スローで、日曜日エア入れたら金曜日までもつくらい。 それで...
2024/02/20 05:01
懐かしい曲 あなたへの愛 ジュリー
オイラが日本の歌手の中で一番好きな人。 沢田研二 『あなたへの愛』 1973年 そして、ジュリーの曲で一番好きな曲。 コレはオイラのお母さんがオイラが子供の頃聴いていて覚えた曲。 たぶん小学校の5年生か6年生頃だったと思う。 当時のオイラは郷ひろみや西城秀樹とか言った新御三...
2024/02/19 18:12
30年振りくらいに行ってみた
昨日は大人の休日で大人しくしていました。 それで、のんびりと裏高尾の方へDAXで軽く行って来ました。 昔、オフ車に乗り出した頃行った事があった梅園へ梅でも見に…と行ったんですが、まだ早かったようでした。 もう少しして気が向いたらもう一度行ってみようかな。 で、当時はこの辺り...
2024/02/19 04:54
懐かしい曲 Between Calmness and Passion
曲じゃないけど懐かしいのを観てしまった。 もう20年以上前か? 冷静と情熱のあいだ① コレはオンタイムでは観なかったんだけど、この映画の数年後に当時の彼女が「フィレンツェ行ってドゥオーモ登ったよ…」と言うのを聞いて何の事か分からず聞いたら、この映画を教えてくれた。 「奇跡は...
2024/02/18 21:45
懐かしい曲 私は風
中学か高校生の頃だったと思う、これをTVで観て凄いなあと思った記憶が。 でも、カルメン・マキ&OZってのをあんまり知らず気にせず見てたんだと思う。 カルメン・マキ & OZ 私は風 ↑これはシングルバージョンらしいけど今聴いてもホント凄いと思います。 当時は普通にTVでこん...
2024/02/18 17:05
35年前?良い時代だね
朝の記事のセロー写真を探してたら、もうひとつ面白い写真が。 89年のヤツです。 奥から、スズキHI、Vガンマ、CBR250R、YSR200R、NSR125Rです。 HIはデイトナフルキット60㏄で最高速110キロ、ガンマはスガヤのF3キット、CBRはフルノーマル、YSRはD...
2024/02/18 14:50
コレが出る?
何だか分からないけど、こんなのを見た。 初期型のセローっぽいけど、よく見たら250とある。 まあ、そんなのはどうでも良いんだけど、説明してるのってバレンティーノ? モンスターのキャップを見るとバレしかいないんだけど…。 でも、全体的に見て合成っぽい感じがするなあ。 2025...
2024/02/18 06:42
懐かしい曲 雨上がりのダウンタウン
同世代や先輩達は絶対好きだったと思うこの御方。 アグネス・ラム - 雨あがりのダウンタウン [1977] この曲を知ったのは数年前で、オンタイムで走らなかった?たぶん。 アグネス・ラムってホント不思議な魅力だったなあと思う。 中学生の頃、部屋に貼っていたポスターがググっても...
2024/02/17 18:42
新機材
バッテリーのチェーンソーを買ってみました。 今までは、エンジンチェーンソーでやっていましたが、いくら小型とは言え持ち運ぶには面倒だったけど、これは軽くてスリムで使い勝手が良さそう。 替刃にバッテリー2個付いてるのでしばらくは安心かな。 試しに木を切ってみたけど、まあそれなり...
2024/02/17 14:42
GNCCも開幕
今週末は日本でもハードエンデューロの全日本格式の大会が開催ですが…全日本?って感じですけどね、アメリカではGNCCも開幕します。 小池田選手が帰って来てからはほとんど見る事は無くなりましたが、相変わらずの盛上がり様で賑わってるようです。 本物のGNCCを見た人ってあんまりい...
2024/02/17 01:53
懐かしい曲 昭和枯れすすき
これぞ昭和中期って感じの曲ですよね。 さくらと一郎/昭和枯れすすき1974.7 Sakura&Ichiro これ、前にもアップした事があって、その時調べた事がある。 オイラの記憶の中ではTBSの寺内貫太郎一家の中の挿入歌だと思ってたんだけど、ナント時間ですよでの挿入歌だった...
2024/02/16 19:22
春一番?not welcome
なんと、春一番が吹きましたねえ。 って事は、また倒木が増えたんじゃないですかね。 まあ、のんびり除去して行きます。 で、2個目の山ですが 同じマディでも、通常のコースのマディとはチョイと違うようです。 路面が安定していないので、かなり軟らかくなってしまうようです。 通常の周...
2024/02/16 04:47
懐かしい曲? 虹を
コレは懐かしいのかどうか分からないけど、オイラの中では別格の曲になっている。 思い起こせば2006年、映画のフラガールを見てからハワイアンズのファンになり、コロナの時以外は毎年行っています。 Lani Kai Hula Studio Singapore Aspen "フラガ...
2024/02/15 19:54
ビーチレース
来月の17日、茨城県の神栖ビーチレースを観戦に行こうと思います。 以前にも感染した事あるんですが、ロケーションは最高でした。 出場するメンツも知り合いがたくさんいるので楽しめます。 なんか見覚えあるゼッケン付けたこんな人や こんな人達も出るはずです。 実は、このレースだけで...
2024/02/15 04:41
2024・のもエンコースだそうです
今年の、のもエンコースだそうです。 2023年2月13日 2024ノモエンCOMPコース流出w 知り合いのライダーさんの動画です。 ここ数年毎回参加していたんですが、今年は不参加となります。 さすがにね、一人で東京から長崎まで行って帰りも運転して帰って来るとなるとかなりキツ...
2024/02/14 19:06
懐かしい曲 あの娘といい気分
これは、大学生になってからほぼ初めて聴き出した曲&歌手。 あの娘 (こ) といい気分 東京に来るまで、。ほとんど聞かなかった拓郎。 僕の髪が~くらいは聴いた事あったけど、他は全く知らなかったんだけど、陸上部の寮に入って同じ部屋の2個上の先輩がギターを弾く人だったんだけど、よ...
2024/02/14 18:37
8㎜ボルト
24YZ250Xを購入して初めてシートを外しました。 シートを留めているネジは コレだそうで、キャップを外すと8mmのボルトで留まっていました。 で今回、シュラウドとか色んなところを外したんですが、ほとん8mmのボルトでした。 統一されるとありがたいですね。 今のは知りませ...
2024/02/14 04:55
本当だと思う
この人の座学はためになると思う。 【田中太一】先生のオフロードバイクスクール ぜひ勉強してください。
2024/02/13 22:07
懐かしい曲 グラジュエイション
卒業シーズンと言う事で… 倉田まり子 グラジュエイション 写真構成PV 撮影ちゅうばん なんとオイラと同じ田舎で隣の中学校の先輩の倉田まり子さん。 オイラの2個上かな? で、その倉田さんを指導していた音楽の先生がオイラの中学に転任してきてオイラ達の音楽の先生になったんだけど...
2024/02/13 18:47
チョイと仕様変更
YX250Xの仕様を少し変更しました。 Fフォークの突き出し量を純正に戻しました。 今まではずっとハンドルに当たるまで付き出していたんですが、チョイと試してみようと思って。 突き出しは車高を下げるためにやっているつもりだったんですが、ひょっとしたらこっちの方が下がったのかも...
2024/02/13 04:52
懐かしい曲 てぃーんずぶるーす
これ、中学生の頃。 てぃーんずぶるーす/ 原田真二 中2だったかなぁ? 原田真二さんと言うとカーリーヘアなんだけど、オイラはリーゼントよりこっちに憧れた。 スタイルだけじゃなく、曲も良かったな。 この時3か月連続でシングル出したんだよね。 この頃の仲間は永ちゃんとかクールス...
2024/02/12 18:08
倒木の嵐
昨日は倒木除去専門でランチでした。 コレは土曜日でしたが、林道に入ってすぐこの状態です。 そこそこデカい木も 細い枝もありとあらゆるところへ散らばってました。 コースへ行っても もうずっとこんな感じで倒木祭りでした。 とりあえず昨日は旧篩坂までは通れるように除去できましたが...
2024/02/12 05:01
懐かしい曲 タイムマシンにお願い
何度か登場させているこの曲 【タイム マシンにおねがい】 サディスティック ミカバンド やっぱこの曲は良い! コレ(原曲ね)もオイラが小学生の頃のヤツなんだけど、とても50年前とは思えない。 このバージョンは2000年過ぎのヤツなんだけど、オイラは木村カエラのヴォーカルが一...
2024/02/11 18:42
今年初の部屋内作業
昨日は久々に部屋の中での作業でした。 24モデルを入れたのは初めてですね。 ネットを見てたら急に思いついての作業でした。 さすがに陽が暮れてたので、暖かい部屋の中でって事にしたんです。 作業内容は…と言うと 熱対策でファンを付けてみました。 とりあえず、有った物を使っての試...
2024/02/11 05:44
懐かしい曲 いとしのEmily Lovely Emily
コレはオイラが小学生の頃の曲。 でも、チューリップは高校生の頃オイラの部屋で彼女と一緒に聴いてて凄く思い入れがあるグループ。 「ぼくがつくった愛のうた ~いとしのEmily~」TULIP〈チューリップ〉(新垣結衣) 特に、この曲は良いよね。 これね、カラオケは超難しいんです...
2024/02/10 21:36
セパンテスト3日目
セパンテスト真っ最中。 やっぱドカティがダントツで速いね。 マルケスも、まあまあかな? まあね、国産は定位置ですね。 いや、セパン行きたかった。 4年前のヤツ 少年と一緒に行ったヤツ、もう何回一緒に行ったかな?3回?4回? ↑の中にオイラと少年がいます。 この時期行くと、バ...
2024/02/10 16:11
Fスプロケ
Fスプロケ換えて2個目の山へ行ってみましたが…、やっぱ正規ルートのV字は難しかったですね。 何回かチャレンジしましたが、結局迂回でしか行けませんでした。 とりあえずは、重点的に練習するしかないようです。まあ、ここは他のアップヒルと違ってリカバリーが楽なので、そんなに苦になり...
2024/02/10 04:57
懐かしい曲 優しい雨
キョンキョンの曲の中で一番好きな曲。 小泉今日子 - 優しい雨 (Official Video) オイラが30歳の頃ですね。 これのロケが京王線のつつじが丘でやってるってのを聞き観に行った事があります。 キョンキョンには会えませんでしたが、いい想い出です。 この曲は不倫っぽ...
2024/02/09 20:20
こんなマシンもあったなあ
12年くらい前かなあ? 手前の#4YZは床の間仕様。 奥のYZが練習用マシン、珍しくジュビロ仕様で走っていた頃ですね。 ジュビロ仕様のマシンで三宅のマーシャルやった時は某監督から「このマシン〇〇〇の?」って聞かれたり、某有料コースへ行った時、この2台を停めてたらオイラはあん...
2024/02/09 04:52
懐かしい曲 あなたを・もっと・知りたくて
オイラの中ではかなり上位に入る好きな曲。 特に薬師丸のファンって事じゃないんだけど、初めて聴いた時からずっと好きな曲。 初めて聴いたのは20代前半、なぜか心に響きました。 薬師丸ひろ子 - あなたを・もっと・知りたくて (Live) 独特の声と品の良さ…マジで品の良さがにじ...
2024/02/08 19:20
DAX仕様色々
DAXのエンジン換装から9年だそうです。 乗っけ換えてすぐの写真ですね。 ブレーキペダルやキャブ、他のパーツが外されてます。 Fフェンダーも純正だし、タイヤも純正ホント初期の頃ですね、これ。 それから マフラーをショート管にしたり、 メーターも140キロ仕様にしたり…、でも...
2024/02/08 05:04
懐かしい曲 ガラスのジェネレーション
この人にもハマりましたねえ。 オイラが10代最後から20代中盤くらいまでかな。 ガラスのジェネレーション 佐野元春 特にこの曲の♪つまらない大人にはなりたくない♪にはグッときました。 一時期、車の中ではこのアルバムがヘヴィーローテーションでした。 ただ、やっぱ地元長崎では...
2024/02/07 18:40
そろそろ戻るか、この頃に
そうそう、チョイと前にFBで昔の記事が出て来てた。 それはFB始めてすぐくらいの2011年くらいのヤツ。 当時、走っている場所は夏山、オイラで周回17分くらいで走れるコースでした。 今のランチコースとは違って、今思えば簡単なコース…でも、当時は難しいと思っていたコース。 ま...
2024/02/07 04:56
懐かしい曲 モニカ
そうそう、これね、オイラがまだ学生だった頃出てきた吉川、なぜか分からないけど凄く意識した。 当時、トシちゃんやマッチには全く興味も無く意識もしていなかったんだけど、なぜか吉川は凄く気になった。 【吉川晃司 モニカ】個人的に好きなところ集めてみた 多分ね、当時はイケイケだった...
2024/02/06 18:25
さすがだ八王子
いや、よく降りました、さすが八王子ってところですね。 昨日の19時でこれくらいだったので、それからまだ降っていたからどうなってるんだろう? まだ表見ていないけど、凍ってなければ良いなあ。 圧雪路面は凍ってて怖いけど、新雪部分だと問題無く走れると思うんだけど。 まあ、サーロン...
2024/02/06 04:41
頑張れヤマハ、頼むぞヤマハ
今シーズンのYAMAHAのマシン。 ウイングレットがカトちゃんのヒゲダンスみたいになってる。 なんか、どうなってしまうのかモトGPマシンって感じです。 去年はヤマハは一勝もできなかったんですよね。 今シーズンはなんとかなるんでしょうか? 秘かにリンスは良いヤツっぽいからクア...
2024/02/05 21:37
降った積もった
いやぁ、こんなに降るとは思わなかった。 まあ、無事に帰って来れたので良かった良かった。 しかし、さすが八王子、雪国ですね。 オフ車乗りだと必ずやるでしょアクセルターン、MAXターンはフロントブレーキ掛けても滑って怖かったのでできなかった。 道路でも、轍の圧雪路面じゃなければ...
2024/02/05 17:52
結局ランチへ行きました
昨日は大人の休日を楽しんでいたんですが…午後から雨もやみ陽が差してきたので、結局ランチへ行ってコースマーカーを追加してきました。 もう、ほとんどのところへ付いているので、これで周れなかったら山系のセンスが無いって事になりますね。 某選手以外はきっと周れるはずです。 で、土曜...
2024/02/05 04:50
懐かしい曲 パステルラブ
今日もランチへ行こうかと思っていましたが、朝起きたら雨で寒かったので今日も大人の休日です。 って事で懐かしい曲。 これ中3?高1?くらいだったと思う。 金井夕子 パステルラヴ 何故か分からないけど、好きな曲だった。 ♪人は悲しみを乗り越える度に…♪ってのが好きだったのかなあ...
2024/02/04 13:06
イイね2個目の山
タイム計測行って来ました、2個目の山。 コンディションは上々、気温も暖かくイイ感じでした…が、なかなか難しかったです。 設定した周回予定時間は30分、イメトレで何度もそれくらいで周れてたので、たぶんそれくらいで行けるはず…と、スタートしました。 序盤は想定通りに進んで、まず...
2024/02/04 00:14
カンチェンジュンガ
BS-NHKでこれを見た。 グレートヒマラヤトレイルと言う名らしい。 世界第3位の山だそう。 写真の中央の下に2名のカメラマンさんが映ってます。 これ、手前のボクタピークからのドローン映像でこのピークに登るまでもメチャ大変そうだった。 ガッチガチのブルーアイスの上に雪が積も...
2024/02/03 19:52
懐かしい曲 プライド
多分プライドと聞くと今井美樹を思い浮かべる人が多いと思うけど、オイラはこちら。 森川美穂 - PRIDE 87年くらいか?当時の彼女が「この子歌上手いから聞いてみて」と言われ聞いてみたCD、いやカッコイイじゃないですか。 この曲の前にも教室とか言う名の曲出してたけど、珍しい...
2024/02/03 16:58
チェーンの張り
そうそう、Fスプロケ換える時に、チェーンの張りの調整の重要性を再認識しました。 チェーンがダルダルの人って結構いると思うけど、まあそれはそれでそんな人なんだな…で良いと思うけど、逆にパッツンパッツンに張り過ぎの人、これはヤバいでしょ。 パッツンパッツンじゃなくても規定値より...
2024/02/03 00:41
懐かしい曲 ドリカム
また昔話ですが、7に乗ってた頃は色んなところに毎晩行っていました。 ホントこの「毎晩」ってのがミソでマジで毎晩なんですよ。 89年、90年頃ってホント毎日遊び呆けていました。 ↑の女の子の顔は絶対公表できないので目隠し仕様ですが超絶可愛い子でした。 若い頃にこんな遊びができ...
2024/02/02 20:42
カラーチェンジ
セパンでは、24モデルのシェイクダウンテストが始まりましたが…WSBKではバレがテストをしていたそうです。 R1なんですが、バレが乗ってテストしていたらしい。 まあ、バレはそんなに変わってなくて違和感あんまりないんですが、右の#93ですよね、マルケスですって。 まあ、乗り方...
2024/02/02 17:40
Fスプロケット交換
昨日は明るいうちに帰って来れたのでYZXのFスプロケを13Tから12Tへと変更作業をしてました。 13Tのままでそれなりの乗り方の練習をするか迷っていたんですが、明日2個目の山の周回タイムを計るのに13Tのままで周回できるのか?…と言う疑問があったのでとりあえず12Tでチャ...
2024/02/02 04:58
懐かしい曲 二人だけ ハニーエンジェル ジョニー大好き
オイラ、キャロルとかも嫌いじゃない、もちろん永ちゃんも。 でも、ひとつだけ言うならばオイラはジョニーが一番好きって事。 ああ、ジョニーの生き方も好きだったけど、一番好きだったのは声ですね。 二人だけ キャロル ジョニーのヴォーカルは聴いててとても気持ち良い。 甘い声…って言...
2024/02/01 18:43
軟らか頭のお勧め
チョイと気になる記事を見たんですが…。 (画像はオイラのではない) Fフォークの突き出しについて。 オイラは今、ハンドルに当たるギリギリまで目一杯突き出しています。 一番の目的は車高を下げるため…なんですが、ここで少し考える事があるんです。 付き出す事によってキャスターが立...
2024/02/01 04:45
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、wayout660ssさんをフォローしませんか?