chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
高知 きもの遊び茶房ことり https://blog.goo.ne.jp/otahanya000

高知駅近・リサイクル着物類販売・アクセサリー販売・茶房・着付教室・和裁教室・貸し和室

茶房営業日 水木金土曜日10時〜16時30分 着付け教室 茶房営業日時以外で予約制 和裁教室 土曜日の隔週

ことり
フォロー
住所
高知市
出身
未設定
ブログ村参加

2017/10/06

arrow_drop_down
  • 人の手仕事ものに関心を示しだしたお嬢

    いま大学4年生の我がお嬢。最近いろいろな変化を見せてくる。スタバやドトールでカフェラテのようなものは飲んでいたけれどブラックコーヒーはただ苦いと、そう言っていたのにある日突然「コーヒーの淹れ方を教えて〜♪」と言ってきまして、・豆は14グラムで〜・ハンドミルは一定の速度で回して〜・ペーパーフィルターはこうやって折って〜・熱湯を使うと豆が火傷して〜・蒸らしは中心にお湯を注いで20〜40秒で〜・中心から空気を入れるように注ぎますよ〜と教えましたらハマってしまってそれ以来毎日ゴリゴリやっております😂煎りたてのお豆を買ってくるとことりより先に開封の儀式を楽しみさっさと堪能してる!要領のいい小猿感が凄い〜(笑)そして最近《しつこく》ことりの柿渋染バッグを褒めてくる。↓ことり「いやいやお気に入りですから...人の手仕事ものに関心を示しだしたお嬢

  • お気に入りの京都ゆうびの帯締め

    欲しいなぁて思ってたカラーの帯締めと出会ってしまったので即決で求めた京都ゆうびさんの帯締め💕↓Fivecoloredの友子女将のところでご縁を😚↓呉服みに行ってました♪-高知☆きもの遊び茶房ことりFivecoloredの友子女将が定期的に開催してくださる着物サロンがございまして友人と一緒に学びにお伺いしました🐤🐤💕きものかたり友子女将のブログ↓ht...gooblogさっそくウキウキとしながらコーディネートしてみました♪↓京都ゆうびさんの帯締めはいくつか持ってますので締め心地が良いのは最初から解ってた😊呼吸に沿うような締め心地でいて緩まない♪なので着崩れないし苦しくないのです✨満足❤まだまだ暑いなぁと思いつつも...お気に入りの京都ゆうびの帯締め

  • 抗アレルギー薬を2ヶ月近く止めてみた結果

    ツイッターで健康に関するお料理や家庭菜園なんかの情報を眺めていたら薬害についての呟きが目に止まりました。あぁ、薬って怖いんやなぁて思いましてアトピーの薬について調べてみたんです。ことりは中学生の頃にアトピーが悪化しまして、ホルモンのバランスや生活や精神的な事も含めて複合的な要因だったと思います。まぁまぁ悲惨な感じでした。でも幸いな事に大人になるに従って病院へ通う程ではなくなりました。けれど30才を過ぎる頃からオーバーワーク気味になり立ち止まる事が出来なかったので40才を過ぎる頃には身体がボロボロに(汗)そして再びアトピーも悲惨な感じになりました。(⁠ب⁠_⁠ب⁠)もうムリ。と生活を大きく変えたのです。そこから地元で人気の皮膚科に通いましてステロイドのお注射を打ったりアレルギー薬を処方して貰ったり。4〜5年...抗アレルギー薬を2ヶ月近く止めてみた結果

  • 朝一からフォーマル他装のお着付けの気持ちよさ♪

    本日はご友人の結婚式へ招かれましたというアラサー女性のお着付けをさせて頂きました♪一昔前の時代の30才前後女性というと見た目がしっかり大人といった感じでしたが、最近のアラサーは20代のお嬢さんの様な雰囲気✨ですがお若い女性は割とシックなお着物を好まれる方が多い。本日のM様のお召し物もグリーンの色無地に一つ紋という清楚で品のあるものでした✨着物道の入り口で、ご自身の感性で購入される方は特に派手な訪問着なんかを好まない傾向にある様な気がします。ことりの周りだけかもしれませんが(笑)事前打ち合わせでの話し合いの末に伊達襟は馴染ませ系のシルバーにして、帯揚げ帯締めはラメ感も控えめで可愛らしい白とピンクの暈しのものにすることになりました。見た目が小柄で可愛らしい女性ですがお洋服の際には可愛らしい系に馴染みが無いよう...朝一からフォーマル他装のお着付けの気持ちよさ♪

  • Iwataniの風に強いというカセットコンロ

    前々から気になってたIwataniの風に強いというカセットコンロ☆ホームセンターのアウトドア用品コーナーで光って見えたんですよねぇ🤔車泊とホテルを併用しながらまったり旅をするのが好きなことりでして、来年は子供達が一気に巣立つ予定なので、本格的な車泊に向けて準備中☆それで気になるアイツが余計に気になる(笑)遊びながら防災訓練にもなりますしね😆て事で買ってみました(笑)↓さっそくメスティンで1合のお米を炊いてみる♪隣で首振り扇風機を回していますが五徳の辺りが2重の防風になっていて炎が安定している。炎が出る所に穴が沢山開いているのもこの製品の特徴のようです。↓三ツ口コンロ♪(笑)↓三つも外用の熱源がありますが、でもご飯は蒸らしが必要ですから蒸らしてる間に汁物や主菜を作れば良いです...Iwataniの風に強いというカセットコンロ

  • 着付け小物、お枕へのガーゼの縫い付け

    今日は出張お着付けの時の緊急お助けグッズとしてお枕を作りましたので後半にガーゼの縫い付け方をご紹介しております。出張お着付けで、事前打ち合わせが出来ればお道具類の確認ができますがぶっつけ本番もある(汗)ラインでのやり取りでは色々と限界がありまして。例えば結婚式を前提のお式様に一式呉服屋さんで揃えられて、一度はそれらで問題なく参列されたものを使用されるなら問題ないのです。ところが、着物は新品で長襦袢はお譲りで道具類は成人式用でってなるとちょっと難しいのです。それでも出来るだけ格好良く仕上げたい訳で、となると下準備〜ということで『土壇場おまくら〜』を自作してみました。買っても高価なものではないんですけどね、あくまでも土壇場用なので家にあるもので限りなく低コストで、それでいてちゃんと使えるものを作りましたよ。↓...着付け小物、お枕へのガーゼの縫い付け

  • 台風14号恐ろしいですね〜(汗) コツコツ防災♪

    今回の台風、高知では今のところ雨はそうでもないのですが昨夜は今迄に感じた事のないような異様な雰囲気の突風と爆風が家を直撃で二階の寝室はなかなかの揺れでした。息子は夜の居酒屋のバイトに出掛けるはお嬢はダンス仲間と用事で遅くなるて言ってるゎで、母は心配をするのが仕事ですからライン攻撃しまくりです(笑)お嬢は夜の9時頃に帰宅、息子は深夜の0時頃に帰宅で無事で良かったです(汗)こんなに大きな台風だといっているのに休みにならない息子のバイト先(泣)人命や社会インフラに責任のある仕事ならまだわかるけれど。。。マイペースな子供達に『ただいま巨大台風が鹿児島・宮崎に上陸中〜!!』などとライン攻撃していたら停電に〜。チーン。何度も復旧したり停電したりでホラー映画感が〜(笑)焦りましたが備えてあるので粛々と準備して心を落ち着...台風14号恐ろしいですね〜(汗)コツコツ防災♪

  • 呉服みに行ってました♪

    Fivecoloredの友子女将が定期的に開催してくださる着物サロンがございまして友人と一緒に学びにお伺いしました🐤🐤💕きものかたり友子女将のブログ↓https://ameblo.jp/kimonokatari/呉服のバイヤーさんをされてる安田さんが京都からどっさりエエもんを持ってきてくれてます♪コロ助もあってお会いするのは何年ぶり〜!?ということで入店するなり一堂大盛りあがり☺Fivecoloredさんのセレクト呉服は生粋の職人技のお品が中間マージンやテナント広告費なんかの余計な経費をかけずに提供してくださいますので、ホンマもんでセンスの良いお品が庶民にもなんとか購入できるんです💕絹て一言で言ってもピンキリで国産のお蚕さんから生産された絹織...呉服みに行ってました♪

  • 道端のキノコのお勉強

    南嶺で山トレしていたらキノコが目につきました🍄秋はすぐそこですなぁ〜。などと思いつつなんとなく写真におさめてみました。霊芝?ぽい。調べず。↓鮮やかなレモンイエロー。調べず。パンみたいで可愛いなぁ💕調べてみた♪ホコリタケなのだと思う。なんとこのホコリタケらしきキノコ、漢方薬だったり食用だったりするそうな!止血の漢方↓食感ははんぺんだとか。↓そうだと知っても食べなれたものじゃないし恐ろしくて食べられません(汗)この日のお楽しみは鷲尾山山頂でのヤマガラさんへのエサやりでした♪カボチャの種を洗って乾かして持っていきましたよ🐣💕あとお水も補給。↓待てど暮せど来てくれませんでした。時間帯があるのかなぁ。少し前に同じ事をした時はすぐに来てくれたのに。↓南嶺...道端のキノコのお勉強

  • 車グッズなんちゃってDIY

    軽バンを購入して少し本格的な車泊旅がしたいなぁ〜💕ていうのがことりちゃんの最近の夢です🐤♪自由で気ままな軽バン旅もそうですが、自力で少しずつ内装を仕上げるというのもまた楽しそうだなぁと。そんなことでYouTubeは車内のDIYか自然の中で車泊旅を楽しんでる人の動画ばかり眺めてます☆帯の飾り結びや手芸やDIYなんかの人の手作業や仕上がっていく過程を眺めるの大好きで、観てるとことりもやりたくなってくるんです。それで、リアガラスのカーテンを作ってみました♪↓外側から紙を当てて型取りをしまして、布の周囲に強力マグネットを縫い込んであります。内側から↓左右と上部はボディーの鉄部分があるのでカチカチッとひっつきましたが下側が金属ではない。下の写真はハッチバックを開けてる状態なので写真の...車グッズなんちゃってDIY

  • 近江縮の夏着物、9月のコーデ

    まだまだ凄く暑いのですが季節は確実に秋へと移行している〜🍁まだ今シーズンは袖を通していなかった綿麻の近江縮みを着ておかなくてゎ〜と心の声が(笑)帯や小物になぁんとなく秋ぽい雰囲気の色を合わせて9月の夏着物のコーディネートを楽しんでみました♪↓綿麻ですし、何度も自宅の洗濯機で洗っていますので良い感じに柔らかく身体に沿います。愛用している部屋着の様に肌に馴染むので仕上がってきましたなぁ!おヌシ♪とほくそ笑む⁠(⁠´⁠⁠❥⁠⁠`⁠)💕※洗濯機での洗い方①着物畳みしてネットに入れる②他のものとは一緒にせずに単品で洗濯機に③お洒落着洗いコースでエマールを少々使い脱水までかける。(脱水は洗濯槽に張り付いた状態で遠心力で水分を飛ばすので手で絞るよりも生地を傷めません。)④そのまま干しても...近江縮の夏着物、9月のコーデ

  • ソーラーランタンで玄関灯

    親戚のお嬢が2ヶ月と空けず松山からまたお泊りに来てくれてました💕余程、高知と我が家の居心地が良かったのだろう〜<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>ムフッ!!そんなわけでブログの更新が滞ってました。気紛れさんなのでしょっちゅうなんですけどね(笑)そんなある日、玄関灯の蛍光管が切れたので考えたのですよね。我が家の玄関灯はpm19:00〜am5:00頃まで灯る設定だったはず。通りの街灯と合わせて我が家と街の治安にもなりますしそうしていたのですが、電気代がリーズナブルだった平和な時代の発想やなと(^_^;)多分これから何もかも上がるしここは方向転換といきませう!ということでソーラーランタンを検索♪案外安い、安物は当たり外れがあるけれどエイヤットぽち☝↓送料込で2,000円もしなかったので高確率で不良品があり...ソーラーランタンで玄関灯

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ことりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ことりさん
ブログタイトル
高知 きもの遊び茶房ことり
フォロー
高知 きもの遊び茶房ことり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用