chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
to be with my dogs https://blog.goo.ne.jp/o-suke753yu-ri

ボーダーコリーとの暮らしと日常、時々オビディエンス競技会に参加、そしてノーズワークやドッグスポーツ競技のドッグトレーナーとして活動しています。

haiji
フォロー
住所
横浜市
出身
未設定
ブログ村参加

2017/10/03

arrow_drop_down
  • Shoe Goo(靴の修理剤)

    蒼太の後脚はまだ歩くことはできますが、ナックリングという足を引きずる症状は少しずつ酷くなってきています。靴を履かせないと、指の甲を擦りむいてしまいます。日々の散歩に履かせていると、靴の消耗も半端なくて…(泣)mont-bellのワンコ用の靴が、靴底と爪先がゴムになってて丈夫、マジックテープで留める形なので履かせやすいです。ただお値段が高い。アウトレットで見つけては購入してましたが、お友達に素晴らしい修理剤があるよって、紹介していただきました。「ShoeGoo」色も何色か選べます。私は黒にしました。穴のあいた箇所に塗って24時間乾かすと、ゴムのような材質が固まる。また穴があいたら塗る。これで何度も修理して使えるのです。捨てようと思ってた靴も修理できたので、6足ある靴を修理しながら使いまわせるようになりました...ShoeGoo(靴の修理剤)

  • 出だし遅くなったけど富士山麓へ

    あまり調子が良くない蒼太くん。今週後半は少し良くなってきたかなぁと、週末お出かけ予定にしてたのに、夜中下痢〜。私も蒼太も眠れず…予定を取りやめるか迷いましたが、あの大好きな広場のある富士山麓にあと何回お出かけできるんだろうと、思うところもあって出かけました。来て良かったよ。この笑顔だもん。端午も最近蒼太のお世話ばかりで思いっきり遊んでなかったから、すごく楽しそうだった。オットに思いっきりボールを投げてもらって、めっちゃスピードあげてはしゃいでた。私は前日寝てないのでさすがに眠くなって、たくさん遊んだ端午とお昼寝。着いたのはお昼頃だったけど、午前中は前夜の雨が残って着いた時も霧雨が降ってたから広場は人も少なくて思いっきり遊べた。帰り際、何度も何度も広場を振り返る蒼太。また来るから大丈夫だよ、と言いながらあと...出だし遅くなったけど富士山麓へ

  • オビディエンス練習会に参加

    端午とオビディエンスの練習会に参加させていただきました。当日は大雨の予報で、「雨でもOK」という人は来てくださいということでした。もちろん端午も私も雨でもお散歩するし、トレーニングもするので、参加することにしました。予報に反して、晴れ☀️て暑い。練習会ではアドバイスもしていただき、気になってたけど放置してたところをズバリ指摘されました。やはり気になる部分は基礎的なところ。海外のセミナーやオンラインでのレッスンも経験し、日本の訓練は遅れてると言われるけど、作業に対する精度は変わらないと思う。何が違うかと言えば、日本は個人でトレーニングを行なうけど、海外はグループで行うことが多い。日本は情報をシークレットにするけど、海外は共有して全体的にレベルアップする。個人で得られる情報なんてたかが知れてる。だからこそ練習...オビディエンス練習会に参加

  • ドイツからカラーとリードが届きました

    1ヶ月前にオーダーしたカラーとリードがドイツ🇩🇪から届きました。お世話になってる訓練士さんたちの分も一緒に頼んだので、名前が間違ってたらどうしようなど、1ヶ月、届くまで胃が痛くなる日々でした。オーダー画面はドイツ語でしたが、なんとか翻訳機能を使いながら注文できました。蒼太は以前オーダーしたものがあるので、1つだけ。元気の出るビタミンカラーにしました。ハーネスでないとお散歩も難しいので、カラーは使えないけど、つけて歩こうね。端午は2種類。黄色と紺のタイプ。そしてもう一つは黄色と水色のタイプ。リードは他のハーネスやカラーにも合うようにグレーにしました。名前の間違いは無くて、とりあえずOK。無事、納品できてよかった。ドイツからカラーとリードが届きました

  • 「マテ」は我慢じゃなくて期待から

    オビディエンス競技をやってるとグループワークでの「マテ」など、「マテ」は重要な科目の一つです。「マテ」を教える時「犬を我慢させる」と言う意識で育てることはありません。この人側の意識ってものすごく重要です。「マテ」を「我慢」で教えてしまうと犬は嫌なことつまらないことをさせられるって思ってしまう。嫌な状態から逃げたいけど「マテ」と言われるから仕方なく待つ。キョロキョロしてその状況から逃げられないか?まわりの様子を見るようになります。いわゆる落ち着かない。そこで、必ず「期待して待つ」と言う状況を作り、犬に期待させる。待ってたらいいことがあった。つまりご褒美が与えられた。この経験を丁寧に育てていきます。「マテ」で重要なのは期待だけではありません。もう一つは「インパルスコントロール」(衝動抑制)です。衝動を抑制とな...「マテ」は我慢じゃなくて期待から

  • 老犬介護がはじまりました

    今週から急激に蒼太の後脚の力が弱ってきました。公園でボールを出すとこの笑顔なんですが、公園一周も足を引きずって歩く感じ。月曜日に病院で心臓と腎臓は安定してるけど、脾臓が腫れてると言われました。現状は脾臓の中が破裂してて外側の部分が破れたら助からないと言われました。もう気力と生きる意欲だけで生きてる感じらしい(涙)まだハーネスとナックリングのために足がこすれるのを防ぐために靴を履いてお散歩できてるけど、それも時間の問題かな。そこで介護用のポンポリースの全身サポートハーネスを購入してみた。生地もしっかりしてるのでしっかり支えられそう。我が家は2階が生活空間なのでお散歩の時は蒼太を1階に降ろさなければならない。オットがいれば抱っこで降ろせるけど、私が一人の時は蒼太にハーネスをつけて自力で降りてもらってた。このハ...老犬介護がはじまりました

  • 好きこそものの上手なれ

    以前、蒼太と端午の整体をお願いしている先生に「犬のトレーニングが好きでしょ?」と言われたことがある。私のトレーニングしてる動画を見て「そう思った」と仰ってた。そのとき好きってどういうことなんだろうね〜って話になった。「多分1日中そのことを考え続けることができるってことかな」と。確かに!今日のトレーニングはどんな風にやろうかと日々試行錯誤できる。トレーニングしてる公園で、いつも練習してると「大変ね〜」とか「毎日よくやるね〜」とか声をかけられることも多い。そんなときに一瞬だけど違和感を感じるのだ。大変だとか苦しいとか思ってないのだ。むしろ楽しくて仕方ない感じ。もちろんトレーニングがうまくいかないと苦しいと思うこともある。だけどトレーニングすること自体が苦しいのではない。なかなか結果が出ずにツライなとか苦しいな...好きこそものの上手なれ

  • 河口湖の近くでランチしました

    富士山麓から河口湖方面へ移動して「CafedeBoulobne」へ以前、レストランに隣接してるパン屋さんでテイクアウトしたことがありました。今回はレストランでお食事してみました。ランチョンマットにかわいらしい絵が。オーナーのお子様が小さい時に描いた絵をランチョンマットにしたそうです。テリーヌのサンドウィッチ。ステーキはとても柔らかいお肉でお味もよかったです。フランスパンが皮がパリパリで中がしっとりの私の好きなタイプ。パンはランチョンマットの上に直置きにするのだとギャルソンの方に教えていただきました。帰りにお隣のパンとお惣菜のお店でテリーヌ(とても美味しかった)を購入して帰りました。オリーブもとっても美味しかったです。ランチの牛もも肉ステーキのSetでも、¥1650なのでお手軽にフランス料理が楽しめます。テ...河口湖の近くでランチしました

  • 富士山麓の広場へ

    Y市はまだ暑く残暑が続いていた先々週、蒼太の体調も考慮して避暑へ行ってきました。時々、霧雨の降る中たくさん遊んできました。端午はボール遠投でめっちゃ走って、ちょっとだけトレーニングもしました。蒼太もボール遊びをしました。とってもいいお顔。蒼太はボール遊びがのびのびできるココが大好き。私もリラックスできる。蒼太とベルギーに行った後も時差ボケの中、ここで蒼太と昼寝したんだよね。そんなことをつらつらと思い出した。ここで楽しい時間を過ごして、ゆっくりして、午後はちょっと遅いランチへ。つづく。富士山麓の広場へ

  • トレーニングとご褒美としての遊び

    2週間ほど前から左の臀部に痛みがあり、病院に行ったら「坐骨神経痛」と。。。なのでボール遊び、特に引っ張りっこ遊びは「ズキン」という痛みとともに腰が砕ける感じ。端午とのトレーニングのご褒美はオヤツとボールを使っています。ボールは引っ張りっこが中心でレトリーブ遊びはしません。リリースは十分に引っ張りっこをした後にしますが、すぐに後ろに下がって呼び戻します。この「遊び」は犬との関係性を作るのにとっても役立ちます。しかし、坐骨神経痛の今はトレーニングはしたいけど引っ張りっこができない。端午とのトレーニングは3〜4ヶ月スパンでプランに沿って組み立てています。なるべくならそれを崩したくない。良い感じで進んでいる部分に関してはたたみかけるように進めたい。そこでご褒美に引っ張りっこをする代わりに持って自由に走ったりガジガ...トレーニングとご褒美としての遊び

  • 遊んでばかりじゃなかった夏

    今日から9月。そろそろ秋の競技会シーズンが迫ってきました。夏の間、少しつづかたちにしてきました。何を強化して、何を削るか?日々、考えトライして一喜一憂して。競技には必ず規定があり、規定通りにやることだけでも難しい。数分の競技の中で、できる表現を犬に伝えてカタチにする。同じ課目で同じことをするだけだが、私と端午にしかできない表現がある。同じだからこそ、そこに光る表現を地味に積み上げなければならない。ネットの中には派手なパフォーマンスで見せ方のうまい人もたくさんいる。海外にはそういう人気のあるハンドラーもいっぱいいる。私のようなこれといった派手さのないハンドラーが人の心に響くパフォーマンスをするには。。。小さく光るカケラを一つ一つ拾い上げ、磨き、煌めかせるしかない。時々それは果てしなく無意味で終わりがない。だ...遊んでばかりじゃなかった夏

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、haijiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
haijiさん
ブログタイトル
to be with my dogs
フォロー
to be with my dogs

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用