|
https://twitter.com/hiko_pe |
---|
お晩です♪今日、帰り道北の空がビカビカ光ってたもしかして、サプライズ花火??していた🎧を外して、耳をすませてみた、音はせず、ただ北の空が光ってたどうやら遠方で雷が、⚡️⚡️⚡️という事で、サイバスター組んでいきます〈HEAD〉使用するパーツです頭部装甲パーツで赤いパーツをサンドイッチですわかりにくいですが、後部赤パーツがズレてしまいます最後は接着かな??お顔です目元は見るからに蛍光だろうなと言うクリアパーツですツインアイは塗らずに周りを黒くする事で!わいい。インナーパーツにお顔のパーツを差し込みますインナーパーツにヘルメット被せます正面から見るとこんな感じだねツインアイがギリ見えるところが良い短いけどと今日はここまで明日はボディを組んでいきますHGサイバスターを組んでみる②
こんにちは♫パラリンピックも6日目、金メダルの声は聞こえてきませんが、総メタル数16個今日も女子柔道で銅メダル🥉とか、おめでとう!ご苦労様そんなわけでコロナ対策今日からは、HGサイバスターを組んでいきますメーカー:バンダイスピリッツ品名:HGサイバスター価格:4,400円(税込)発売:2021年06月12日スーパーロボット大戦発売から30年!若かりし頃ハマったゲームの一つだったが、そのゲームオリジナルロボットのサイバスターがアニバーサリーのタイミングでHGで登場しました懐かしさを噛みしめながら組み立てスタートです説明書表面B5×5ページ4C説明書中面B5×5ページ1CAパーツ×2(PS)一個一個がでかい…アンダーゲート有りB1パーツ(PS)B2パーツ(PS)Cパーツ(PS)アンダーゲート有りD1...HGサイバスターを組んでみる①
HG 1/144 RX-78-2 ガンダム 東京2020パラリンピックエンブレム Ver. を組んでみた②
お晩です♪暑さ長引く中、パラリンピックも5日目盛り上がってるのか??テレビではルーティーンで取り上げてるだけで、なんか力が入ってない感じ…日本は現在13枚メダル獲得、まだ可能性のある競技も控えてますので期待したいですね。まぁ〜、メダルの数じゃないのかもですが…では、パラリンピックエンブレムver.のご紹介ですまずは、正面立ち姿から、このrevive版はスタイリッシュな上に腰部分の稼働がなかなか良くできていて、立ちポーズもカッコよく演出出来ますただし、撮影者の器用さ加減で変わってきますがね!ん!何が違う??ハンドパーツを握り手から開き手に変えてみました後ろ姿、ん〜…やっぱシンプルって良いですよねビーム・ライフルを持ってみましたビーム・ライフルの時はトリガーに人差し指をかけたパーツを使用しますやべ!ポーズ下手すぎ…...HG1/144RX-78-2ガンダム東京2020パラリンピックエンブレムVer.を組んでみた②
HG 1/144 RX-78-2 ガンダム 東京2020パラリンピックエンブレム Ver. を組んでみた
こんにちは♫パラリンピックも賛否ある中で開催して、日本人金メダルも飛び出してますね〜しかし、オリンピックほど盛り上がっていない気がする…気のせいだろうか??そう言う私も、さほど注目してる訳ではないので、人それぞれでいいと思ってますオリンピックの時にも作ったのでパラリンピックでもエンブレムバージョンのRX78-2を作ることにしましたパッケージはコチラHG1/144RX-78-2ガンダム(東京2020パラリンピックエンブレム)価格:1,320円(税込)発売:2020年06月06日説明書ランナーAランナーBランナーC台座エンブレムのシールとホイルシールいつものように全部切りました組み立ては、ヤスリがけ終わったら…オリンピックVer.と変わらないのでレビューだけにしよう…では!HG1/144RX-78-2ガンダム東京2020パラリンピックエンブレムVer.を組んでみた
お晩です♪ちょっと不思議なことが起こったので報告しておきます。それは、昨日プレバンで発売になった「RG1/144Hi-νガンダム専用ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー」23日13時から予約開始、ところが仕事で出遅れた私、ようやく見に行けた時には…そう!最近見慣れた即日「在庫がありません」の文字でした。まぁ〜いつもの事だし、HIνそのものが予約できてないからいいか〜と諦めてました。ところが…日付変わってプレバン見てみたら何と予約可能に!!!びっくり!!すかさず購入な、なんか買えちゃった…メールもちゃんと送られて来た。Twitterなどでは、カートに入れたはずなのに手続き進めるとカートから商品無くなるバグが出てて買えなかった人や、プレバンそのものにアクセスできなかった人もいた様です。ガンプラ買うのも色々大変な時代...プレバン摩訶不思議
お晩です♪コロナ感染者数が全国的に増えていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?私は相変わらず感染対策として、自宅でプラモデルをいじり中です。ガンプラ、メカトロウィーゴと偏ったプラモデル遍歴を展開していますが、今回はGOODSMILECOMPANYのエグゾフレームの素組を紹介します。初回は2020年2月号ホビージャパン特別付録をご紹介!パッケージは、薄手の段ボールにグリーン1色のいかにも付録!って感じです♪しっかり特別付録って書いてある裏面は、組み立て説明書になってます。ランナーは1枚でめちゃパーツが細かいですね。まず、全パーツ切り取りました!ヤスリがけも済ませてます。腰の部分の組み立てから〜フレームにタイヤ?自転車のフレームの様な…あしの付け根用のパーツ取り付け胸部組み立て肩の付け根を取り付け背面パネル的なパ...MODEROID1/35エグゾフレームを組んでみた
メカトロウィーゴ すぽーつ “ふれいむ&しっこく”を組んでみる③
お晩です♪連日☔️でジメジメ…塗装が出来ないのでひたすら積みプラの山崩しに精を出す。連日コロナ感染者数記録更新とテレビで興奮気味に放送されてますが、なんかうんざりします。賛否ありましたが、オリンピックをテレビで見ていた方がいくらかマシなことか…そろそろテレビ業界も考えた方がいいのでは?と思います。コロナ感染対策にはやはりプラモデル!一人で黙々と楽しみながら1日をやり過ごせます。皆さんも是非!メカトロウィーゴは1箱2体入りなので簡単なんだけど作りごたえがあって大好きです昨日、しっこくの組み立てをご紹介しましたが今日は2体とも素組出来たので、その写真を公開して終了とします前)しっこくです。色塗ってないんですがこの色プラ結構いい色なんですよね〜でも、今回はメタルカラーで塗装するつもりなんです。後)ふれいむのバックショ...メカトロウィーゴすぽーつ“ふれいむ&しっこく”を組んでみる③
メカトロウィーゴ すぽーつ “ふれいむ&しっこく”を組んでみる②
お晩です♪今日はお盆休みを取ってお墓参り、あいにくの雨で丁寧にお墓のお掃除が出来なかった…日を改めてお掃除しに行こう!ふれいむ・しっこくの続きです〈BODY〉使用パーツですまずはフレームから、パーツの時はふれいむで紹介したので、組み立てはしっこくにしましたとりあえずこのパーツ強度アップの為かフレーム部分前後にモナカ構造になってるんですよねその為、合わせ目消しが必要背部なユニット、裏面撮影してないけどメカニカルな作りになってますで、組み合わせますコクピットのアームを取り付けコクピット部分、床とハンド取り付けボディーに取り付けますダクトを配置これでBODYのフレーム部分組み立て完了〈ARM〉使用パーツです左右、上腕と前腕を取り付け、肩の関節にはポリキャップを使用しますマニピュレーター取り付けます前腕部に装甲取り付け...メカトロウィーゴすぽーつ“ふれいむ&しっこく”を組んでみる②
メカトロウィーゴ すぽーつ “ふれいむ&しっこく”を組んでみる①
お晩です♪今日はガンプラを一旦お休みして、久々のウィーゴをパチパチ組んでいきますメーカー:ハセガワメカトロウィーゴNo.17すぽーつ“ふれいむ&しっこく”価格:3.080円(10%税込)発売:2021年07月28日今回のパッケージは今までの物とは違ったイメージで、非常にカッチョいい!説明書表面はカラーですイメージフォトがこれまたイイのですデカールもこれまで同様まずは、ふれいむのパーツからAパーツインナーフレームですねBパーツふれいむカラーのパーツですが、よく見るとすぽーつの装甲じゃ無いなー大半余剰パーツCパーツ、Eパーツ何故か繋がってるんですよねDパーツふれいむ、しっこく共用のパーツですJパーツこれがすぽーつの外装パーツですね一部しっこく用がまざってますKパーツこれもすぽーつ専用パーツLパーツこれもですしっこく...メカトロウィーゴすぽーつ“ふれいむ&しっこく”を組んでみる①
HG RX 78-2 東京2020オリンピックエンブレムver. を作ってみる③
こんにちは♫無事2020オリンピック終わりましたね昨夜の閉会式、賛否あると思いますがある意味日本っぽくってよかったんじゃないかと思いました。あくまで個人的意見ですが本当なら昨日で最終章にと思ってたのですがなんだかんだで一夜明けてしまいました〈LEG〉足先の使用パーツです足底にポリキャップを取り付け足の甲のパーツを被せますあっ!足首のアーマー取り付けた写真が無い……〈LEG〉気を取り直して使用パーツです足首のジョイント部、無駄に2パーツのモナカ構造です膝の稼働部、肘と同様簡単な構造なのに何故かメカニカルな感じがしますこの価格でこの構造はお得意!とrevive版発売当初に感じた記憶があります関節部には肘同様丸いパーツ、これの名前……なんていうのか……とにかく後ハメします脛部分のパーツですポリキャップを2箇所にセット...HGRX78-2東京2020オリンピックエンブレムver.を作ってみる③
HG RX 78-2 東京2020オリンピックエンブレムver. を作ってみる②
お晩です♪暑い日が続きますね〜オリンピックの野球決勝を見ながら書いてますが、現在日本一点リード!ニュース速報ではレスリングで金メダルの速報!アスリートの皆さん頑張ってますねで、オリンピックエンブレムバージョンの組み立てです〈BODY〉使用するパーツです胸部のダクトをはめ込みダクト部分はシルバーにしょうかな?と思う…肩の付け根、ポリキャップを取り付け更に、腹と腰の稼働用のパーツですrevive版の売りの一つですよねこれがある事で前後左右に稼働が出来るようになりますよね!ポーズの幅も広がります!腹の上部パーツ、これは固定前から見るとこんな感じ背面の胴体パーツをパチッと首元のパーツ、これもシルバーにしたいな〜ランドセルを取り付けランドセルにパーニアを取り付けますビームサーベルの持ち手、このパーツ何故に2個で構成されて...HGRX78-2東京2020オリンピックエンブレムver.を作ってみる②
HG RX 78-2 東京2020オリンピックエンブレムver. を作ってみる①
こんにちは!暑さが続く中、各国の選手の頑張りに感動をもらっています♫そんなオリンピック熱を受けて、今回はRX78-2ガンダム東京オリンピックエンブレムバージョンを組んでいきます。HG1/144RX-78-2ガンダム(東京オリンピックエンブレム)価格:1,320円(税込)発売:2020年06月06日パッケージです白基本のオリンピックイメージカラーで、清潔感のあるパッケージ、ガンダムの立ちポーズがなかなかダサい感じがするのは私だけでしょうか?説明書もシンプルです。中身はというと、特に変わり映えしない1色ですが、、、中身はrevive版の色違いなので、必要ないかもですが念のため…Aパーツ(PS)Bパーツ(PS)Cパーツ(PS)BA-14(専用台座)PC-002(PE)ホイールシールオリンピックエンブレムマーキングシー...HGRX78-2東京2020オリンピックエンブレムver.を作ってみる①
こんにちは♫連日メダル獲得凄いですね〜開幕前はTVもそんなに見ないだろうなと思ってたけど、成績良いと見たくなる選手の皆さん!おめでとう!さて、だいぶ空いてしまいましたがリック・ディアス最後ですクアトロ機も作らなきゃだけど、気が向いたらなしますね、正面リックドムをベースに開発されたと記憶しています確かにフォルムは似てますよね〜側面この機体、ランドセルが特徴的というか、これまでの概念とは違うのか、武器のラック機能メイン的な感じですね背面ビームピストル、クレイバズーカー、ビームサーベルなどなど収納されてる…後ろから打たれたら一巻の終わり的なつくりなんだけど、アニメだね〜クレイバズーカーを持たせてみた持たせ方が悪いのか、しっくり来ないなぁビームピストルを両手持ちビームサーベル、この素材UVライトで光ります!写真撮らなか...HGリック・ディアスを組んでみる⑥
「ブログリーダー」を活用して、Hiko The Emonさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。