神というと八百万の神や概念的な神神と悪魔という二元対立した神を見てしまうことが多い光というと大抵光と闇という二元対立したところの光を見てしまうことが多い宇宙と…
1件〜100件
地獄に行きたくないから、カルマを積みたくないから悪いと言われていることをしない様に、悪い思いを出さない様に良いことをしよう、良い思いで居ようとすることは何かズ…
映画、ドラマなど見ていても宗教や神絡みで罪だ、裁きだと表現されてるし実際神の裁きを恐れている人がいるが神は裁かない(神という言葉のとらえ方はそれぞれ違うが)裁…
よく方位術などで家からの方位、行く先の方位が悪いとか良いとかそんなのあったな〜と思ったときに観じたそもそも方位などない自分自身が行く先々何処であろうと全て自分…
「明けない夜はない」たまに見聞きする言葉で意味あい的にはいいのかも知れない表現の一つとしてはいいのかも知れないしかしこの様な言葉には違和感を感じるなぜならば夜…
ミスチルのHANABIって曲の歌詞にもあるけど「臆病風に吹かれて 波風がたった世界をどれだけ愛することができるだろう?」これに尽きるよね人(何か)を馬鹿にする…
人に対して良い悪いなどの思いが行ったり来たりしていたら自分を見るとき自分の都合で見ていないか見てみよう(良い対応されたら良い人、悪い対応されたら悪い人など)
自分のしたことしなかったことを恥じるな人は無意識のうちに恥じていることが多い
取り繕うな取り繕うのは誤魔化しでしかない壊れるものはどんどん壊れるに任す
ゆるそう、愛そうとするなどということは愛そのもので在る本質とはかけ離れているということに気づいたゆるすもゆるさないもなく、愛している愛していないもない愛そのも…
他から攻撃されている様に思えることもよく見てみるとみんな自分を守ることに必死なだけ(プライドや誤って取り入れてしまっている概念、観念からであったりなど)その守…
世の中でうまくやっていけない人々の言い訳(逃げ)の為とか知識とか概念として頭に叩き込んだり、それをひけらかすなどではなく本当の意味でその様(本質的)で在ればむ…
何か嫌だと感じるものに出会ったら自分自身をゆるす機会を与えてくれてありがとうさようなら
世の中で多いのは人を見下したり、責めたり、知ったかぶりすることによって自分を上に置く人そんな事をしても自分が高くなるんけではないのにね…そんなのがそこらかしこ…
「自分自身を信頼」という「無防備」
世の中で凄いとか、一流とか言われてるものをよく見て下さい殆ど遊びだから遊びに関連したものだからスポーツ、芸能、ファッション、グルメなど殆どが遊びに根ざしたもの…
明らかに身近な所でも変わってきている例えば歳、正社員、役職、上下関係など立場を利用してやってきた人達は(威張ったり、人を従わせたり、見下したりなど)それが通用…
もう金メダルなんてものの価値は変わってくると思う
そもそもこの宇宙にも地球にも罪などない誰が罪と定め罰しているのか見てみるといい
最近思ったトイレ不浄なぜ?陰部は不浄なぜ?床が不浄なぜ?お世話になってる家の一部が不浄身体の一部が不浄生きていく上での身体の機能が不浄その様な思いの方が不浄な…
自然とは自分自身に正直で在ること何かを二元的に見て(正しい間違い、自然不自然など)抑えたりすることではないと感じた楽しもう
やはり色んな所でメッキが剥がれてきてるね
神というと八百万の神や概念的な神神と悪魔という二元対立した神を見てしまうことが多い光というと大抵光と闇という二元対立したところの光を見てしまうことが多い宇宙と…
様々な事柄で過去の様々なパターンを参考にして未来を予想して待ち構えるその様なことをするから今を見失う過去のパターンを参考にする必要もない未来を予想する必要もな…
東京事変の別の曲が一瞬聴こえたのに暫くして頭で繰り返し鳴っていたのは別の曲のこのフレーズ「私は今しか知らない」気になったので歌詞を調べてみたら「今日現在(いま…
人を否定するのは(嫌う、憎む、見下す、叩くなど)どこかしらの自分自身の一部を否定しているにすぎない
2017/12/5のメモからなんであれ価値判断せずそのままに見るときねじ曲がった影響力はなく価値判断するときそれらはねじ曲がった影響力をもつ
そんなに世の為人の為に外面的に何かしなければならないのかな?自分の中でとらわれを一つ解放できたその方が余程でかいし見えなくても世の為、人の為になっている全宇宙…
要するに刷り込まれた又は誤って取り入れてしまい自分や人に適用、投影してしまった概念、観念、常識などに対する(良い悪い、善悪、光闇など)言い訳をまた自分や人に求…
一つのパターンとして人が人に対して恐れているのは刷り込まれた又は誤って取り入れてしまい自分や人に適用、投影してしまった概念、観念、常識などにすぎない(悪いこと…
10年くらい前にスピリチュアルと言われている様な所に関わるようになってきた頃セッションなどをやっている人に「人の言うこと聞かない」と言われていたらしいしかしな…
過去生の全てが私嫌うものなど何もない
昔9年前くらい世の中的にスピリチュアルと言われている所に入ってきた頃に知り合った人繋がりでアカシックリーディングなどのセッションをいくつか受けたが行く所行くで…
バクチャー水槽私もやってます最初は心身に良いかもと思いバクチャー水槽でつくった水を飲む為に始めましたしかしいつの間にか金魚飼育がメインになってしまいましたバク…
多くの人々はくだらないことに一生懸命で何も見えていない見えるものも見えないものも
様々な状況において与えられた救い的な言葉しかし後押し、助けに感じるものや、嫌悪を感じてしまうものもある後押し、助けに感じるものだけをよしとするのではなくエゴが…
他に凄いと思わせるような知識や技術が凄いんじゃない平和で在ることそれが全て
外側で何が起ころうとそれらは常に流れ去っている私は常にここに在る
スピリチュアルだなんだと一部の人々とだけつるんで知識溜め込んで知ったかぶりは既に終わり様々に起こることへ対処する日々は実践でありその対処したものが良くも悪くも…
もう今迄の様な生き方は出来ない切なくもあり嬉しくもある
自分を傷付けるのは物事ではなく自分の反応物事は見方によっていかようにも変わってしまうよっていかようにも変えられる
なんか最近電車の広告でなぜかタレントの照英さんが目について目につくな〜と思ってたすると今日実物が目の前に現れた金魚屋で見かけたので照英さん金魚で調べて見たらや…
何かをしているときが何かをしていることが幸せであるのならばそれは過ぎ去る何かをしているときが何かをしていることが苦しみであるならばそれは過ぎ去る
罪悪感を持つということはおかしな概念、観念、思い込み、刷り込みを持っているということそしてそれらで価値判断をして自分自身を裁いている
怒り、憎しみ、嫌悪などは自分自身を傷付ける安らいで在るには怒り、憎しみ、嫌悪を感じている自分をゆるし受け容れる怒り、憎しみ、嫌悪を感じさせる人、物事をゆるし受…
自分自身を刷り込まれてきた又は受け入れてきたこの世的な良し悪し、常識などを通して見ない見ると立ちどころに良い悪いなどの価値判断からの不要な思いで自分自身を霞ま…
そこらかしこで風の時代って言葉見掛けるけど私は世の中の情報を(スピリチュアル的なの含む)全く知らないので最近知った(笑)で風の時代って星の運行的なものなのかな…
私達んが存在していること自体存在(神)が存在していることを示しそれは存在(神)が私達(神)が自分自身を知る喜び私達(神)が存在していることそのものが喜び私達(…
昨日の自分は居ない明日の自分も居ない在るのは常に今の自分
何も飾る必要はないそのままが君(私)なんだ
嫌な感じ、嫌な気分を感じるものに出会ったらそれを悪者にせず良い悪い、肯定否定などの概念に入り込まずその様なものもあるとただそれだけの事として受け容れ手放す
私は誰か?私は何者なのか?と問うときここに私は誰なんだろう?私は何なんだろう?という様な迷いからのものではなく私は誰か?私は何者なのか?と問うときここにI A…
源そのものは何も語らない本質そのものは何も語らない語るのは源で在る「私(真我)」本質で在る「私(真我)」
2020/11/09人にでも概念的神々にでも特別視することはすがりつくことは自分は何者なのかを忘れている
この世に生きている以上高い視点もあれば、低い視点もあるあらゆるものが私の中にある書物など情報を読み漁りまとめた知識で高い所に居ると勘違いして神聖ぶってる人では…
「罪や悪いことを定めることで」自ら壁を作り不自由になるさらに「罰することで」自ら自分を裁いてしまう
なんでこんな事が起こる?そんなときでも全てはうまくいっています。散歩でもして空を見風を感じ自然の音を聴き息をして季節の香りを吸い込むそんなときなんとも言えない…
この世界起こることは起こる起こらないことは起こらないそこに対処していくことは見方を変えれば楽しいことなのかも深刻にならないで
この記事は2020/10/6に書いていたものです。私がスピリチュアルと言われている様な所に関わり出した2012年頃に出会った人々の間でよく聞いていた宇宙人とか…
人目など気にせずプライドなど捨てて戦わなければよい勝ち負けは戦う者だけのもの戦わない者に勝ちも負けもない
人目を気にするから人の顔色伺うからまたその様な所(次元)に巻き込まれる自分自身(本質)で在れ
楽しいことは人だよりつまらないのは人のせい
人は押し付けられた又は取り入れてしまった様々な価値判断された概念、観念によって縛られているそして人に又は自分に放った様々な価値判断した言葉や想念でまた縛られる…
もう全てゆるそうゆるしとは起きてしまったことに対してのもの過去に対してのもの〜本質はここに在る探しに行かなければいいここにはゆるすもゆるさないもない
私が気をつけているのはただ一つだけ私は誰か?ということ本質として在ること本質として生きることなぜならば本質を忘れているとき無意識であり思考や感情に翻弄される…
もうなんていうかスピリチュアルって区分け自体が出てこないんだよね
人はそれぞれに自己防衛してる自己主張しているそれがぶつかったとき否定や攻撃と捉えたりするこれに気づいたとき人とぶつからない様にではなく人を否定しない様に、肯定…
価値判断のない受容は手放し手放しは受容
難しく考えたり心ばかり見てたらいかんよ
これは2017/12の記事だけど最近また全肯定って言葉が目に入りこの記事も目に入ったので「全てを肯定これは受け取り方によっては面倒なことになる肯定するってこと…
余り友達をつくらない様にしてるのは気を使って書けなくなってしまうから書いたことが周りの人に当てはまってしまう場合もあるその様な場合書いても出せなくなってしまう…
世の中の色んな所でコメントとか見てると「私ごとき」とか「駄文失礼しました」と書かれていたりする↑本人はこれは謙虚さとか、礼儀正しさだとか思ってるのかも知れない…
何であれ装ってる人のエネルギーは気持ち悪いと感じる本人は気持ち良さそうたけど^^;素でなく何かに成ろうとして装ったものってそういうもんなのかもね
多くの人は神聖さを知識で武装して聖人ぶる、教師ぶる、良い人ぶることだと思ってるみたいね神聖さってそんな事なのかね?
やはり人間は認められたいようだ自分は凄いんだってのを見せたいようだ知識を並べ立てたり肉体的な力を見せつけたり様々にしかし見せようとしてるときそこに自分らしさは…
コメントや記事なんかでちょっと見かけたんだけど非常に綺麗な言葉、文章で書かれているものがあって人々の同意や称賛も得られていたしかしその様な綺麗事で書きなくない…
これは私の経験から感じたことだけど風水、方位術、占星術とかって運気を上げる為とか、状況状態を良くする為とか、様々な理由で行うと思うし、軽い気持ちで行うぶんには…
そういえばコロナ感染者とかどうなってるのかね?安倍総理やめるとか小耳にはさんだけどやめたのか?今総理は?全く知らない
私達はもう既に素晴らしい世界を見ているのに気づいていない
期待ではなく信頼
これを見てしまったら使えないねシャンプー、ボディソープ、洗顔フォーム、洗濯洗剤、台所洗剤殆どに界面活性剤使われてますよねバクチャーに出会うことによって微生物は…
キリストとは 「油注がれた者」を意味するヘブライ語で、のちに「救世主」の意に用いられる。 梵: Buddha(ブッダ)はサンスクリット語の「知る」「目覚める…
こちらで紹介頂いた感想のつづきですがその後古いやり方に(エゴを主体とする様な)引っ張られる様な感じが一日程ありましたが、好転反応だなと思い、そのまま外に向かわ…
8月から受けているヒーリング今回で3回目なぜか3連続で受けようと思ってたので3連続の最後です。今回は前回と同じ様に、手放すことをメモしておいたのを読み上げ手放…
やってしまいました自宅で生きた水ってのを体験したくてバクチャー水槽立ち上げちゃいました淡水用バクチャーに粉いっぱい入ってたのでバクチャーで黒くなってますが明日…
「何をするにも人、人、人くだらない」13日にメモしていたものだけど何を思って書いたかというと多くの人は物事を相対的に見て、自分ではない何かを基にしていることが…
洗濯洗剤を無添加石けんのものを使ってみた柔軟剤を入れなくても天然ハーブオイルで香りも良く、フンワリして良かったそんな中YouTubeで洗濯について専門でやって…
人間としては小さく本質としては大きい人間としては宇宙の一部本質としては宇宙を包む
こうだ、こうでなければを取り払えこうでなければイケナイ、カッコ悪い、おかしいそんな事は誰が決めた?そんなのは他を基にしている自分の見方世から、人からもたらされ…
元々人から、世の中からは変わり者と呼ばれてきたのだろう?だったら人に、世の中に合わせるな!そんな事は自分を檻に入れるようなもの
完全で在るがゆえに光と闇は表現出来るよって光と闇のそれぞれに完全性のエッセンスは散りばめられている
エゴ的な部分でのプライドは対象ありきのもので比較のうえにあり争いを引き起こすことも存在としての本質的な誇りは対象もなく在るがままに平和で在る
感覚、感情を被ってそれらを自分そのものだと同一化してしまうと感覚器官で感じそれに伴う感情に翻弄される何であれ知覚できるものは自分そのものではないのだから肉体と…
最近無印良品のバウムがウマかったので無印行くと買ってる最初に食べたのはミルクバウムでこれがウマかったので買うようになった訳だけど今回ネットで無印バウムランキン…
ある一定の所を超えると何もしなくてよくなる何もしないというと語弊があるけど要するに本質に委ねていなさいということ流れにませていなさいということしかし実際はこれ…
行く場所も、帰る場所もない全てここ
周りの嫌だと感じるものに反応しないようにならなければ怒らないようにならなければゆるせなければ完璧にならなければ本質との一体化は顕現しないと思っているがそれらは…
宇宙に帰りたい?ここは宇宙の中そして私(本質)の中
永遠が欲しい?ここは永遠の中
想念的に自分を守ってしまうことは外側を見ているってこと外側の何かに惑わされているってこと私は誰か?
最近本当に変わった合わなくなった人々とは自然と離れ酒もここ三ヶ月くらいで徐々に飲まなくなっていき今では殆ど飲まなくなった(月に350mlのビール飲むか飲まない…
「ブログリーダー」を活用して、とおるさんをフォローしませんか?
神というと八百万の神や概念的な神神と悪魔という二元対立した神を見てしまうことが多い光というと大抵光と闇という二元対立したところの光を見てしまうことが多い宇宙と…
様々な事柄で過去の様々なパターンを参考にして未来を予想して待ち構えるその様なことをするから今を見失う過去のパターンを参考にする必要もない未来を予想する必要もな…
東京事変の別の曲が一瞬聴こえたのに暫くして頭で繰り返し鳴っていたのは別の曲のこのフレーズ「私は今しか知らない」気になったので歌詞を調べてみたら「今日現在(いま…
人を否定するのは(嫌う、憎む、見下す、叩くなど)どこかしらの自分自身の一部を否定しているにすぎない
2017/12/5のメモからなんであれ価値判断せずそのままに見るときねじ曲がった影響力はなく価値判断するときそれらはねじ曲がった影響力をもつ
そんなに世の為人の為に外面的に何かしなければならないのかな?自分の中でとらわれを一つ解放できたその方が余程でかいし見えなくても世の為、人の為になっている全宇宙…
要するに刷り込まれた又は誤って取り入れてしまい自分や人に適用、投影してしまった概念、観念、常識などに対する(良い悪い、善悪、光闇など)言い訳をまた自分や人に求…
一つのパターンとして人が人に対して恐れているのは刷り込まれた又は誤って取り入れてしまい自分や人に適用、投影してしまった概念、観念、常識などにすぎない(悪いこと…
10年くらい前にスピリチュアルと言われている様な所に関わるようになってきた頃セッションなどをやっている人に「人の言うこと聞かない」と言われていたらしいしかしな…
過去生の全てが私嫌うものなど何もない
昔9年前くらい世の中的にスピリチュアルと言われている所に入ってきた頃に知り合った人繋がりでアカシックリーディングなどのセッションをいくつか受けたが行く所行くで…
バクチャー水槽私もやってます最初は心身に良いかもと思いバクチャー水槽でつくった水を飲む為に始めましたしかしいつの間にか金魚飼育がメインになってしまいましたバク…
多くの人々はくだらないことに一生懸命で何も見えていない見えるものも見えないものも
様々な状況において与えられた救い的な言葉しかし後押し、助けに感じるものや、嫌悪を感じてしまうものもある後押し、助けに感じるものだけをよしとするのではなくエゴが…
他に凄いと思わせるような知識や技術が凄いんじゃない平和で在ることそれが全て
外側で何が起ころうとそれらは常に流れ去っている私は常にここに在る
スピリチュアルだなんだと一部の人々とだけつるんで知識溜め込んで知ったかぶりは既に終わり様々に起こることへ対処する日々は実践でありその対処したものが良くも悪くも…
もう今迄の様な生き方は出来ない切なくもあり嬉しくもある
自分を傷付けるのは物事ではなく自分の反応物事は見方によっていかようにも変わってしまうよっていかようにも変えられる
なんか最近電車の広告でなぜかタレントの照英さんが目について目につくな〜と思ってたすると今日実物が目の前に現れた金魚屋で見かけたので照英さん金魚で調べて見たらや…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。