スーパーカブAA01で毎週末あっちこっちに出かけて写真を撮ったりいじったり。のんびり楽しんでます。からのCT125を追加!更に充実?のんびり楽しみます。
ハンターカブが納車され10ヵ月乗りました。納車されてから未だ雨の中を走っていません。普段、カバーをかけて保管。とはいえ、湿気による錆びは否めません。にほんブログ村良くみるとところ処錆びがではじめてます。まずセンタースタンド。なんでこのプレートの端が錆びるん
CT125のスイングアームに着いているこれ!スイングアームサイドプレートって言うそうです。ご覧の通りこんなことになってしまいました。サイドプレートの擦り傷?ナットを締めた時についたよう?傷をとりたくプレートの左側をメタルコンパウンドで磨いてみたら傷が目立たなく
ハンターカブが発売されて1年が経過しました。未だ変わらずの人気で、バックオーダーは納車日未定との噂もちらほら聞きます。雑誌を観ているとハンターカブの高評価を目にします。C125に並ぶ排気量で低中速のトルクにふったカブ史上一番トルクフルなカブとのことです。オフロ
暑い日が続いてますねー。来月を楽しむために、オイル交換を済ませちょこっと走ってみようかな。そうそう。このところ伊豆方面が楽しくて先々月から下田やら箱根やら西伊豆スカイラインやら。たまには富士山でも見に行きたくなりました。にほんブログ村なかなか思うようには
暑いですねー。日中の最高気温は33℃オーバーの静岡です。慣らしも終わりエンジンをブン回すことも増えこの夏の気温と同時にオイルには最悪の状況と想定されます。走行距離しかり、今日は来月のお盆休みに向けオイル交換を済ませました。こ�れで来月はロングツーリングに安心
梅雨明けしましたねー!夏がやってきたけど、なんかへん?空が真っ青。まるで五月晴れのような空です。普段なら、ドヨーンとした蒸し暑さと霞がかった空なんだけどね。気持ちいい梅雨明けの空です。この真っ青の空をぜひ標高の高いところで見たい!西伊豆スカイラインのリベ
ここまできた!ハンターカブ人気。どうやらフジミ模型からハンターカブCT125がでるそうです。ド定番のグローイングレッドのみ?ブラウンもでるのかな?何台買おうかな?ワクワクドキドキですねー。にほんブログ村にほんブログ村週末はスーパーカブでのんびり
ライティングメッシュシューズ買いました!シフトダウンをつま先でするのが、めちゃくちゃ便利で。しかし!暫くすると親指の付け根がが痛い!そんなわけで、買ってしまいました。お値段なんと7980円(税込)!安い!早速、試し履きです。にほんブログ村先月はここで雲行きが怪
「ブログリーダー」を活用して、いさカブさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。