chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • こっち側の世界とあっち側の世界

    私は社会福祉の分野で支援員をしています。 が、同時に私もいくつかのサービス制度を利用している利用者です。 同僚は健常者です。 私の上司は福祉の道20年のベテランです。 その上司が言っていました。 「何故利用者の人の多くはいくつもの困難が重なるのかなあ。。。。」 人生でいくつもの困難は重なるんだよ。 私の生まれた時の家族は両親も妹も発達障害でした。 祖母はおそらく人格障害。 家庭は社会から孤立。 …

  • 職場に合理的配慮を求めた

    私は現在、健常者と同じ一般雇用で常勤として働いています。 福祉の現場あるあるだと思いますが、現場は戦争のように忙しいです。 その中でやるべきことはどんどん増えていきます。 私は睡眠障害を持っていて、少しでも寝不足が続くと発作のような睡魔が襲ってきます。 そこで、医者に診断書を書いてもらいました。 「残業不可」 と一筆書いてもらいました。 結果は、上司から仕事が残ってても帰ってもいいと太鼓判をもら…

  • 発達障害の私が常勤で働けている理由

    私は3年前まである地方都市に住んでいました。 当時は主婦でパートしていましたが、どれもうまくいかない。 パワハラにすぐ遭ってしまうのです。 3年前に離婚して、今はある田舎に住んでいます。 そこは住民が温厚な地方です。 そして就職した職場は年齢層が高く、よい意味でも悪い意味でも昭和な雰囲気です。 昭和の時代は発達障害云々はあまり問題になりませんでしたよね。 今は常勤で働いています。 もちろん発…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yuさん
ブログタイトル
不器用さんが生きてゆく
フォロー
不器用さんが生きてゆく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用