chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 気候変動について

    今年の夏、すっごい暑かったですよね。 私はクーラーをほとんどつけませんでした。 遮光カーテンで閉めて部屋を涼しくしていました。 マンションだからできる技かもしれません。 パリオリンピックの宿舎の設備等、非難されてましたよね。 でも、フランスのやり方が正しいのでは? 私たちは贅沢すぎるのでは? 肉を食べるのを減らすべきでは? これから冬がやってきます。 猫にはあったかボックスを用意します。 私…

  • たまちゃんはガリガリに痩せてきました

    私は保護猫シェルターから猫を受け入れました。 名前はたまちゃん。 12歳。 もっと若い子もいっぱいいますが、売れ残っていたこの子をもらいました。 基礎疾患はないのですが、食が細い子です。 それも承知でもらいました。 これまで、愛情いっぱいにたまちゃんに接してきましたが、やはり食が細いです。 抱っこさせてもらえないので、体重が計れないのですがおそらくすごく痩せてきたと思われます。 今夜、保護猫シェル…

  • よくなろうとしてない人とは恋愛できない

    先日、大恋愛をしたという記事を書きました。 なんか、恥ずかしい、どうなることになるやらと思いましたが 今は食べれるようになりました。 大口開けてごはんをかっ食らっています。 付き合っていた人、パニック障害だったんですよね。 障害や病気がなんであれ、そのこと自体はちっとも悪いことではありません。 ただ彼、よくなろうとしてなかった。 不健康な人と健康な関係は築けません。 仕方なかったかな、、、、、 …

  • 病院通いの日々

    私は週四日勤務なので週に三日も休みがあります。 休みの日は最近は病院ばかり通っています。 8月に健康診断を受けたら引っ掛かりました。 膵臓に多分嚢胞があります。 たぶん癌ではありません。 でも念のため精密検査することにしました。 歯は昔摂食障害を患っていたのでボロボロです。 歯医者とは縁が切れません。 最近更年期なのでホルモン補充療法を受け始めました。 婦人科にも通っています。 眼はドライアイで…

  • 保護猫ってこんなんなんだ

    8月に保護猫シェルターからたまちゃんを迎え入れました。 二人の生活を楽しんでいます。 たまちゃん、撫でられるようになったしおなかも見せてくれます。 でも、過去に飼っていた2匹の猫と違う。 もっと心が通じ合っていました。 たまちゃんは一番奥の心の扉は閉ざしています。 いつか心を開いてくれるといいな。 もちろんこのままでも、たまちゃんが幸せならそれでいいです。 猫のいる暮らし、本当にいいです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yuさん
ブログタイトル
不器用さんが生きてゆく
フォロー
不器用さんが生きてゆく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用