新機能の「ブログリーダー」を活用して、BSM-Manさんの読者になりませんか?
1件〜30件
極小頻度の更新のこの やせ型糖尿病のBlogを引っ越します 新しいBlogはこちら: 真! Hi-Blood Sugar! めったに更新しませんがよろしくお願い申し上げます
2型糖尿病を発症して3年目になりました。少しは改善してるとは思うのですがw
サーフィンは運動というイメージではあるが波の小さい日は2時間も海に居てもさほどパドルをすらしない時もある。板に乗り浮かんでるだけw緩い有酸素運動ほどの効果しかないよなと思うことも。
スマフォ壊れパスワード全て失い、ログイン出来ずにご無沙汰になってしまった。糖尿病との闘争プログ。皆さまお元気ですか?
去年の1?3月の間は血糖値やヘモグロビンも上昇気味だった。今年は花粉症も軽く、ヘモ値は安定
ご無沙汰しておりますおぉ糖尿病ブログも全然更新してないw
「食後の筋トレって難しいよ」同じ痩せ型糖尿の友人がぼやいてました。ビジネスマンでオフィスで働いてる彼はランチの後はウォーキングぐらいしか出来ないとこぼしていた。
食後高血糖を抑える 【イヌリン】が豊富な天然のインシュリンと言われる菊芋。
ホームパイって昔からありますね。様々な味有りますがこんなの発見しました。
節分過ぎてもまだまだ寒いです。寒い時は甘酒美味いですねー
やはり大切なのかも、ベジファーストそしてレジスタントプロテイン
15年ぶりにインフルにかかりました。イヤイヤ参りましたw15年もかからないのだから(注射も打たず)と高を括っていましたがやはり抵抗力なき弱き身体なのか?少し心配に。インフル中は食事もままならず全体に食べれません。勿論筋トレも出来ません。
糖尿病の自覚そして医師から宣告を受けたのが2017年の夏でした。最初の検診で告げられた高脂血症の数値
ウェルシアで自己採血検査をしました。
普段僕の食事を管理してくれてる妻も流石に休日は「手を抜かしてー」と言うw
100% 玄米と怪しい添加物の入ってない美味しくオーガニックなパンって意外と周りになく買えません。
脂質制限というほど僕は制限してないのでは?と思う。どちらかと言えば単に脂質コントロールなのではと?全然ストイックではないしw
正月明けてからも特に変化のない日々を過ごしてます。
さてさて年末も31日まで働らく自営のおじさんです。
(↑筋トレ増量期)
痩せ型 糖尿病患者の悩みは血糖値だけでなく体重の減少に尽きます。
脂質制限に変えてからは
2型糖尿病の発症時は永らく60kgオーバーでしたので最初言われたのがカロリー制限でして。20代から15kgも増えたから決して痩せ型ではないなかな?しかしどう見ても2000kcalって多いですね。
ヘモグロビン値から検出する有名な平均血糖値の算出公式方がコレ
カレーで久々に検証してみました。
さてさて食事の見直しです。
さてさて寛解計画は頓挫しました。正直途方にくれました。自信もありましたから。そんなら痩せ型糖尿病の人はどうすりゃ良いの?どか思ってますと
2018年 緩やかな糖質制限を基に5月にヘモグロビン値がぐっと落ちたのをいい事に薬の服用をやめて筋トレに伴う体重の増加を目論んだところウエイトアップに成功。
最近は糖尿病に意識が向かなくブログもしばらくご無沙汰になってしまいました。
久々の更新になりました