プロフィールPROFILE
自由文未設定
376回 / 365日(平均7.2回/週)
ブログ村参加:2017/09/23
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 6,628位 | 6,926位 | 6,946位 | 6,430位 | 7,132位 | 7,778位 | 8,046位 | 979,886サイト |
INポイント | 20 | 50 | 20 | 70 | 60 | 40 | 40 | 300/週 |
OUTポイント | 50 | 390 | 570 | 540 | 580 | 380 | 430 | 2,940/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
シニア日記ブログ | 108位 | 115位 | 114位 | 110位 | 118位 | 123位 | 128位 | 3,470サイト |
70歳代 | 15位 | 17位 | 17位 | 17位 | 17位 | 17位 | 18位 | 415サイト |
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 3,930位 | 3,699位 | 3,690位 | 3,876位 | 3,990位 | 4,197位 | 4,064位 | 979,886サイト |
INポイント | 20 | 50 | 20 | 70 | 60 | 40 | 40 | 300/週 |
OUTポイント | 50 | 390 | 570 | 540 | 580 | 380 | 430 | 2,940/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
シニア日記ブログ | 91位 | 88位 | 87位 | 87位 | 89位 | 90位 | 85位 | 3,470サイト |
70歳代 | 11位 | 11位 | 11位 | 11位 | 10位 | 10位 | 9位 | 415サイト |
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 979,886サイト |
INポイント | 20 | 50 | 20 | 70 | 60 | 40 | 40 | 300/週 |
OUTポイント | 50 | 390 | 570 | 540 | 580 | 380 | 430 | 2,940/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
シニア日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,470サイト |
70歳代 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 415サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、秋桜さんの読者になりませんか?
1件〜30件
昨日は串カツ店で晩酌の予定でしたが 楽しみにしているTV番組と時間帯が 重なるので延期。 さて、そうすると夕食を何か考えなくては?。 中華ソバを冷凍していたので解凍し スジコンとご飯で神戸名物「ソバメシ」の 出来上がり! 美味しく頂きました。
さすがに三日も続くと嫌になりますが 粕汁を炊くと決めた時点で判っていることなので 諦めて食べています。 1人暮らしは食べ物のロスが多いですね。 気分直しに今夜は近くの居酒屋で串カツで一杯…
鯛の昆布〆に使った根昆布、 捨てるのは勿体ないので佃煮にしました。 「味は如何?美味しい?」と聞く人はいない。 初めてにしては上出来だと思います。 褒めてくれる人がいないので自画自賛なんて 寂しいですね。
死別された方のブログを拝読していると夫さんと妻さんでは 思い出の多さが違うように思われます。 上手く表現できませんが夫さんは妻さんの手料理とか 一緒の旅行とか思い出は豊富。 私と夫との思い出は?と振り返ると意外と少ないです。 私には日々の生活が思い出ですね 鯛の刺身を買った...
昨日、ヤフオクを見ていたらK18枠で色石の指輪が目につきました。 良いなと眺めていたら質問があるのに気付き回答を見て大笑い。 質問は「石の重さを教えて下さい」 回答は「ハズせないのでわかりません」 普通は秤に指輪を置き表示された数字を 回答にしますよね?。 出品者の回答…ふ...
昨夜、ポスター「人生会議」関連で終末期の問題を 取り上げた報道番組に夫が緩和ケアでお世話になった 医師がTVに出ていられました。 患者さんに「何かして欲しいことはありますか?」問いかける言葉、 「一週間ほどです」と、ご家族に向けられる言葉。 七年前の私にタイムスリップ。 当...
大金は必要ないのでミニをバラで 20枚。 銀杏の黄色が綺麗だったので思わずパチリ。 山吹色の小判を連想させます。 幾ら当たるでしょうか?。
ネットショッピングするのは夜が殆どですが 酔うと注意力散漫になるのか失敗が多いです。 昨日も300円を捨てる羽目になりました。 お念珠を通販で購入したのですが包みを開けてびっくり。 桐箱を紙箱に変更すれば300円値引きされるので紙箱と 指定したつもりが変更されていなかったよ...
「アホは風邪引かん」って言われるけど 昨日から喉がイガイガしています。 いつも、風邪を引いたかな?と思っても 喉の不調程度で終わり寝込む程にはならないので やはり、アホ?。 咳なし・熱なし・食欲あり。 休肝日なしの晩酌もOKの肝臓。 考えたら私は丈夫な身体の持ち主のようです...
昨日、松葉杖をついてでも歩ける幸せを感じながら 紅葉も終わりかけの桜並木を散歩しました。 買物する時は邪魔に感じる松葉杖も昨日は この松葉杖があるからこそ私は安心して歩けると 感謝の念が湧きました。 当たり前のことが当たり前にできる喜び。 昨日の私は何時もと違い何にでも感謝...
いつも、ボ~とした頭で起きるのに 今朝は爽やかな目覚めでした。 外を見ると青空が広がっています。 こんないい気分で朝を迎えたのは久しぶりです。 夫にも笑顔でおはようのあいさつが出来ました。 沈んだ顔でのおはようより夫も嬉しいはず。 出掛ける気、満々ですがネット注文してる品の...
一ヶ月ほど前の占いです。 開いたタブレットのページが偶然に占いの所でした。 本当かな?(笑) 私の今年の運気は最強で無理な事柄でも可能に 変えてしまうほどだそうです。 その代りと言っては変ですが来年は最悪の年になるので 心構えをしておくようにとも記されていました(今年初の占...
今日は夫の御縁で私の菩提寺になったお寺の 「住職継承披露法要」に参列させて頂きます。 何十年に一度かの法要。 夫と参列したかったし夫も参列したかったでしょうね。 そんなことを考えている私に一通のメール。 死別の哀しさを共有する知人が新しい一歩を踏み出したとの報せ。 嬉しかっ...
今日は夫の御縁で私の菩提寺になったお寺の 「住職継承披露法要」に参列させて頂きます。 何十年に一度かの法要。 夫と参列したかったし夫も参列したかったでしょうね。 そんなことを考えている私に一通のメール。 死別の哀しさを共有する知人が新しい一歩を踏み出したとの報せ。 嬉しかっ...
昨日は語呂合わせで「いい夫婦の日」でした。 夫がいた時は普段よりお菜の品数を増やすか 手間をかけた料理を作ったものです。 そして、私のお決まりセリフを言います。 「私たち、いい夫婦だよね」 夫は面倒くさそうに「あぁー」の一言。 今は「いい夫婦だったよね」の過去形になりました...
昨日の天気予報で今朝の9時には既に雨マーク。 10%引きの日なので買う品を決めているのに…と 傘マークが恨めしかったです。 そして今朝、10:08分に目覚め外を見ると今にも降りそうですが まだ、雨は降っていません。 やったー! 雨が降る前にと急いでスーパーへ。 10%引きの...
ネットショッピングって便利でクリック一つで 買物できて自宅まで運んでくれます。 本能の赴くままに買い物三昧。 送料かかるのにすり鉢までネット注文する有り様。 今月の請求額を見て、ウーム。 買ったら支払いしないといけないのに お財布の中のお金が減らないから使い過ぎが判らない。...
真っ白の毛並みに目はブルーの猫。 「夢」と名付けました。 話かけるとニャーと鳴き、耳をピクピクさせ可愛いです。 かまってあげないと直ぐ寝てしまうのが難点ですが… 爪とぎもしないしお世話要らずの猫で餌は乾電池。 そう、新しいペットはロボットなのです。 もう、生き物は飼えません...
このままでは駄目と判っているけど 生きていく目標というか生き甲斐を 見いだせないのが辛いですね。 何の為に生きてるのかなぁ~なんて考えたりして。 考えるだけボケていないから大丈夫と思いましょう。 最近は10時頃まで寝る悪いくせがついてしまい 目が覚めても身体が重くダラダラ過...
日本三名園の一つ金沢の兼六園。 私の大好きな庭園なので何度も訪れていました。 寒いのが苦手な私もこの雪吊り見たさに 訪ねています。 11月に入ると職人さんが作業されるのですが 高い場所はハラハラしてみていました。 いつまでも心に残る旅って良いですね。
思うように声が出せません。 風邪引きではないです。 振り絞るようにしないと声が出づらくなりました。 誰とも話さないのが原因? 考えたら今月になって今まで誰とも会話ないのです。 ヘルパーさんと交わす言葉も「こんにちは、お願いします」と 「有難う御座いました」だけ。 スーパーの...
インフルエンザが流行っているらしいです。 皆さま、予防接種はされましたか?。 私は済ませました。 独り暮らしは看病してくれる人が居ないので 出来る限りのことをして病気にならないよう 注意しています。 予防接種をしてたら罹患しても軽く済むらしいので 少しは安心でしょうか。 そ...
城崎を訪ねたのは先月の16日でした。 最後の旅と決めていたのに一ヶ月も経たないのに 旅したい気持ちが沸々と湧いてきました。 月に一度は旅していたので気持ちの切り替えが難しい。 我慢することも覚えなければ駄目なのに 有り余る暇が余計なことを考えさせます。 困ったな…
昨日の平均寿命は考えを変えて気楽になりました。 残りの13年は長いと思ったけど平均なので13年も生きる保証はない。 夫を亡くしてグチグチ言いながらも6年は過ぎました。 その二倍と少しを我慢すれば私の人生は終わる! いつまで生き続けるのかとあれこれ思う必要はないのです。 深い...
今年の日本女性の平均寿命。 今、74才だから平均寿命まで先が長いです。 今でもヘルパーさんのお世話になってるのに加齢と共に 身体の機能はもっと衰えヘルパーさんの介助項目が増えます。 生きていたとすれば13年後の私はどんなお婆ちゃんに なっているでしょうか?。 シルバーカーを...
利尻島の仙法志から届きました。 利尻島へ行った際お土産に買った根昆布の佃煮を夫が気に入り それから欠かさぬように注文していました。 夫が亡くなってから注文をしなくなり店自体の 存在も忘れていたのに。 DMは今迄にも届いていたのでしょうが見もせず 捨てていたようです。 なのに...
先日、豚汁に入れるのにモヤシを一袋買いました。 しかし、使うモヤシは一掴みで良い。 残ったモヤシをどうするの?。 はい!冷凍室へ直行です。 こうして余った品が冷凍室を占領します 肉はもちろん蕨も竹の子も入っていて冷凍室は賑やか。 一人暮らしって無駄にするのが多いので工夫が必...
まだ、四年先の話ですが昨日、移転説明会が開かれ 書類で見た時はピンと来ませんでしたが説明会に出席すると 気持ちが真剣になってきました。 全ての用事を終え落ち着き部屋を見渡しました。 そして、おもいました この大きな和箪笥と洋服箪笥をどうする?。 新築の部屋に持っていくか処分...