自分は基本的に最初からジョグ用や練習用としてのシューズは買わずレース用がレースで使えなくなったものを使ってます。シューズはお金がかかるし600〜700㎞で捨ててしまうとなると自分の練習量だと2ヶ月に1足くらい買わなきゃなのでアウトソールが穴が空くくらい使用する
休日なので日中にポイント練習☀️日差しが出て気温は13℃と天気は良かったが西の風が8mでとにかく強かったメニューはスピード、LT値の向上を目指し6㎞全力走シューズはターサージール5グリップがすり減り乾いた路面でも滑る感覚になる事もあるが自分の足で走れてる感覚あ
24日はポイント練習メニューは16㎞ペース走前日の練習会で不甲斐ない走りをしたので自分の中でいろいろ試してみたかった。足の張りはないし普通の状態。シューズは昨日と同じくNEWジャパンブースト3でウェアの装備も昨日とほぼ同じ。気温が2℃と風も3〜4mと昨日と似た気象
3/23(土)【RUNキチ練習会】RTT10㎞+10㎞jog
早朝6:30集合。3℃と冬の寒さ並みで雪が散らつく❄️メンバーはマーシー、岩出さんの3名。アップも長めに20分以上のジョグ。シューズは初卸しのジャパンブースト3にフォームソティックスのインソール。ウェアはcw-x のハーフタイツ、インナーにTシャツにアームウォーマー
18日、19日と連休です。両日とも日差しが出てランニング日和でした。気管支喘息も私生活ではほぼ咳はないが走り終えた直後に出るか出ないかの状態なのでほぼ回復してます。18日月曜は30㎞走シューズはズームフライ3000㎞以上使用してるかもです。カーボンファイバーも削れて
先週から引いてた風邪だったが熱は下がったが咳が止まらない状態が続く。特に就寝中は喉の気道が狭くなるのか酷くなり一晩中止まらず睡眠不足と喉の腫れが酷い。のど飴の消費も一日二袋でも足りるかどうかとヤバい。連日の睡眠不足で身体が怠いし目のクマが濃くなりパンダみ
前回の風邪がいつかが記憶にないくらい久々に強めの風邪を引いてます。3/7(木曜)までの経過3/3(日)夜に偏頭痛。気圧の変化のせいだと思い就寝前にいつもの頭痛薬を投与して就寝。3/4(月)朝から頭痛が治らない。夜までに3回くらい頭痛薬を飲むが改善されない。夜には咳
「ブログリーダー」を活用して、マツケンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。