ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鯖の西京味噌焼き
今日で3月が終わりです。派遣社員として働いている私は、約1年前に前の職場の契約満了となり、4月に今の職場に就きました。もう1年。あっという間でした💨職場の環境にも、人にも恵まれ、何とか仕事にも慣れ、楽しくやっています。本当に
2023/03/31 04:53
牛丼
夕ごはんの紹介です。主食と主菜が一体化。丼物は手軽で良いですね~。牛肉、玉ねぎを甘辛味で煮て、ごはんにのせて出来上がり!牛丼ただ、丼ものはご飯の量がいつもより多くなっちゃうんですよね...代謝の落ちた私には、カロリーオーバーになってしま..
2023/03/30 04:47
チキン南蛮
夕ごはんの紹介です。鶏むね肉に下味付けて薄力粉をまぶしてフライパンで焼きました。醬油+砂糖+酒+酢 のたれをからめました。焼いている間に、タルタルソースの準備。ゆで玉子と玉ねぎ、ピクルス塩こしょうとマヨネーズを合わせました。揚げ...
2023/03/29 04:37
あじの胡麻しょうゆ干し
息子たちはどうしても、魚より肉!長男はどんな魚でも食べるのですが(好きではなさそうではありけれど…)、次男はやっとのことで食べる感じです。骨があるのも嫌だ…、魚臭さも嫌だ…積極的に食べてほしいんですけどね~。あじの胡麻しょうゆ干し今は骨..
2023/03/28 05:24
ローストチキン
夕ごはんの紹介です。骨付き鶏もも肉をたれに一晩漬け込みます。たれは 醬油+砂糖+酒+はちみつ+生姜スライス+にんにくスライス予熱したオープンで40分焼きました。焼いている間に、お皿を用意。。。人参グラッセとクレソン人参はめんとり...
2023/03/27 05:05
尾道ラーメン
次男の修学旅行のお土産…尾道ラーメン 3食食べ比べセット修学旅行は去年の秋。。。すっかり忘れて、慌てて休日の昼ごはんにしました🍜瀬戸内の小魚のだしが効いているあっさりしょうゆのスープに豚の背脂ミンチを加え...
2023/03/26 08:20
ピーマン肉詰め
職場のお隣の席の方が、大根農家さんと知り合いで…農家さんが余った大根を切り干し大根にしたそうで、それをお裾分けしてもらいました。帰るまで、職場のデスクが大根のにおいが充満…大好きなんですけど、独特の香りですよね~。人参、干しシイタケ、ちくわ
2023/03/25 04:31
鍋
昔食べて、美味しいな~と思っていたお菓子。最近手に入ったので、久しぶりにいただきました。福島銘菓 ままどおるやさしいミルク味の餡が入っています。ままどおるの味はもちろん美味しかったですが、それを食べた若い頃の思い出もよみがえって、ほっこ..
2023/03/24 05:04
ポトフ もちあわ春巻
お知り合いの方から、月桂樹の葉をいただきました。お庭に月桂樹の気があるので、何度もいただいています😊売っているものより香りが高い!!お気に入りなんです。ありがたい~。厚切りベーコンと、大き目野菜をその月桂樹と一緒...
2023/03/23 04:57
ラザニエッテ
夕ごはんの紹介です。こってりしたものが食べたくて…ラザニア!と言っても、最初からちゃんと作るのは時間も手間もかかります。そんなわけで、手軽にできる「ラザニエッテ」を使って。用意するものはひき肉だけで、パスタもゆでる必要なし…でかなり手軽..
2023/03/22 04:34
きつねうどん
一週間が始まってからすぐの祝日。ありがたいですね~。ずいぶんと気持ちが軽くなります。夕ごはんの紹介です。いざという時のために、と思って、乾物を常備している我が家…乾物の使用頻度が高めです。今回は粉状高野豆腐と干し野菜ミックスを使用。...
2023/03/21 04:50
グリーンカレー
たまに食べたくなるアジアンフード息子たちはその独特な風味が苦手かも…と思いなかなか作る機会が減ってましたが、そろそろ挑戦しても良い時期かも!?というわけで、グリーンカレー鶏肉を使うことが多いですが、今回はタラを使いました。そんなに辛すぎ..
2023/03/20 04:23
焼うどん
近所の桜の木がだんだんピンク色になってきました。まだまだ満開ではありませんが、きれいに咲き始めています。昨日は肌寒かったですが、もう春ですね🌸近いうちに満開になるんでしょうね🌸🌸ἳ
2023/03/19 09:16
牛肉ニンニク炒め
お天気がイマイチの週末です⛅とっても暖かい日が続いていましたが、ちょっと肌寒いですね。年度末で家でも仕事もバタバタな日が多いので、体調を崩さないように気を付けないといけませんね。夕ごはんの紹介です。ガッツリにんにくの効いた炒めもの牛こま..
2023/03/18 07:14
赤魚の煮つけ
夕ごはんの紹介です。赤魚の切り身があったので煮つけにしました。煮汁を作って沸騰したら、生姜と赤魚を入れ、アルミホイルの落し蓋をして煮ます。 赤魚の煮つけ かぶと厚揚げの煮物 お味噌汁煮魚の献立ごち...
2023/03/17 05:05
カジキのカレーソテー
夕ごはんの紹介です。一口大のカジキに塩、こしょうそして薄力粉+カレー粉をまぶして焼きました。 カジキのカレーソテー職場の隣の席の方から嬉しいいただきもの大好きな切り干し大根です😊大根農家さんが余ったものを干したそうで、...
2023/03/16 05:15
鶏むね肉の照り焼き
夕ごはんの紹介です。塩こしょうした鶏むね肉に薄力粉をまぶしてフライパンで焼きました。醬油、砂糖、酒、みりん のたれをからめて出来上がり。白ごまをふって、マヨネーズをかけて、最後にのりをかけました 鶏むね肉の照り焼き...
2023/03/15 05:08
水かけ菜のお漬物
先週ですが、実家から嬉しいお届け物水かけ菜の漬物親戚が米農家なのですが、米がない時期に栽培する水かけ菜。実家ではそれを譲ってもらい、漬物を作っています。寒い季節に漬け込む作業、大変なんですよね。でも、とっても美味しい。懐かしい味。水かけ..
2023/03/14 04:57
クロワッサン
休日の朝ごはんお気に入りのお皿を並べるだけで、テンションが上がります⤴⤴アラビアパラティッシ クロワッサンのプレートずいぶん前にクロワッサンを作ったことがありますが、本当に手間がかかるんですよね。カロリーが高いことは気になりま...
2023/03/13 04:38
味噌ラーメン
庭の梅が満開になっています。梅の木に近づいたら、蜂が何匹もぶんぶんと羽音を立てていました。忙しそうです💨春ですね~。夕ごはんの紹介です。カロリー高いし、塩分高いし…でも、たまに食べたくなるラーメン炒めた野菜を具に...
2023/03/12 08:42
ブリ竜田
1週間のお仕事終了。ホッとする週末です。長男は学校&部活があってお弁当作らなきゃいけないし、いつもの土曜日はゆっくりできませんが、すでに春休みモードで今日はお休みです。お弁当もお休み♪ゆっくりできる朝はいいですね~。夕ごはんの紹介です。..
2023/03/11 06:54
豚肉と春雨の炒め物
夕ごはんの紹介です。豚小間肉、玉ねぎ、小松菜を炒めて、醬油、砂糖、酒、水 のたれを入れます。全体を混ぜて、春雨をそのまま入れます。春雨が汁を吸って、いい感じに戻ります。豚肉と春雨の炒め物人参の赤は強いので大根より少量紅白...
2023/03/10 04:41
海鮮味噌鍋
夕ごはんの紹介です。冷蔵庫にある野菜+豆腐 を使って 海鮮鍋みそ仕立てです。海鮮から出るだしは濃厚ですね。旨味が強いです。海鮮の具自体はもちろん美味しいですが、そのうま味が凝縮されたスープがたまりません👍...
2023/03/09 05:47
チキングラタン
夕ごはんの紹介です。玉ねぎ、マッシュルーム、鶏肉をバターで炒めて薄力粉を加えてさらに炒め、牛乳、コンソメスープでのばします。味つけは塩こしょう耐熱皿に流し。パン粉、チーズをのせて、魚焼きグリルでやきました。チキングラタン...
2023/03/08 04:32
ゆで鶏
夕ごはんの紹介です。これほどの物価上昇が続くと、安くて高たんぱく 鶏むね肉は優等生。皮をはいで、酒、砂糖、塩をすり込んで一晩おきました。ヒタヒタのお湯で弱火でゆでました。ネギ、生姜たっぷりの香味ソースをかけてゆで鶏 里芋とこんに...
2023/03/07 05:10
水炊き&もちあわ春巻
日曜日はちょっと寒かったですね~。ここのところ、温かい日が続いたので、寒さが身に応えます。でも、春の気配を少しずつ感じられるようになって、明るい気持ちになります。夕ごはんの紹介です。もちあわ春巻の具を一気にたくさん作って、一部保存。連日..
2023/03/06 04:24
もちあわ春巻き&おでん
夕ごはんの紹介です。冬はやっぱり、(夏でも食べてますが…)おでん大根は面取りして↓米のとぎ汁で下茹でしました。その、大根の川と面取りした部分を利用して春巻の具大根の他にはネギ、人参、ごぼう、しいたけ、生姜、昆布そして、も...
2023/03/05 07:20
ひな祭り🎎
昨日はひな祭り🎎おやつはひなあられひなあられって大きく分けて2種類あるんですね~関東は甘いポン菓子関西はしょっぱいおかき静岡出身の私は最近まで甘いひなあられしか知りませんでした。ひな祭りと言えば、ちらし寿司簡易的...
2023/03/04 09:47
いわしのフライ
3月3日 桃の節句ひな祭りは華やかさがある行事でいいですね~。我が家には男の子しかいませんが、桃の花を飾っています。宅配のお野菜BOXの中に、桃の枝が1本入っていたのです。きれいに蕾が開きました🌸夕ごはんの紹介です。...
2023/03/03 04:38
シチュー
夕ごはんの紹介です。カレーかシチューか迷って…ホワイトシチュー大根とワサビ菜のサラダ白菜が大量にあったので、ゆでて、しっかり水気を絞って、ポン酢+マヨネーズ+すりごま で和えました。白菜サラダ大量の白菜が、あっと...
2023/03/02 04:45
エビと卵のピリ辛炒め
夕ごはんの紹介です。冷凍ミールキットを使って、手軽に調理。海老、カリフラワー、ロマネスコ。そして、アジアンテイストの青唐辛子ソースが入ったキットです。卵をふわっと炒めて取り出しておき、キットの具材を炒めて味付けしたものに加えました。エビと卵
2023/03/01 05:08
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kazumasaさんをフォローしませんか?